• ベストアンサー

職の選び方

今自分の将来について悩んでいます。 自分が何をして生きていきたいのか自分でもはっきりしません。 ”なんとなく”考えている道もあるんですが、そんな気持ちで始めてもダメな様な気がします。でもその世界に入らないと分からないこともたくさんあるだろうし… そこで質問です。 将来についての決断は”まず行動!”ですか?それとも”慎重に考えるべき”でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.8

再びハローワーク職員です。 お礼をわざわざ入れていただき、ありがとうございました。 おっしゃるように、時間的余裕のあるなしをあえて私は前回回答に入れませんでした。 実は、ある講習の指示担当をしており、そこでは年齢に関わりなく、これを修了したらこういうことで生かして就職したい、と言う方はやはり覚えが早く、とりあえず就職に有利かなー、と言う方には、その方達より比較的最終日にやや差が出てしまっているのを、目の当たりにしております。 そこでは、20歳そこそこの方から、65歳まで、皆さんががっぱっておられますが、60代であろうと早い方は早いのです。 それは、上記の通りその科目に対する必然性(気の持ちよう)が違うことと、その方の今までのご経験等を含む資質がかなり左右されるようです。 このスペシャリストになりたい、と言うものが、初めは漠然としているのかな、と勝手に解釈していましたが、実はかなりはっきりされているようですので、もう今日からでも即実行あるのみです。 会社員、とお書きですので、すぐ退職して翌日から入社、と言うのも難しいと思います。 早速いつでも就職できる状態でお過ごしください。 「何となく」ではありません、curiousさんはしっかり考えておられます。 後は、そこへ向けて進むのみです。

curious
質問者

お礼

ありがとうございます。 erimegさんの回答は非常に説得力があり(もちろん他の方々もそうですが)、自信を与えられます。転職の専門家(表現おかしいですか?)の方と普段接する機会がなかなか無いので、ここでアドバイスしていただけた事を、大変幸運に思います。 おかげさまで僕の気持ちは固まりました。 正直言うともう少し前から固まっていました。 いや、実際にはここに質問を書こうと決めた時点で固まっていたのかもしれません。ただその時は、自分の決断に自信が持てませんでした。 “答えが出たのなら回答を締め切っておけ!!”て怒られるかもしれませんが、皆さんがあまりにもやさしく、勇気を与えてくださる回答をお書き下さるので、なんか締めるのがもったいなくなってきたのです。 皆さん感謝してます。 なんか別れの挨拶みたいになっちゃいましたね。 まあ言うなれば古い自分への別れの挨拶か。。。 調子に乗りました。すみません。m(_ _)m 頭記の質問については答えが出たんですが、もう少し開いておこうと思うので、もしアドバイス等あれば、是非、お願いします。 ”まだ決断は早いぞ!!”ていうのでも構いません。 よろしくお願いします。 ちなみに… さっき寝ている時に、自分が燃えて死んでしまう夢をみました。 恐怖感は無かったのですが、気になったので調べたところ、“燃える”夢も“自分が死ぬ”夢も、“自分が生まれ変わる”といった類の意味があるらしいですね。 まあ一気に両方合わさっても良いのかは疑問ですが。 しかも僕の背中が燃え出した時に、一緒にいた女の子に助けを求めたのに、そばにいたゴキブリに驚いて女の子はそのまま悲鳴をあげて逃げちゃって、結局全身が燃えて死んじゃったていう間抜けな夢だったんですよね。 本当にいい夢なのかなー。 予知夢だったらどうしよう.........んなこたぁない(タモリ)

その他の回答 (7)

  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.7

ハローワーク職員です。 窓口に来られる方は、おおむね2パターンおられます。 1つは、経済的にもせっぱ詰まっておられる方。 もう1つは、経済的には多少余裕がある方。 このどちらかで、私たちのアドバイスや相談方法が変わってきたりします。 curiousさんが、経済的に余裕があるなら、慎重に考えても構わないでしょう。 インターネットや雑誌等で色々資料を集められたり、よく言われることはその職業の方のお話を聞くことですが、そういう方を探されて聞いてみてもいいでしょうし。 もう少し余裕があれば、専門学校や職業訓練を受けられるのもいい方法です。 ですが、そんな悠長なこと言ってられない、親とも同居してないし、今失業中だし、と言う場合は、即行動です。 見習いから入り(ですから低賃金ですが最初は仕方ありません、それでも収入0よりはずっとましです)、だんだん経験等を積んでいくというパターン。 何にせよ、何をしていいのか分からない、とか、何をしても長続きしない、と言う若い方の相談を毎日のように受けていますが、何となくでもヒントをお持ちなのは断然違いますので、どうぞ皆さんの回答も参考にされ、ご自分の行く末をしっかり固めていってください。

