• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ESの添削をお願いします。)

就活のために先輩に見てもらえる添削をお願いしたい

このQ&Aのポイント
  • 私は部活やサークルに所属しておらず、先輩との交流がありません。就活本や就活ブログを見ていると周りの先輩に見てもらうのが良いとよく書いてありました。見てくれる先輩がいないので、この場を通して添削してくれませんでしょうか。
  • 私は大学のゼミで行ったグループワークで貢献力を身に付けました。2年生時には競争が激しい4大学合同ゼミでのチーム戦で敗北を経験し、3年生時には半年間の研究と努力を重ねてリベンジを果たしました。私は先行研究を探して提供する役割を担当し、チームのメンバーたちは私の貢献に喜びを感じてくれました。
  • 私の貢献力は貴社の仕事で活かすことができます。私は半年間の努力が実り、5大学合同ゼミで1位になる結果を得ました。私はチームに貢献できる力を持っており、貴社でも同様の力を発揮できると自信を持って言えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.4

大学4年、就活を終えた者です。 1.「~ました。」が多すぎる。 2.「ゼミ」や「グループワーク」をもう少し具体的に。文章からは、「ゼミ=試合/大会」とも解釈できます。 3.なぜ「屈辱的敗北」と感じるのか。 4.「半年間9~20時まで研究」は、何の研究をしたのか。また、時間は書く必要はないと思います。 5.「何度も何度も無になることが」とはどういうことか。 6.「投げ出さずにその役割を全うしました」これは、結果が出てから初めて言えることではないのか。 7.最後にシメがない。アピールしたいことは文章の最初と最後に繰り返します。あなたの場合は「貢献力」です。 勝手ですが、私なりに今のあなたの文章をいじってみました。 私の強みは貢献力です。 これは、(何の)ゼミで行ったグループワークで身に付いたものです。 2年生時に、4大学合同で行われた(~では)8チーム中7位という結果でした。そのため、先行研究を探して提供する役割の私は、リベンジを果たすために毎日夜遅くまで(何の)研究をしました。 (何に関する論文?)論文は30本以上読み、何度も何度も無になることがありましたが、論文を提供する度にメンバーは喜んでくれました。その喜ぶ顔にやりがいを感じていました。 その結果、次のゼミでは優勝することができ、自身の役割を全うすることができたと確信しております。 貴社へ入社後は、持ち前の貢献力を活かし、周りの人たちをサポートして行きたいと考えています。 履歴書では、誰が読んでも理解してくれるような文章を書かなければなりません。また、面接で言うときは、履歴書に書いた内容にプラスαを加えて言わなければなりません。 つまり、履歴書には、誰が読んでも理解できるように具体的に。尚且つ、口頭で言う分は書かずにとっておく必要があります。 自己PRなどは「一度文章が完成したら、それをずっと使い回せばいい」ではありません。 就活では、日々改善が必須です。また、自己分析に終わりはありません。 もっともっと自己分析をし、文章を練ってください。

dobbooo
質問者

お礼

適切な回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

 私の強みは根気強く目的に邁進する力にあります。  それは、大学のゼミでのグループワークで身に付きました。  当時4大学合同ゼミのコンテストがあったのですが、ここで2年生時に8チーム中7位という屈辱的敗北をしました。  そこでリベンジのため、私のゼミは翌年の3年生時、半年の間9~20時まで研究をしました。  その時のチームの中で、私は先行研究を探す役割でした。私はこの期間中30本以上の論文を読み、その中には何度も無駄になることもありましたが、チームのために投げ出さずにその役割を全うしました。  論文を提供する都度メンバーは喜んでくれ、その喜ぶ顔を見ると本当にチームに貢献している実感が持て、よりチームのためになろうと論文を提供し続けました。  半年間の努力は実り、私たちのチームはその年の5大学合同ゼミで9チーム中1位になることができました。  私はこの経験を貴社の仕事でも生かし、貴社の発展に貢献することができると思っております。

dobbooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ESをそのまま修正していただきありがとうございます。 貢献力を根気強く目的に邁進する力と 言い換えて頂きありがとうございます。 貢献力より具体性があってイメージしやすいと思いました。 yosifuji20さんの修正していただいたESを参考にしながら もう一度練り直したいと思います。 まだまだ具体性が足りなかったので よりわかりやすいものを作りたいと思います。 ありがとうございました。

