締切済み 表記 2008/04/01 11:00 1≦x≦6かつ1≦y≦6 というのを 1≦x,y≦6 という表記で表しても問題ありませんよね? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kura07 ベストアンサー率50% (30/59) 2008/04/01 11:08 回答No.1 私には、「1≦x,y≦6」だと、 「1≦xかつy≦6」に見えます。 質問者 お礼 2008/04/01 12:14 回答ありがとうございます。赤白2個のさいころを振ったときに出た目をそれぞれx,yとする。(1≦x,y≦6)…… とある問題の解答に書いてあったのですが、私にも「1≦xかつy≦6」と見えるので疑問に思ったのですが…… 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 表記方法について ユークリッドの距離のベクトル表記と要素表記について教えてください。 ユークリッド距離というのはn次元ユークリッド空間における2点間の最短距離で 2点 A(x1 , x2) B(y1 , y2) のとき、ユークリッド距離 d = √(x1 - y1)^2 + (x2 - y2)^2 で求められることは、わかったのですが、ベクトル表記と要素表記というところがわかりません。 できるだけ詳しくお願いします。 数学の表記の表し方で最大値と最小値のことですが、、 たとえば、「関数 y=x^2+4 の最大値と最小値を求めよ。」という問題で 解答として、一般的によく書かれている模範解答として、 「x=0のとき 最小値 4 最大値はなし 」 と書いてありますよね。 その表記の書き方としてこういうのは駄目でしょうか。 「Min y = 4 (x=0) Max y は なし」 学校の先生、または数学に精通している方で、この表記がテストの解答に使われていたら、 きちんとまるがもらえるかどうか教えてください。 内包表記に変えるには 以下のHaskellのプログラムを内包表記に変えたいのですが どうしてもうまくいかないのですがどのように記述すればいいでしょうか? remove :: Eq a => a -> [a] -> [a] remove x [] = [] remove x (y:ys) | x == y = remove x ys | otherwise = y: remove x ys 関数の表記について、ちょっとした質問です。 関数の表記について、ちょっとした質問です。 『yがxの関数であることをy=f(x)で表す。また、この関数を単に関数f(x)ともいう。』 と教科書にあります。 "この関数"とは、yがxの関数であること、つまりy=f(x)のことを単に関数f(x)というのでしょうか? または、"xの関数"という部分を関数f(x)というのでしょうか? 関数f(x)とだけ書いてあっても、yと等しいとは限らないので、自分は下が正しいと思いますが。 まあ、教科書の記述では、y=f(x)と事前に書いてあるから、関数f(x)=yと表せると思いますが。 逆ポーランド法の表記について X*(Y-Z)を逆ポーランド表記で表すと、(1)XYZ-*ですか? (2)YZ-X*ですか?回答は(2)みたいなのですが、どうも違いがわかりません。 効用関数や生産関数のmin{・}という表記について 現在、経済学の勉強をしています。 効用関数や生産関数の最大化・最小化問題を解いたりする問題をやっているのですが、効用関数の書き方にはいくつかありますよね。 よくみるのが、例えば u=x^・2y とか u=10・x^1/3・y^2/3(コブ=ダグラス型関数) などです。 こういう式だと、予算制約式(費用関数)を作って、yについて解いたものを効用関数(生産関数)に代入して、求めれば良いということは分かります。 でもときどき、 u=min{2x,y} のような形を目にします。この場合、どのように問題を解いたらいいのか分かりません。 意味は、おそらく「2xまたはyを最小化する」とか「2x、yのうちいずれか小さい方で効用は決まる」といった意味だと思うのですが、そのばあい、予算式の変形→効用関数に代入、というプロセスもよくわからなく、式の立て方が分かりません。 どなたかこの表記について教えてください。 18金の表記について 18金の表記について 先日、shaesbyというブランドのピアスを購入しました。 店員さんの話では、18金ホワイトゴールドということでしたが、 家に帰って刻印を見てみると「shaesby 18Y」となっていました。 18Yというのが、18金ということなのでしょうか。 そのような表記は初めてだったので、少し不安になりました。 どなたか、分かる方、よろしくお願いいたします。 写像の表記におけるmodの意味について x(n+1) = 2x(n) (mod 1) y(n+1) = αy(n) + cos4πx(n) や θ(n+1) = Ω + θ(n) + k・sinθ(n) (mod 2π) のような写像の表記におけるmodの意味を教えて下さい。