- 締切済み
どの大学の農学部が?
僕は4月で高校二年生になり、理科は生物と化学を選択しています。 将来FAOなどの国際機関に入り、さまざまな問題に向き合いたいたいのですが、生物と化学で入れるという限られたなかでどこの大学がおすすめでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
他の教科の状況が書かれていないので、一番、正解に近い回答は、他の方も書かれているように「東京大学」ですね。 2次試験も含めて、物理がいらない理系の国公立大ですから。 なお、英語力は、必要なれば何とでもなります。その前に、何を話すのか、を身につけることが先ですね。学問を究めていけば、英語に限らず外国の言葉を読まなければならない状況が出てきますから、自然に身につきますよ。
- tera_tora
- ベストアンサー率50% (145/285)
農学部に入りたいのであれば、生物、化学の選択で大抵の大学はいけると思いますので問題はありません。 ただ、将来国際機関で働きたいのであれば「英語」が最も重要です。最終的に英語で遣り合えるくらいの力を身につけないと流石に厳しいかと思います。なので、今からすべての意味での英語力(簡単に言えば、読み、書き、会話)を身につけるよう心がけてください。あなたが帰国子女とかでもともと十分な英語力が付いているのであれば別ですが、ごく一般の高校生(大学入試でやるような英語だけでは)では、到底その域には達しません。今から始めれば十分間に合うと思いますので、できれば英語力の総合力を身につけるよう心がけてはいかがでしょう?たぶん、大学に入ってからでも十分かとは思いますが、早いに越したことはありません。
- 3rdTp
- ベストアンサー率31% (19/61)
普通生物理系で農学部は入られると思いますけど。 とりあえず重要なのは大学で何を学びたいかです。 そこからです。 どこの研究室に入りたいか、どこの学科で何を学びたいかというのが大学選びで重要です。 同じ農学部でも水産をする学科があれば園芸をする学科があれば食物を主にする学科があります。 総合農学科というのもありますけど、結局中でわかれているので関係ないかも知れません。 勿論最初から分かれていても他学科の基礎くらいは学べると思います。 同じ名前の学科でも全く違ったりもします。 将来何をしたいかも重要ですが、大学で何を学びたいかはもっと重要ですよ。 まずは大学や学部のHPを片っ端からみてみてはどうでしょうか。 すると何に力を入れているかわかると思うしやりたいことも見えると思います。 そのかわり農学部やそれと同等の学部は世の中に大量にあるので北海道から沖縄まで調べると結構時間がかかりそうですね。 あなたが来年笑顔で合格して充実した大学生活を送られることを願います。
- tono-todo
- ベストアンサー率16% (169/1028)
東京大学がよいです。