• 締切済み

母にリハビリをして欲しい!(長文です)

お世話になります。 以前MRSAの事で以下の質問をさせていただきました。 http://kikitai.teacup.com/qa3321561.html http://kikitai.teacup.com/qa3458426.html その後の経過ですが、数ヶ月前にMRSAは落ち着き、個室隔離もしておりません。 腰部(椎間板)の炎症は、徹底した保存治療のお陰で最近ではあまり痛くなくなったと母も言っております。 数分同じ体勢を保持していると段々痛くなるようですが。 今回の問題はリハビリです。 数ヶ月ベッド上安静状態にあったため、筋力が弱ってしまい立つのもやっとの状態です。 車椅子への移乗も介助無しでは出来ない様子です。 しかし、そろそろ3月末でリハビリの期間6ヶ月が迫ってきております。 個々の症例なのに、回復のスピードも百人いれば百通りであるのにも関わらず、6ヶ月と言う線引きがあるのにも納得が行きません。 ですが、この決まりココでに異を唱えても仕方ないのはわかります。 患者側が希望すれば延長措置等あっても良いと思うのですが… (理学療法士の方や医療従事者の方は大変になりますが) すぐにでも終了を迎えてしまう母のリハビリですが、母はリハビリの時間しかリハビリしてないので困ってます。 私も昔、ベッド上安静状態が2ヶ月あったので年齢は違えどリハビリの辛さはわかっているつもりです。 生来の我侭からか、「やりなさい!」等、強制しても「お前がやってみろ!」とキレられ、 「このままだと寝たきりになるよ」と中性的なことを言えば「それでも良いよ!」と反発されます。 そりゃ子供である私に生意気なことを言われたくないのもわかりますけど。 とにかく母の意識を変えさせたいのです。 大袈裟なのはわかりますが、家族としては寝る時と食事の時以外は、何らかの運動をしていて欲しいと思ってます。 このままだと、あっという間に3月末を向かえリハビリ終了… 人間、楽な方へと進みたがるものですから、このまま自発的なリハビリをせずに筋力も落ちる一方を懸念してます。 そんな母がリハビリをするような助言や言葉はないでしょうか? 性格を考えれば、褒めながらやるのが一番だと思いますけど… その他、魔法の様な言葉はないでしょうか? 性格は先ほども書きましたが頑固者の部類です。 糖尿病を患っているにも関わらず、平気で間食したり等…(入院前) 良いアドバイスありましたらご助言願います。

みんなの回答

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.1

リハビリの時しか専念しないと言う事でしょうか? >ベッド上安静状態が2ヶ月あったので年齢は違えどリハビリの辛さはわかっているつもりです。< 実際の所はどうでしょうか?実際経験しなければ、あの辛さは語る事は出来ない筈ですよね? そう考えると下手に強制するより孫の「一声」がある方が、母のモチベーションが上がるのではありませんか? PS 一度、「MRSA」に罹ると病院や他の患者の目が変わる事があるようです。 ただ体のリハビリをするだけではなく「心のリハビリ」も一緒に並行してみたらいかがでしょうか?

AVANTE88
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 期限が迫っている事で確かに焦っているかもしれません。 しかし、強制しているつもりは無いのですが、母にとってみればそれは強制でしょうね… 全ては母の為なのに、そこがなかなか判ってもらえないのが辛いです。 少しずつ動ける様になればモチベーションも一気にあがるのでしょうかね。 追伸についてですが、入院先はすばらしい病院で、主治医の先生は勿論のこと、看護師さん、准看護師さん、理学療法士さん、 その他の病院に勤めている方からも偏見の目は一切感じたことはありませんし、その期限が迫っていることを逆に心配していただいて、 この先転院になるか?とか退院後の生活は?とか家族の私共の事まで延長して考えて頂いており大変ありがたいです。 普通でしたらMRSAが落ち着いたところで療養型の病院に転院になってるかと思いますし、(転院の打診はされてますが) 担当の理学療法士さんも通常より長い時間を割いてくれていると感じてます。

関連するQ&A