もしくは、詳しく書かれた文献を紹介して下さい。 最大・最小値の表記の仕方、これは駄目ですか? 高校の教科書の問題などで、最大値・最小値を求めよ。 という類の問題はよくありますよね。 その解答を書くときに、 Yの最大値 ○ Yの最小値 ◇ といちいち「最大値、最小値」書くのは面倒なので、 yの横に小さくmax、またはminと書いて Ymax=○ Ymin=◇ と書きたいのですが この表記、使っていいものなのでしょうか? この表記は世間で認められているものなのでしょうか? 専門の方、分かる方いましたら、お願いします。 CDの裏表記について 99・11・20 L X 再 01・11・19 P 1947/66/69 NIPPON COLUMBIA CO., LTD. パッケージ裏の表記下部にこのようなことが表記されていますよね。 ちなみにこれは義太夫のCD復刻盤なんですが、 一番左は発売日だとして、LとはLP復刻?(LやXではなくYの場合も) 再は再発に関する事っぽいなぁ、Pは音源の年代だろうか… と、雰囲気だけで実際よくは分かりません。 それぞれが意味する事とは何か教えて頂けませんでしょうか? OSのx86/x64表記について OSのx86/x64表記について 64bitをx64と表記するのは分かるのですが、何故32bitをx86と表記するのですか? 英語表記を日本語表記で教えてください。 23"W x 36"L x 22"H って日本での表記にしたらどうなりますか? Tはxの関数でないのにT(x)と表記して良いのか ある問題で、「T(x)はxによらない」と書かれていたのですが、Tはxの関数でないのにT(x)と表記して良いのでしょうか? 16進数表記 16進数値の表記の仕方で質問です たとえば 0x8Dとあるとします。『x』の意味はなんでしょうか。 空間の表記規則? 現在独学で線形代数を勉強しているのですが、 教科書や参考書にある下記のような空間の表記 W = {x = [x1 x2] | x1+ 3x2 = 0 } この表記法の規則、意味が良く分かりません。教えていただけないでしょうか。 できればこの式だけでなくこの表記法そのもの知りたいです。 よろしくお願いします #の表記 ########## ######### ######## ####### ###### ##### #### ### ## # を表記するプログラムを組みたいんですが public class Test { public static void main(String[] args) { int i; String x = ""; for( i=10; i>0; i--){ x=x+"#"; System.out.print(x); System.out.println(); } } } これだと上下がさかさまになってしまうんです。どこを直したらよいのでしょうか。お願いします。 拡張された逆正接関数の表記方法? Mathematica や Maple,Excel などでは,逆正接関数を用いて全象限について偏角が出力できるよう,拡張された逆正接関数が用意されております。例えば Mathematica の ArcTan[x,y],Maple の arctan(y,x),Excel の atan2(x,y) 関数などです。 さて,このような拡張された逆正接関数は実際の数学にも存在するのでしょうか? もし存在する場合,どのように表記するのでしょうか? もし数式が複雑な場合,TeX で教えていただければ幸いです。 どうか宜しくお願いいたします。 【数学】関数x=x(t)という表記の解釈について 偏微分の分野でx=x(t)という表記が出てきたのですが、どういう意味なのかが分かりません。 (y=f(x)だったらxを関数fで処理してできた値がyという意味は分かります。) また、偏微分と常微分の違いは、固定する変数の有無から、常微分は一変数関数の微分で、偏微分はニ変数以上の関数の微分ですよね? 賞味期限の表記 02.10.10/Y と表記されているごま油の賞味期限は 2002年10月10日なのでしょうか? それとも最後のYはYearのYで 2010年10月2日という意味になるのでしょうか? 教えて下さい。 文字コードによる表記 非常に初心者的な質問なんですが、 文字コードのS-JISで「、」を表記する場合、 「0x8140」と表記するのが正しいのでしょうか? xの部分は区数を入れるのか、そもそも0xの部分は必要なのか 調べてもよくわかりませんでした。 どうかお願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
回答ありがとうございます。赤白2個のさいころを振ったときに出た目をそれぞれx,yとする。(1≦x,y≦6)…… とある問題の解答に書いてあったのですが、私にも「1≦xかつy≦6」と見えるので疑問に思ったのですが……