何を参考に本を選んでいますか?どのように読む本を決めますか?
みなさん、読書をする際、何を参考に本を選んでいますか?
高校3年生のとき以来あまり読書をしなくなってしまいました・・。
それまでは、小さい頃から読書が大好きで高校生にしてはかなり本を読んでいたと思います。
それまでは、誰もが知っているような、一度は目に(耳に)したことあるような有名な本、人気の本を何も考えずに選んでいました。
両親が読書好きでしたので、未読の本もたくさん知っていました。
高校3年生になって、知っている本はだいたい読み尽くしてしまったし、受験もあるし・・ということで、より厳選して本を読みたい!と自分でイチから本を探して読んでみました。
が・・それがことごとくハズレてしまったんです。
その頃流行だった「世界の中心で愛を叫ぶ」を友達から薦められて読みましたが、どこかで聞いたような普通の話でがっかりしました。悪くはないけど、とりたててよくもなく・・・若者向けでぴったりの年齢でしたが、どちらかというと読んだ時間が無駄だった・・・と思いました。
流行っている理由が本当に微塵もわかりませんでした。
それをきっかけに流行った純愛系のものはつまらなそうなイメージでまったく読んでいません。
それ以来、『流行の本に≠おもしろい本』と思ってしまって、本屋さんで平積みされていてもあまり興味がわきません。
本のランキングもぜんぜん信用できなくなりました。
また、芥川賞をとった「蛇にピアス」も、文学的にどこが良いのかわからず(確かに金原さんにしか書けない本だと思いますが、内容が珍しけりゃ良いのか、と感じました)、賞もあまり信用できません。
他は忘れましたが、本当にその年は読書運が悪かった。
多少のはずれは仕方ないとは思うのですが、
それ以来本の選び方がわからず、読みたくてもどの本を読んでいいのかわからないので、だんだんと読書から遠ざかってしまいました。
今でも活字中毒の後遺症(?)は残っていて、本当は本がとっても読みたいんです。
前書きがかなり長くなってしまいましたが、みなさんの本の選び方を教えてください。
お礼
読書を好きになって15年目ですか。もしそうであれば、なかなかそれを悟るのにも時間がかかりそうですね。 あなたも、語彙が豊富なのですね。あこがれます。 なるほど、読書で得られることが一つ、明らかになりました。