- 締切済み
これ治せますか?
自分の性格上?の問題だと思うんですけど。 他の人と自分で自分を比較するする事が多いんです。 それも半端じゃないんです。 例えば、職場で同僚を見ていて自分より能力があると、判断してしまうと 全ての面で自分より能力が上だと上回れない気持ちになり、「自分は役に立たない人間だ」と 何をしてもネガティブな考えや行動しか出来なくなります。 逆に自分が上だと判断すると全て自分が上回ると感じ、「何でも出来る、俺がやる」と 調子が良くなり、ポジティブな考えや行動が出来ます。 他人の一挙一投足、一語一句に反応して、疲れ果てて酷い落ち込み状態になりました。 現在も重度の片極性気分障害と診断され通院して薬(坑うつ剤、坑不安剤等)を飲んでいますが、良くなりません。 この様な性格上?の問題は治せるのでしょうか。また、治せるとしたら治療法、トレーニングを教えてください。 診断、治療 重度の片極性気分障害もしくは重度の気分変調症 パキシル40mg 夕食後 トレドミン25mg 朝、昼、夕食後 ワイパックス1mg 朝、昼、夕食後 デパス0.5mg 不安が出た時 その他に、担当医は精神科医です。 発達障害の専門家ではありませんが、ADHDの要素があるかもと言われています。 質問内容は躁鬱病のラビットサイクラーを想像されると思いますが、担当医に否定されました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- smilehouse
- ベストアンサー率26% (63/239)
職場で同僚を見ていて自分より能力があると、判断してしまうと 全ての面で自分より能力が上だと上回れない気持ちになり、「自分は役に立たない人間だ」と 何をしてもネガティブな考えや行動しか出来なくなります。 逆に自分が上だと判断すると全て自分が上回ると感じ、「何でも出来る、俺がやる」と 調子が良くなり、ポジティブな考えや行動が出来ます。 > わたしもそうです。きついですよね。ちなみにわたしも気分障害という診断で、ハルシオンとソラナックスとベンザリンのんでました。 でも薬ずけにはなりたくないので、調子をみて薬の調整をしながらいまは飲まずにどうにか仕事もできています。 仕事以外で自信をつけるようにしています。 &自分のことも考えますが、相手の方の気持ちを考えるようにしました。ただし、自分のものさしで図るのは危険です。いろいろな考えを持った方もいますし。 お互い穏やかに生きていきたいですね。
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
医師や専門家の適切なアドバイスや指示があれば治ると思いますよ。 ただ、ちょっと時間がかかるか、トレーニングを少し頑張らないと いけないかもしれませんね。 申し訳ないんですが、ちょっとキツイことを言いますね。 気分変調症はうつ病とは違って、もともと「自己愛」的な性格があり、 そのために社会に出て人の評判が気になったり、「社会のルール」に 縛られることに嫌気がさしてしまうといったストレスや葛藤から、 気持ちが不安定になっていく「神経症」のような病気ですね。 気分が急に明るくなったり落ち込んだりを繰り返すので 躁うつ病と考えてしまいがちですが、躁うつ病の繰り返しは 本人の自覚のようなものが欠落しているので違います。 自己愛が強いことについては、他人はあまり良く思わないものですが、 ご自身もとても生きづらいと思うんですよね。優越感と劣等感は 本当に紙一重の裏返しですからね。劣等感があるからこそ自分の 優越感を満たそうとして頑張り過ぎる、優越感があるからこそ 自分の欠点を指摘されたり見られたりするのがとても怖い。 他の人が自分の長所も短所も両方平気でオープンにできていることに 耐えられなかったり、そうしたほうがかえって「生きやすい」かもと 思いながらも、自分をさらけ出すことがどうしても難しい。 その繰り返しでつらかったのではありませんか? 下記のサイトでは、あまり効果的な方法はないように書かれているように 思えるかもしれませんが、自分のものごとの受け止め方、 「自己愛」のあり方を指摘してもらうことで、それを正面から 自分で受け止めていく訓練を専門家に手伝ってもらうことは可能です。 一番下記のサイトにあるとおり、例えば認知療法・認知行動療法ですね。 あるいは、もしかしたら他の療法が合っているかもしれません。 ご自身で「性格の問題だ」と認識していらっしゃるなら、 薬だけでは性格は変えられませんから、医師よりはカウンセラーのほうが こういう問題には向いています。ただ、自分の性格のあり方のせいで 今は落ち込みがつらそうですから、性格を見つめ直すことで 病気が悪化しないか、医師に事前に相談したほうがいいですね。 その上で、医師からカウンセラー(臨床心理士)を紹介していただくのが ベストです。紹介してもらえず自力で探すことになりそうなら、 医師から診断書を書いていただき、カウンセラーがいる病院に セカンドオピニオンを聞きにいくか、カウンセリング料金が高額になりますが、 臨床心理士の有資格者であるカウンセラーがいる施設に相談するといいですよ。 トレーニングは大変ですが、「治りたい」という気持ちを持ち続けることが 回復や解決への大きな一歩になりますから、粘り強くやってみましょう。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/report/23/ http://hrclub.daijob.com/hrclub/?p=375 http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/11999
