• ベストアンサー

アルファベットは何歳から書く練習ができますか

2歳3ヶ月の子供がおります。アルファベットの大文字、小文字を間違えずに読め、指差して歌えるのですが、書く練習はいつ頃からできるでしょうか? 絵はまだ形にもなってなく、ぐるぐるだけです。たとえばどんな絵が描けるようになれば、文字を書く練習のサインになるのでしょうか? よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

それは、ひらがなはいつから書く練習ができるかと似ていませんか? 私はアルファベットもひらがなも2歳半頃には書けました。ただし正しくかけてはいなかったようです。 当時書いたもので残されているものを見ると、鏡文字が多いです。 幼稚園の頃のお絵かき帳を見ると、鏡文字は直っています。 特に親に強制されて練習したわけではなく、自主的に書いていたので、兄弟には、小学校で習うまで平仮名も覚束無かった者も居ります。 早く始めれば学力が高まるというものでも無いと思います。高校生頃の兄弟の学力を比較すると変わりませんし、卒業した大学のレベルを見てもそう変わるとは思えません。

noname#191458
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 2歳半でもう文字を書けたとはすごいです~ きっとお絵かきも上手だったのではないでしょうか? 子供のお絵かきを残していらっしゃるなんて、素晴らしい親御さんですね。私もそうなりたいです。 貴重なご体験談をありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • canoftuna
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.1

失礼ながらzubariさんとそのご家庭が日本人かそうでないかによって答え方も変わるように思います。 zubariさんが日本人ならば、外国語教育に熱心なことは良いとして、そのデメリットも考慮に入れておくべきかと存じます。幼少期から始める外国語教育は確かに「外国語を習得する」という観点からすると効果的ではあります。しかし、母語であるはずの日本語の習得が不完全になる危険性を指摘する専門家がいることも忘れるべきではありません。日本語も外国語も不完全な状態(漢字の読み書きが水準より劣る、TPOに応じて表現を使い分けることが出来ない、など)になるおそれがあり、それでもなお早期に外国語を書くことを学ばせたければ、出来るだけ早い時期に始めるべきです。 あなたと家族がが表記にアルファベットを使用する言語を母語とするならば、4~5歳くらいから書く練習を始めれば十分ではないでしょうか。 どちらの場合においても、言語は心であり、命であることを忘れないで欲しいと願ってやみません。

noname#191458
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 危険性を指摘する専門家とはcanoftunaさんのことでしょうか? そのデメリットについて詳しく知りたいのでその専門家を教えてください。 「出来るだけ早い時期に始めるべきです。」とありますが、まだぐるぐる描きしかできないので、無理だと思うのですが・・・? また、4~5歳で十分と思うのはなぜでしょうか?

noname#191458
質問者

補足

いろいろと調べてみました。きっかけを下さってありがとうございます。うちの子はまだ書くのはムリそうなので、とりあえずひらがなとカタカナを教えてみることにします。また、日本語も更に強化しようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A