• ベストアンサー

土鍋の使い道

友人に土鍋炊飯をすすめられて、先日バザーで 土鍋の中ぐらいのものを購入。三合ってとこかな? これから土鍋炊飯試してみようと思うのですが、 それ以外にうどんやおじやにしか使わないのでは勿体無い。 土鍋の有効利用法や土鍋だとより上手にできるレシピ。 あるいは、細かい使うコツまで何でも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは^v^ 鍋シーズン到来!ですね。これからの季節、私のとっておきレシピご紹介しますね。牡蠣の土手鍋のアレンジです。味噌(200~250g)に、酒、味醂、砂糖を加えてよく練っておきます。それを、土鍋の内に(上から三分の二位)塗りつけます。そして、バター・・マーガリンでもいいのですが、バターをお勧めします・・を底に置き、火にかけます。  味噌が焼けてパチパチといって、バターが泡プク出したらO・K!!    牡蠣を入れて味噌をからませながらいただきます。牡蠣のエキスがたまってきたら、野菜だー!普通の鍋に入れる野菜類でいいですが、あまりいっぺんに入れすぎないのがコツです。牡蠣と野菜の水分で充分だと思いますが、煮詰まってきたり、しょっぱいと思ったら、お湯で調節してね。      最後は、うどん(きしめんがお勧め)で〆るのがよいかと・・・     ポイントとしては・・・                       *味噌を厚く塗り過ぎない。 *具をいっぺんに入れすぎない。 です。 秋の夜長、熱燗すすりながらしみじみ召し上がれ。。。         あ!!忘れてた!一味(なければ七味)唐辛子かけてね。それと、これやる時は30分位、土鍋に水を張って水気を含ませておいてくださいね。ダシなどを入れないので、パシーンと割れる事があります。          おいしいから、ためしてみてね(^0^)//

j_san
質問者

お礼

詳細なレシピありがとうございます。 そうか、水を張っておけば炒めることも出来るんですね。 やってみまーす。

その他の回答 (4)

  • nine-o
  • ベストアンサー率51% (394/762)
回答No.5

石焼ならぬ、土鍋焼きビビンバはいかがですか? 土鍋にはよく胡麻油を塗って、固めに炊いたご飯を入れてちょっととろ火で焼いて焦げ目を付けます。 具はお好みで。もちろん本格的にほうれん草やもやしでナムルとか作っても美味しいし、牛肉のそぼろや卵、キムチも美味しいですよね。コチュジャンがあれば本格的になります。 具材を和風にすると釜飯風に、洋風にしてもおいしいですよ。ポイントは焦げ目です。ご飯はいっぱいいっぱいに入れないで、7分目くらいに止めておいたほうがおいしいですよ。

j_san
質問者

お礼

家庭では出来ないと思ってたメニューなのに。 なるほど、こういう方法もあるんですね。 今度やってみます。

noname#2979
noname#2979
回答No.4

こんにちは、2児の母である結婚9年目の主婦です。 鍋をつつくのにいい季節になりましたよね~ 我が家も基本は家族で鍋をつつくくらいなのですが、 なかなかヒットだったのが『おでん』です。 土鍋に入れることでさらに暖かみも出てきて、 視覚的にも美味しさがアップするようです。 土鍋で作ることによって、鍋自体も保温力があるので、なかなか冷めにくいし… 他にもいろいろ鍋料理ってあると思うのですが、 これでもかっ!ってくらい使い倒すのってなかなか難しいですよね~ 使うこつ…まずは米のとぎ汁を入れて使う前に煮て、土鍋の細かい隙間を埋める…くらいしかわかりません。 使えば使う程こなれて味わいが出てきて、料理にも深みが増す魔法の鍋ですよね! ごめんなさい~あまりいい回答ではなかったようです…

j_san
質問者

お礼

割れそうになったらとぎ汁というのは知ってたんですが、 なるほど、使う前にやればいいんですね。 ありがとうございます。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

TVでもやっていたチゲ鍋はどうですか? 味噌を濃い目にしておいてダシとコチュジャンで ベースを作ってあとは肉や野菜を放りこむだけです。 野菜から水分が出ることを考えて水は少なめで良いです。

j_san
質問者

お礼

そうか、一人分の鍋って考えられなかったけど、 土鍋なら保温性がいいから可能ですね。 これから寒くなるし、やってみます。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

土鍋はとくに金属のものと区別する必要はないです。 空焚きに近い炒め物(焼き物)とその状態から急な水注ぎをしなければいいです。 私は土鍋でもセラミック鍋を使っています、これは上記の注意もいりません。

j_san
質問者

お礼

セラミック鍋・・・、そういうのもあるんですね。 炒めるのには、中華鍋を使ってから煮る用の鍋に移しているので 大丈夫かと思います。 ありがとうございます。