• ベストアンサー

本の読み方

本の読み方 僕は社会人になるまでほとんど読書をしませんでした。 その結果、社会に出て読解力がなく苦労しましたので、読書を始めました。 全然内容を覚えることができません。 何度読んでも忘れてしまいます。 読んでるのは、400項位の文庫本です。 司馬遼太郎が好きです。 読書好きの皆さんはどのようにして読まれていますか。 忘れないように、他のノートにメモをされていますか。 また、何度も何度も読み返してるのですか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.4

内容は私もあんまり覚えているとは言いかねます。大まかなストーリーは覚えていますが、細部は余程印象的な部分でなければ、一度読んだだけでは忘れてしまいます。 読みたい本が多く、とても全部買うことは出来ないので、図書館で借りる事が多いのでなおさらです。 一度借りた本を、再度借りて、途中まで読んで「あ、これ読んだ」という事すらありました。 学校の試験ではないので、全部覚えておく必要はないと思います。読んでいるその時に、本の世界を楽しめていればそれで十分なのではないでしょうか。 繰り返し読みたくなる本にも出会うことがあります。 そういう時は購入して手元においておきます。 沢山読めば、自然と身になってくると思うので、私はそれでいいと思っています。

その他の回答 (3)

  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.3

私は本を読む方だと思いますが、読み終わったら内容の2割を覚えていれば良い方です。 自分に役立つ情報というのは大抵それ以下なので、後で読み返したい箇所は赤線を引いています。 という事で内容の大半は忘れているのですが、読み返した後に「ああ、そうそう、こんな内容だったな」と思い出す事はできるのです。 ただ、一字一句思い出す訳ではありません。 作者が言いたいイメージが頭の中に浮かぶんですね。 大体の方はこんな感じじゃないでしょうか。 完全に忘れている場合は、「おおっそんな考え方もあるのか」と新鮮味を憶えたりしますので、もしこのケースであればど忘れに当たります。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (213/1126)
回答No.2

本を読む目的は様々であり、読み方も同様に様々です。

回答No.1

読者に「感動したセリフ」「爆笑したギャグ」だけでも話題にされれば こってり傑作に数えられるポイので~全て覚えたら逆にオカシイです 400項の文庫本を何度も読み返す~半端無い勤勉家て気がしますが 台本を覚えるたぐいの職場じゃなければ覚えるのは1行でも充分かと

関連するQ&A