- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老人保健施設でのやくざのオーナーから派遣された理事への対応)
老人保健施設でのやくざのオーナーから派遣された理事への対応
このQ&Aのポイント
- 老人保健施設に勤めていると、やくざのオーナーから派遣された理事が問題を起こしています。
- 理事は職員との対立を引き起こし、不正行為や職員の報酬削減などの問題を引き起こしています。
- 理事長と共に問題の理事を排除するために、県や労働基準局と連携し対策を取る必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
労働基準局が受け付けないのであれば、団体交渉や民事訴訟しかないですね。 弁護士にご相談ください。
その他の回答 (1)
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.2
そういう状況なら、なおさら専門家に頼るべきだと思いますが。
質問者
お礼
ありがとうございます。一職員としては憶測でものを言えないのですが、理事長は理事長で経営者として覚悟があり何らかの方策を考えていると思われます。全国的にも、一つの施設が潰れるということは社会的に大変大きな事件です。無謀に争っているとはとても思えません。当然その筋の関係に相談をしていることと思います。署名活動が行われたことは、職員としてできる理事長への最大の援護、職員の抵抗だと思います。県へも労働基準局へも施設の現状は伝えられています。後は、理事長を信じて、ことの成行きを見守るしかないようです。やくざが経営に絡んでいること低賃金悪労働条件で離職者が出始めており、4月のベースアップなど労働条件が改善され職員の補充もなされなければ、仕事が回らなくなり内部崩壊が起きてしまうのは時間の問題とも思われます。そのことは問題の理事も把握しているはずですが、理事長と対立しベースアップにも頑として反対しているようです。施設を潰す何かメリットがあるのでしょうか・・・。現状で監査に入られたら、アウトですね。
お礼
アドバイスありがとうございます。現在の理事長は、この施設の建設に当たりやくざのオーナーよりも多額の出資をしているオーナーです。問題の理事はやくざのオーナーの手先にすぎないのに、現在の理事長を軽んじる対応をしています。理事長はやくざのオーナーに直談判にも行っているのですが、話しにならず問題の理事が居座っています。職員の立場として事務長より労働組合をつくる方法もあるとは言われているのですが、労働組合まで作りやくざの理事と渡り合うまでの職員の気持ちはありません。理事長は、問題の理事が今月中に身を引かなければ、辞職しこの施設を解散整理する意志まで示しています。実際に理事長(医師)が身を引けば、施設の収益は30%減の請求しかできなくなり、施設自体の運営は困難となります。理事長はそこまで覚悟をしていますので、私個人は理事長についていく気持ちでいます。今は、やくざとの駆け引き心理戦の真っ最中です・・・。