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
補足
詳細なご回答ありがとうございます。 少し補足質問をさせてください。 >もともと「自己愛」的な性格があり・・・ 質問には書かなかったのですが、パーソナリティ障害(ボーダー・自己愛性)も考えました。 そこで、担当医と相談して人格障害の専門医を紹介して貰い、その可能性は排除されています。見落とされたのでしょうか? 再度、診察を受けるべきですか? >例えば認知療法・認知行動療法ですね。 認知療法については、うつに効果があると言われる認知療法の自習トレーニングブック?を試しました。 精神的に付いて行けず途中で断念しました。 指導者と行う認知療法は精神的にきつくはないですか? 私が甘いのかもしれませんが、他には治療法、トレーニング法はないのでしょうか?
- smilehouse
- ベストアンサー率26% (63/239)
わたしもついつい他人と比較してしまう癖があるので、気持わかります。 でも、他人と比べてもしょうがないと思いました。 地道に昨日の自分よりはどうか比較するように心がけています。 人それぞれですもの。 苦手なところはできる方に甘えてできないことがある場合は 自分が頑張るというふにしたほうが自分自身も楽ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >わたしもついつい他人と比較してしまう癖があるので、気持わかります。 癖なら良いと思います。 それも半端じゃないんですと言うよりも病的に近いかも・・・・ 始めは癖と思い、次に性格上の事と思いました。 自分でも治そうとしましたが、改善できないんです・・・ 担当医も最近これには、放置気味です。 どうしたらよいのか・・・・・
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
他人から自分がどう見られているかに関心があるのではないかと思います。 つまり自分がどうしたいのかには関心がないのでしょう。 他人の価値基準で行動をしてしまうと自分の価値基準は育たないのです。 もし今よりも良い状態になりたいのならば,自分の価値基準を育てることです。 他人から見てくだらないことだと思えることをやってみてそれが自分に とってどうなのかを自分で決めていくことです。 どんなことでも自分で決めて、間違えや失敗を自分にさせてあげるのです。 間違いや失敗をして見つけだした価値基準ならば一喜一憂などする必要 もないはずです。 もちろん時間はかかるでしょうが,楽しみながら見つけてみることです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >他人の価値基準で行動をしてしまうと自分の価値基準は育たないのです。 単に主体性がなく、相対評価に頼ってるとは思いません。 自分でも性格上?の問題と改善しようとしました。 改善できません・・・・ 相対評価の様に他の人を嫉妬したり、うらやんだりはしません。 すべてAll OR NothingかAlmightyでしか判断出来ないのです。 それも半端じゃないんですと言うよりも病的に近いかも・・・・ 担当医も最近これには、放置気味です。 どうしたらよいのか・・・・・
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
直すというか上手く付き合っていけるように治療も受けながら やっていく事でしょうね。精神的な部分は急には改善しないので 専門家のアドバイスを先ずはきちんと受け止めて、あなた自身も 客観的に自分を見つめる事を通じて改善の方向性を感じながら 日々を大切にしていく事なんでしょうね☆
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分でも性格上?の問題と改善しようとしました。 改善できません・・・・ >それも半端じゃないんですと言うよりも病的に近いかも・・・・ 担当医も最近これには、放置気味です。 どうしたらよいのか・・・・・
お礼
ご回答ありがとうございました。 相手の気持ちを考える事も考えてみたいと思います。
補足
ご回答ありがとうござました! >調子をみて薬の調整をしながらいまは飲まずにどうにか仕事もできています。 回復に向われてるとの事。喜ばしい事です。 自分の希望が持てました。 >仕事以外で自信をつけるようにしています。&自分のことも考えますが、相手の方の気持ちを考えるようにしました。 お話いただける範囲で構いませんので、具体的にどうされてるのか 教えていただければ有り難いです。