noname#252888
noname#252888
回答No.2

感想を。 最近のこのての質問は専ら 自分はこう工夫して成果を出した。 自分がみんなを動かして結果こんなに良くなった。 とかリーダーとしてのアピールをする人が多い中、変わってるなって思いました。 悪い点を述べると なんとなく積極性を感じず、上に立つ性格では無いように見えた。 会社によって好みが分れる思います。 あくまで主は今のままでいいので 「自分が自分の仕事を黙々と頑張ってチームに貢献しました」に 何かエピソードを追加して一味追加してもいいかもなって思いました。

dobbooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 印象に残っていただけただけでもうれしく思います。 積極性やリーダーシップに関してですが、 私たちのチームには強いリーダーシップを持ったリーダーが二人いました。 私はその二人にリーダーを任せ 下から支えるサポート役に徹しました。 この内容も簡潔に取り入れたいと思います。 エピソードをもう一つとして 発表は自分がしました。 聞いている人達にどれだけわかりやすく説明できるか 代ゼミの講師を参考にして 話し方を工夫しました。 このエピソードをもっと具体性をもって簡潔にしたものを入れたいと思います。 dolcedishさんのご意見を参考に修正したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

いいと思うよー 文章に自信のあるタイプなのかな? あとは面接で期待はずれにならないように総合的に自分を伸ばしていくべきじゃないかな。 感じるままに書きます >私の強みは貢献力です。 パンチ効いてる。んで○ >その強みは、大学のゼミで行ったグループワークで身に付きました。2年生時に4大学合同ゼミで8チーム中7位という屈辱的敗北をしました。 個人的には面白い。が、屈辱的敗北こういう書き方を「鼻持ちならない」と感じる人もいるんで、受験企業とか見つつ考えなさい。マスコミ受けるならアリ、銀行ならナシかな。 あと文章は削れ(僕も長いけどw)。「その強みは、」っていらなくね? >3年生時、リベンジを果たすため、半年間9~20時まで研究をしました。チームの中で、私は先行研究を探して提供する役割でした。論文は30本以上読み、何度も何度も無になることがありましたが、チームのために投げ出さずにその役割を全うしました。論文を提供する度にチームのメンバーは喜んでくれました。 リベンジってのも軽いよね。一応は就職活動って社会人の第一歩だから「リベンジ」ってのは社会人としてどーよ?てこと。 >その喜ぶ顔を見ると本当に嬉しくチームに貢献しているという実感が持てよりチームに貢献しようと論文を読み提供し続けました。年間の努力は実り、私たちのチームは5大学合同ゼミで9チーム中1位になることができました。この強みは貴社の仕事で生かすことができます。 いいと思う。チームって連呼がちょっとしつこいかな。 あと ・どこの企業を受けるのかはっきりさせろ(上記したけど工学修士の奴がメーカーの研究職を受けるのか、マスコミ受けるのかとかで戦略はまるっきり変わると思うぞ。) ・具体的に「何がどうなった」のか書け。 研究内容やチーム人数、審査のポイントなど。漠然とした感じがするんで、失礼な言い方すると「こいつ自己満足してるだけの裸の王様だなー」で終わっちゃうかも。そういうことも通常の日本人ならわざわざ言わないし。 学部のゼミ発表と言う事を考えれば ・半年間9~20時まで研究をしました。 ・論文は30本以上読み、 てのはウソじゃないの?って思われても仕方ない。あと周囲もそんな気合いでやってたの?本来は分担するべきをできなかった(チームに貢献できてねーじゃん)となる。酷い見方をすれば。 僕はバレなきゃうそおおげさOKって考えなんだけど、バレるぐらいならうそおおげさは止めた方がいい。 あと面接でよくあるケースなんだけど これが通用しなかった代案は持っておこうね。「学部生レベルのゼミなんてたかが知れてるからねー。で、他無いの?」って言われちゃって本当に無かったら君死ぬよね。

dobbooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貢献力にパンチがあると評価されてうれしく思います。 いろいろと言い方を修正します。 私が就職を考えている業種は商社です。 敢えて書かなかったのは どの業種でも応用が利くように書きませんでした。 具体的に書かず申し訳ありません。 半年間9~20時まで研究と論文30本以上読んだことは事実です。 ウソに思われてしまうのはまだまだ具体性が足りないことだと思うので もっと練り直したいと思います。 また周囲のチームメンバーもそんな気合でやっていました。 「学部生レベルのゼミなんてたかが知れている」 そんなことを言う面接官がいる企業なら 自分はその企業にたとえ内定をもらっても断ります。 理由はその言葉は自分が自信を持ってやってきたことに対しての侮辱だと思うからです。 すいません。 熱くなりました。 まだまだ未完成ですが代替案はあります。 ESの修正・ご意見ありがとうございました。 nightcell01さんに言われたことを参考にしながら修正したいと思います。

関連するQ&A