• ベストアンサー

英語・window screeningとは何ですか?

The paint will then have to be strained through cheese-cloth or fine wire mesh , such as window screening. 上記の文章において window screening がどんなものなのか教えていただけないでしょうか? 絵の具を、目の粗い薄地の綿布(cheese-cloth)もしくは細かな針金でできた網で、window screeningのように引っ張らなければならない。 と私は訳したのですがどうでしょうか?また、have to be strained の部分はhave toの受動態「~されなければならない」と思うのですが合っているかどうか教えてくだされば幸いです。 ちなみに上記の2文の前後は以下の通りです。 Using s knife or paint stick , remove as much of this as you can. The paint will then have to be strained through cheese-cloth or fine wire mesh , such as window screening. If this is not done , bits of the skin will brush onto the work and spoil the paint job. 最初の一文のthisは、 film that forms over the paint を意味しています。 たぶん絵の具が乾いたときに作られるやつだと思います。 最後のskinも同じものをさしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

アメリカに住んで40年目になりました。 私なりに書いてみますね。 このwindow screeningとは家の窓と言う窓に外側につける網戸に使う1mmくらいの孔のスクリーン・網のことを言いますが、リールになって撃っているものです。 (結構自分で網戸の取替えをする人がいますので) 材質はアルミのワイヤーもありますが使い・張りやすく長持ちし価格もいいのでファーバーグラスのものが多いですね。 これが、fine wire meshの例だと言っているわけです。 >have toの受動態「~されなければならない」と思うのですが合っているかどうか教えてくだされば幸いです。 はい、そういうことになります。 訳す時には、網を使ってろ過しなくてはならない、と言う風に日本語的に訳す方が分かりやすいし、学校文法に沿って受動態的に「理解する」「感じる」事はないと私は感じますよ。 ですから、使った残りの塗料をこのようにろ過することで乾いてしまった部分を取り除く事が出来次に使うときに刷毛に取られてそれを縫ってしまうと言う事はなくなる、と言っているわけです。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。

surimuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >このwindow screeningとは家の窓と言う窓に外側につける網戸に使う1mmくらいの孔のスクリーン・網のことを言いますが、リールになって撃っているものです。 (結構自分で網戸の取替えをする人がいますので) 網戸みたいな感じですね。家に変なのが入らないようにしているために付けているのですかね。 >はい、そういうことになります。 解答ありがとうございます。 >訳す時には、網を使ってろ過しなくてはならない、と言う風に日本語的に訳す方が分かりやすいし、学校文法に沿って受動態的に「理解する」「感じる」事はないと私は感じますよ。 引っ張るではなく、ろ過するという意味ですか・・・。間違って認識してました。確かにそっちのほうが自然、むしろそのままですね。 >分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。 言ってることは理解できました。あとは私自身の日常生活に対する知識の多さが問題です。

その他の回答 (4)

  • SteveM
  • ベストアンサー率29% (34/117)
回答No.4

こんちは Window screen(ing)とはアメリカの殆どの住宅の窓ガラスの外側に、窓ガラスの枠と同じサイズで作られているアルミの窓枠に張ってある、虫除け用の目の細かい金網のことです。 従って窓ガラスを空けて外部の空気を室内に入れる場合,虫が室内に入らないための防虫網です。 素材はアルミ製と化繊の二種類があり、網目の大きさは全て一様に約1.5ミリ四方です。 日本のふるいと同じようなサイズです。 “have to be strained through”の意味はこの場合引っ張るのでなく、ふるいにかけて濾さなければならないという意味です。 従ってこのwindow screenはアメリカでも良くふるいの代わりに使って、塗料の缶の表面に出来る皮膜を取り除きます。 ご参考まで

surimuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >Window screen(ing)とはアメリカの殆どの住宅の窓ガラスの外側に、窓ガラスの枠と同じサイズで作られているアルミの窓枠に張ってある、虫除け用の目の細かい金網のことです。 日本で言うと網戸や蚊帳みたいなものですね。どこの国でも同じようなものがあるんですね。 >“have to be strained through”の意味はこの場合引っ張るのでなく、ふるいにかけて濾さなければならないという意味です。 確かに、絵の具を引っ張るではさっぱり?です。絵の具をふるいにかけて濾さなければならない、というのも想像はできますがやったことがないのでいまいち感覚がわからないのが現状です。

  • abby_g
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

網戸の網ではないでしょうかねー。 Window Screening is used to keep insects out of your house. ってありましたから。

参考URL:
http://hardware.hardwarestore.com/learning/about-window-screening.aspx
surimuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >網戸の網ではないでしょうかねー。 Window Screening is used to keep insects out of your house. ってありましたから。 わざわざ調べていただきありがとうございます。虫を入れさせないためのもの、と言ったら網戸しかありませんね。

回答No.2

網戸を張るように という意味でしょうか(´_`。)

surimuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >網戸を張るように という意味でしょうか(´_`。) 広く解釈すればそのような意味になりますね。しかし、絵の具の知識がそんなにないので、何のために何をやっているのかすらわからない有様です。いろいろ調べて見たいと思います。

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.1

質問文を読んだ限りでは、塗料を綿布やwindow screeningのような金網で濾さなければならない。 Window screeningてアルミでできている網戸です。

surimuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >質問文を読んだ限りでは、塗料を綿布やwindow screeningのような金網で濾さなければならない。 window screening のような fine wire meshということ意味ですね。てっきり cheese-cloth or fine wire mesh の2つに掛かっているいるものだと思っていました。