curious
質問者

お礼

m(_ _)mありがとうございます。 せっかくなので甘えさせていただいていいですか? 経済的な余裕は無い事は無いです。 安定した会社のサラリーマンで、親元からは離れています。 経済的なことはあまり心配していないのですが、時間が心配なのです。 専門的な職を生業として生きていきたいので、やはりその道に入るのが早ければ早いほどモノになると思うのです。 悩んでる時間も勿体無いのですが、回り道している時間はもっと勿体無いと感じてしまうのです。 現時点でもその道に入っている人と比べると大幅に遅れをとっているのに... ただここで多くの方にアドバイスを頂き、その”回り道”が後々役に立つ、というふうに考えられるようにはなりました。 自分でもそう考えて、専門的な勉強をする前に、まず社会人を経験しようと思って就職しましたから。 でもやっぱり不安です。 なにか良いアドバイスがあったらお願いします。 よろしくお願いします。

  • fiorenza
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.6

「まず行動 !」です。 私は翻訳家を目指しながら、卒業後の就職先がなかったためコンピュータのメーカーで SE をしました。その後、異動先でマニュアル編集の仕事をし、転職しました。 転職先はソフトウェアのメーカでしたが、そこでは SE と編集の経験が生きて、ソフトのローカライズに携わりました。 その後、今の会社に転職しました。これまた SE と編集とローカライズの経験が非常に役立ちました。 考えている時間はもったいないです。いろいろな職業を試し、知識と経験を身につけ、それでも自分の好きなことを考え続けていれば、いつかはほんとうに自分が目指す方向に向かいます。それまでの職業は決してムダにはならず、それどころか大きく役立ちます。 「なんとなく」で始めようが、「これしか求人がないからしかたなく」だろうが、とにかく経験は最大の財産です。 「私はこれをしたいっ !!」と決めて入社しても、結局は幻滅してしまうこともありますから、ファジーでいいんですよ、職選びは。働いているうちに、「あれ ? この仕事って、結構たのしいじゃない。」と目覚めるかもしれません。 がんばってくださいね。

curious
質問者

お礼

すごーーーくすごーーーーく参考になりました!! なるほどー やっぱりそうですよね! 失敗しようが遠回りしようが、それも全て経験になるんですよね! 世の中どう転ぶか分からないんですよね! いやーやっぱり経験されている方のお話は心強いですね!希望が見えてきました! なるほどーふぁじーで良いのかー 確かにいろいろと難しく考えていたなー そうかー ふぁじーかー(個人的にひらがなのほうが好き) 今思うとふぁじーっていい響きですよね。 よし!ふぁじーに生きよう!!

noname#5419
noname#5419
回答No.5

他の方も言われている通りまず行動ではないでしょうか。 世間には「え?こんな仕事もあるの?」と言う仕事も多々あります。その中から自分がやって見たい仕事を探し、その仕事につくまでのプロセスが大変だとはわかっていてもやってみたいものがcuriousさんの適職・転職ではないでしょうか? やって見なきゃわからない事も多々あります。 それでもし「自分に合わなかった」とわかっても後悔とも失敗とも思わず次を探せばいいのですから。

curious
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげで少し前向きに考えられるようになりました。 自分でも分かっていた部分もあったのですが、でもやっぱり今の環境を捨ててしまうことを考えると少し慎重に、そしてすごく臆病になってしまいます。 なんとなくやりたいと思っていることが、専門的な知識をたくさん必要とされる仕事で、そのための学校に、最低二年は通う必要があります。 そのためには今の仕事を辞めて、ほとんど収入が無い状態で学費も生活費も払っていかなければいけません。それを考えると、「そこまでしてやりたい仕事なのか?もっと他にやりたいことはあるんじゃないか?」って思ってしまうんですよね。 でもyomoさんの言われるとおり”やってみなきゃわからない”が本当ですよね。 でもやっぱり不安になります。 ”自分にはできないかもしれない”とか”生活できるかどうか”という不安は無いのですが、”やるだけやって、結局他に本当にやりたいことが見つかったときには、もう時間もお金も無いんじゃないか”という気持ちが残るのです。”人生はいくらでもやり直せる”と言われるかもしれませんが、でもやっぱりその道を極めるには若いうちから始めなきゃ勝負にならないだろうし、今ほど力(お金)を蓄え、情報を集められるような環境はなかなか無いだろうし... うーん マリッジブルーってこんな気持ちですかねー やっぱり悩みます。

