• ベストアンサー

子供の就職に対する親の出てもいい範囲

子供が就職したのですが、会社の上司に親としてよろしくお願いしますということで付け届けしてもいいのでしょうか?それともそれは過保護なくとでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

子供の立場から見ても絶対に辞めて欲しい。 親が職場に来ること自体が嫌です。 (お店とかならともかく) そんな新入社員が来たら、子供さんがずっと変な目で見られますよ。

sirowannta
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに我が子に言えば「やめて!」と言われそうです。 これだけの皆さんに回答していただいて感謝してます。 これで子供を傷つけずにすみそうです。 確かに、もういい大人ですものね。 いい加減子離れしないと。

その他の回答 (8)

回答No.8

世間一般では、大変非常識になります。 もし付け届けをすれば、 貴女→過保護の子供離れ出来ない悪い親 子供→マザコン&自立出来ない甘ちゃんの烙印を押されます。 子供さんは、一生昇進&昇給できませんよ?

sirowannta
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。 確かに過保護であり、我が子にマザコンの烙印をおされかねませんね。 我が子に言えば「やめて!」と言われるのは確かです。 私も子離れしなければ。反省です。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.7

貴方が会社に対して何かをするということ自体が 子供の人格を否定することになるのでやめた方が子供の為になるでしょう。 子供の評価や昇進、社内での活動自体に不利益をもたらします。 飲み会や会合の度に話題にされるか、 全く触れられずにそっとして置かれるかは社風によるでしょう。 職場の皆さんでと言うような名産品とかなら 本人にタイミングを聞いて本人に持って行かせてください。 子供の為にと思って貴方が会社に対して何かすることは 決して子供の為にはなりません。 子供の会社の株を買うとか、商品やサービスを積極的に購入するとかなら いいかもしれませんが。

sirowannta
質問者

お礼

ありがとうございました。 もうすこしで、我が子を傷つけるところでした。 親として愚かでした。要はバックアップの仕方なんですよね。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.6

田舎の場合、もしくは明らかなコネ、もしくは他の方も書いていますが職人への弟子入りなどの場合はそういうこともあるみたいですけど、世間一般的にはないでしょうね。 どういった会社なのかわかりませんが、ここに質問されるということはご自分でも『??』と思っているということですよね。 子供の立場に立って考えてみた方がいいですよ。

sirowannta
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね。多分、確かに子供に言えば「やめて!」と言われたことでしょう。親はすこし引いて見ていたほうがいいんですよね。 もう少しで子供を傷つけるとこでした。

回答No.5

おはようございますm(_ _)m 大手商社にて、人事を担当していた経験のある者ですが 親が挨拶に来る新入社員など居ませんよ! 過保護どころか非常識です。 社会人として、立派な大人として、就職したわけですから・・・。 お子様の事を思うならば、決してなさらないで下さい。 私の両親も、過保護でしたので、 お気持ちはよく分かります。 「心配だから会社に着いたら電話しなさい」 などと言われてました(^^;)

sirowannta
質問者

お礼

ありがとうございました。 今更ながら親として恥ずかしいです。 これで子供にも恥をかかせずに済みそうです。 自分でも、ん?とは思っていたのですが・・・ ついつい突っ走りそうになってしまって。

  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.4

結論から言うと過保護です。 就職て基本本人が決めます。 なぜ?そんな事しないといけないの? それって自分が安心したいからじゃないの。 上司からすると半分迷惑です。 あくまで会社の中だけの関係もたくさんあります。

sirowannta
質問者

お礼

ありがとうございました。 上司もびっくりかもしれませんね。 あくまで本人の問題ですよね。 これからは、なるべく過保護な親にならないよう気をつけていきたいと思いました。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

その場合は過保護だと思います。 社会人=自立するということですから。 ただし以前の会社に、「実家の名産品」として、営業所全体に、毎年季節になるとりんごを贈られる家庭がありました。 みなさん好意的にありがたくいただいていましたよ。

sirowannta
質問者

お礼

ありがとうございました。 自立したいい大人である我が子を傷つけるところでした。 要は、親としてのバックアップの仕方なんでしょうね。

回答No.2

職人として弟子入りした場合なら、それも良いかもしれません。 一般企業ならば、子供が笑いものになるでしょう。 「うちの○○ちゃんをよろしくお願いしますね~ほほほ」という漫画みたいなお母様が会社に来て、部署の全員に挨拶して回るという現場に居合わせた事があります。 案の定、子供は仕事ができませんでしたね。周りの目も「あそこまで過保護に育てられたなら何もできないだろうな」と静観していましたが、数日後に仕事上の注意をされただけで出社拒否。 翌日にはお母様から「うちの○○ちゃんをいじめるような所には通わせるわけにはいきません」と電話があって退職。 世間は「しっかりした親御さんだ」とは絶対に見てくれませんよ。

sirowannta
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね。 私ももうちょっとでその漫画みたいなお母様になるとこでした。 何とか子供をダメにしないですみそうです。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

社内で伝説の親になりますよ(悪い意味で) お子さんが会社で「箱入りお嬢ちゃん」とか「マザコン御曹司ちゃん」とか変なあだ名つけられたくなかったらやめましょう… お子さんは一人暮らしの予定だったら、夏に帰省した時に地元のお菓子を持たせるとかならいいと思います。あくまでも本人の帰省土産として。 あくまでも本人に持たせるのが鉄則です。

sirowannta
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分でも、ん?とは思っていたのですが、これですっきりしました。 子供にも恥をかかせずにすみそうです。

関連するQ&A