- 締切済み
面接で「簡潔」な話し方
質問失礼します。 一次面接が殆ど不合格なのですがこのままではいけないと思い、友人・親・大学の相談室の協力を得て面接練習をしました。その時に「もっと簡潔に話せる力をつけたほうがいい」と言われました。(笑顔、声その他は大丈夫、だそうです。) ですが、何度練習しても「これでいいのか?簡潔な喋りになってるのか?」と不安が募るばかりで、面接での「簡潔な喋り方」というのがわかりません。 「結論+具体例」の順で話すことは心がけてます。簡潔な喋り方とはどんな喋りを言うのでしょうか?喋り方に厳密なルールはないと思いますが、簡潔な喋り方の工夫などアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ioacas
- ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.1
「質問に対し、端的に答える」ことが、「簡潔な喋り方」だと思います。「○○についてどう思いますか」という質問には、「はい、○○については、私は△△だと考えます。なぜなら・・・だからです」という内容を端的に答えられたらよく、私個人としては、具体例等は、追加質問がなければ答えなくてもよいと思います。 面接では、「スムーズに会話ができるか」が問われていると聞きました。面接官としても、聞かれてもいないことをグダグダと話されると、よい印象を持たないと思います。 ちなみに、質問に対し「そうですね~、・・・」という返答はあまりよくないようです。スポーツ選手のインタビューと「面接」は違うからだと思います。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 どうも私は頭の中で考えたことを、簡潔に話すのが苦手らしく「結論→具体例(ここでわき道にそれてしまう)→結論が曖昧になって終わる」ということが何度かあって…。これは練習するしかないみたいですね。頑張ります。 ありがとうございました。