  • 16moon
  • ベストアンサー率14% (17/119)
回答No.4

「慎重に考える」っていうのは、えてして逃げになってしまうのですよね。 決断ができない、結論の先延ばし。 無鉄砲な行動がいいというわけではありませんが、うじうじしてても時間は進みます。 自分であるところに線を引いて行動に制約を与える条件を決める。いつまでもほったらかさない。 実際の仕事でも同じです。行動力、決断力のある人が仕事のできる人です。

curious
質問者

お礼

確かにそうですね。 本当は、考えていても結論は出ないことに気付いているのに、それすら認めようとしていなかったんだと思います。”宝くじが当たったら転職しよう”と言っている人となんら変わりませんね。 自分としては、結構行動的なほうだと思っていたのですが、皆さんにアドバイスを頂き、お礼を書いているうちに、自分の弱さが見えてきました。 この”お礼を書く”というのはすごく大事ですね。活字にしているうちに、自分の気持ちがだんだん見えてきました。自分の答えがだんだん見えてきました。 ”馬鹿の考え休むに似たり”ではないですけど、考えるという行為は何も生み出さないものだと分かりました。今まで長い間考え続けてましたけど、結局同じところを行ったり来たりしていただけでしたから。 くれぐれも「チーズはどこへ消えた?」の「ヘム」のようにならないように、考えるという行為に逃げないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.3

どんな選び方をしてもいいと思いますが、何かのせいにして文句を言ったり逃げたりしない事ですね。 自分で決めた事なら、最後までやり通す。 半年くらいで「自分に合わないから」とか言いながら辞めていく人を沢山見てきましたが、どんな仕事だって初めからこなせるわけないんです。少なくとも3年は続けないとその仕事は見えないでしょうね。(3年勤めたらそれでOKってワケじゃないですよ)

curious
質問者

お礼

耳が痛いです。 確かに、今まで何かと理由を付けて決断を避けたり、決断しても逃げ場を残してきた気がします。 アドバイスを受けて気がついたのですが、僕は今まで”自分に向く仕事はなにか?”を探していました。しかし僕は何の経験も無く、得意な事も特にありません。”教えて!goo”の回答用の、得意分野の選択に30分掛かったほどです。 でも言い換えれば、これから覚える事を得意分野にできるのです。自分の好きなことを得意分野にできるのです。そう考えるとワクワクしてきました。 問題は、自分の好きな事が何かもはっきりしない事ですけど... とにかく、やるだけやってみようと思います。 ありがとうございました。

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.2

やはりまず行動でしょう。 やって見なければ出来るか出来ないか解りませんし。 そもそも初めから出来る人なんて稀ですし。 出来なければ、どうすれば出来る様になるのかを考えれば良いだけの話です。 最後まで出来ない人は単に自分が努力を怠っている事を棚に上げて出来ない理由ばかりを考えるポジティブな思考の人なのです。

curious
質問者

お礼

ありがとうございます。なんか心にズシリとくる回答です。そしてやる気が出てきました。 nag3さんのアドバイスを読んで、”成功した人は、成功するまで失敗を繰り返した人”という言葉を思い出しました。 とりあえずやってみようと思います。そしてダメだったらどうすればできるか考えて、それでもダメだったら...ここに投稿します。 ありがとうございました。

  • renge7
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

将来についての決断は「まず行動」だと思います。 私は現在就職活動中の大学4年生です。 私もcuriousさんと同じように悩み、 慎重に考え過ぎ、卒業2ヶ月前になっても未だ就職が決まっていません… ちなみに私は編集者になりたくて大学に入ったのですが、 実際に自分にそのような行動力があるのか疑問に思い、 3年~4年の夏頃まではパソコンが得意なのでSEになりたいと思って就職活動をしていましたが、 SEになるほどまで技術も自信もなく、この時期になって事務職を希望するようになりました。 自分のやりたいこと(夢)ではなく、自分にできることを選んだと思います。 もし私に行動力があったならやりたいこと=できることになっていたかもしれないと悔やむ時もありますが、こんな時期になったら後悔しても仕方ないので… curiousさんも時間があるのならば、いろんな経験をしてみると自分の将来が見えてくるかも知れませんよ。 行動してみてから考えても遅くはないと思います。 後悔しないような人生が送れるようお祈りしています。頑張って下さい!

curious
質問者

お礼

ありがとうございます。 何より、同じ思いをしている方がいるというのが、一番心強く感じます。 実は私はもう就職しており2年が経ちました。就職を決めたころは外の世界が見えておらず、学校にきている求人の中から、自分に合いそうな会社、ということで選びました。そして結局後悔しています。 それは今の会社についてではなく、将来について十分に考えていなかった自分、世の中を知らず、いろいろな道があるということを考えようともしなかった自分についてです。 ”行動してみてから考えても遅くはない”という言葉を味方にして、後悔しないよう、やってみたいと思います。 ところで、回答をいただいてこんなことを言うのも失礼かもしれませんが、renge7さんもかなりお悩みのようですね。もし悩んでおられるなら、ご自分の書いたアドバイスを読んでみられるといいですよ。すごく参考になりますから。

関連するQ&A