• 締切済み

原理宗教教育&混沌とした現実世界の狭間で

私の母はある宗教の原理主義信者です。 幼児期から私もその宗教に参加してきました。 しかし、思春期時期から一般的にみられるような自己存在の価値を見つめたり、混沌とした現実世界を知るにつれて、私の宗教を根幹とする良心的倫理が自己アイデンティティーを構築する上での障害になるようになってしまいした。 例えば…権力や金の問題、性の不道徳の問題など(自己欲に関するものです)。 私の周りの物すべてに自分の感情の投影があり、何に関わるにおいても、無力感や絶望感が沸いてきます。 因みに現在は宗教に関わっていません。 この心を方向転換するにはどのようなアクションを起こしたらいいでしょうか?? 5年ほど悩んでいますが、全く解決できていません。 アドバイスなど頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • silversan
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.4

no1です。 人間とはそもそも矛盾だらけです。 肉体と精神、体と心、本能と理性。 私たちの命とはこの二つが合わさることで営まれているわけですが それがゆえに多くの二面性を内包しています。 昨今問題となっている自然破壊に対しても建前やお金儲け、政治的な観点から立ち回る人たちもいれば、真摯にその問題に取り組んでいる人たちもいます。 どんなものにも必ず両極があるということです。 そのどちらか一方だけをみて判断してはいけないということです。 さて、具体的にあなたが何を憂えているのかというその深奥は計り知れませんが簡潔に私なりの考えを申し上げます。 あなたは他人のしたことまで責任を負わされることはありません。 誰しも自分で蒔いた種は自分で刈り取らねばならないからです。 それだけにあなたが選択したことはあなたが責任を負わねばならないということでもあります。 また、あなたが選択したことのすべてはその動機が何であったかということが一番大切なことです。 極論を言ってしまうと、たとえ教義に反した行動であったとしてもあなた自身が純粋な動機(人の為に自分を役立たせる等)からとった選択であるならば、真実はあなたの中にあるということです。 世界にあるどんな種類の教義をもってしても万人の心を普遍的に導くことは不可能ですが、唯一、あなたの心にある良心という判断基準は すべてにおいて最優先される間違いのない指針です。 迷ったときは、あなたの心にたずねましょう。 その動機がなんであるのかを・・・。

  • silversan
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.3

no1です。 価値観というものは、常にアップデートしていくものです。 ですから、幼少のときより刷り込まれた価値観というものも時と共に 更新されてあなた独自の価値観を作り上げていくのです。 どちらかというと、幼少のときに刷り込まれた価値観は借り物の様相を呈していたものが、あなたが成長していくごとに余分なものと必要なもの、そして補足するべきものなどあなたの判断でカスタマイズしているのです。 疑問に思ったものは自分の目と耳で確かめるべきです。 そうした上であなたの理性が反発するものは、どんなに高尚な人の教えだとしても断固拒否なさるべきです。 そうした毅然とした態度があってこそ、自信の持てるあなたの価値観になりうるのです。 あなたが選んだものはあなたの責任です。 あなたがそれに責任を負わなければ、あなたの選択はほかの誰かがしたことになります。 人生はすべて選択と結果の繰り返しでとてもシンプルです。 そしていつでも失敗を糧として、また教訓としてやり直すにはもう遅いということはありません。 過ぎ去った出来事の中で、あなたにとって嫌な思い出こそ次に生かす 教訓が含まれているヒント集です。 すべてのものは見る側面によって丸くも四角くもなります。 一方向からみるという方法もあれば、反対側から見る方法もありますし、すこし引いて遠くから見るとまた違ったものも見えて来るかもしれません。 まとまりのない文章で失礼。 でもいくらでも話は聞きますよ!! いつでもどうぞ^^

noname#132489
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまったのに、再度の回答ありがとうございます☆ >>疑問に思ったものは自分の目と耳で確かめるべきです。 疑問になったことを調べようと重い、評論や哲学書や社会科学や歴史などの本を最近読んで勉強しているのですが・・・ 西洋社会から輸入した自由資本主義は金儲けに走り、人間を商品とみなし、現在では人と人が心の中から対立してしまい、信用できず、孤立していますよね・・・。 最近はやりのエコ活動も形だけのエコですし、金もうけしたいアメリカは興味なし、EUはエコで金儲け・・・。 どこに生きていてよかったな~と思えるのでしょうか?? 結局は人間がいるかぎり環境破壊ですし、何も目的もないが飢え死にしたくないから又は権力欲&自己顕示欲のために仕事をする・・・。 私はキリスト教の原理主義の教育を親から受けましたので、結婚前の異性との付き合い&性行為も禁止されていました。それもあり異性愛というものにも少し心のどこかで抵抗があります。(計4人と隠れて付き合いましたがすべて2週間以内で別れました・・・重症です。) 紹介がおくれましたが、私は21歳の男です。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.2

ある宗教の原理主義者ならば、 宗教そのものの原理主義者になれば良いのでは? 人類発祥の宗教である自然信仰で。 英語でなんと言いましたっけ、アニメとか言いましたね。

noname#132489
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は宗教そのものに、自分の人生をめちゃくちゃにされたと感じているので、その宗教に携わっている人の気持ちは認めることはできますが、どうしても嫌悪感がぬけきりません。 私の一番好きなものを取り上げられ、否定され、宗教人のみの交流しか認められませんでした。 その影響が今でも残っているのです・・・。 どうしたら、いいでしょうか。

  • silversan
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.1

すでにあなた自身の考えや、主張が出てきた証だと思います。 その思いと、幼少より擦り付けてきたものとの価値観や見解の相違が原因ではないでしょうか。 あなたという個性は親といえどそれぞれの個性は別個のものです。 違っていて当然ですしそれが自然です。 宗教的なものからくるものの見方や考え方だって、同じ宗教をやっていたとしても100パーセント共通の感覚はありえないことです。 なぜならそれを受容する心という個性が千差万別であるからです。 国も違えば、言葉も文化も違い、個性もさまざまなのですからいろんな考え方が世界中にあっていいのです。 お母様と違っていいのです。 それをお母様ではなくあなたが認めてしまえばいいのです。 どちらも正しく、どちらにも正解があるのです。 そしていつだってどちらにも間違いがあるのです。 相手を思う優しい気持ちがあるのならば、すべては些細なことなはずです。 認めさせることはなかなかに難しいことですが 認めることは遥かに簡単なことです。 個性や価値観とはそういう類のものだと思います。 ちなみに私は無宗教ですが、 無神論者ではありません。 何色でも映し出しますが、何色にも染まりません。 それが私の個性です^^

noname#132489
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい本当にすいません。 違和感は常にあります。人間というものが矛盾だらけで経験したものが違うのでその相違が違うのは当然だと思います。 幼少より擦り付けてきた価値観などは変えられるものでしょうか・・・?それに今悩んでいます。 宗教がある人々の助けになっているのは理解できます。しかし、私は宗教そのものに、自分の人生をめちゃくちゃにされたと感じているので、その宗教に携わっている人の気持ちは認めることはできますが、どうしても嫌悪感がぬけきりません。(少々時代からスポーツ好きの子どもで周りからも一目置かれる野球少年だった。しかし、宣教者になることを強制され、一番好きな野球または宗教人のみの交流しか認められず、たくさんの友達をとりあげられた。) その影響が今でも残っているのです・・・。どうしたら、いいでしょうか。