- 締切済み
老人保健施設への対応(苦情)について
カテが違っていたらすいません。 64歳の母が昨年の2月から入所している老人保健施設について多々問題があります。 専門機関への相談、苦情となると思いますが、どこが良いでしょうか? 又、経験者の方がいらっしゃいましたら話を聞かせてください。 母の状態は脊髄空洞症からくる下半身麻痺(特に左)で歩行困難の為 18年6月に特定疾患を申請して要介護3 18年10月車椅子で生活中、右大腿骨骨折にて手術入院後、骨に9本入っているピンを抜く期間まで 自宅介護困難の為、病院→19年2月施設入所 (1)次々と退社される職員 入所契約時に交わした事が(個室での携帯メールを使用する事など) 数ヵ月後、当時の責任者が辞められていて「聞いていない」 と新しい責任者に言われ話し合いなどをしてる間に 知らぬ間にまた責任者が辞められ(今夏まで3、4人?) 今では入所時運転手だった人が責任者になっている施設。 (2)杜撰 リハビリ計画書、栄養管理書など説明を受けてサインをする書類は いつも数ヶ月遅れで毎回「遅れてスイマセン」で済まされる。 (3)ありえなかった あるとき数ヶ月遅れの計画書のサインをした際 トイレの回数が1回になっていて「後はオムツで」 となっていて母に事情を聞いたら既に辞めた当時の責任者が 母をトイレ介助中落としたらしくスタッフ不足もあって 人の良い母は「皆さん腰も痛めているから・・」と。 施設側と話し合いの機会なく 母を通しての解決が個室部屋にポータブルを置いて 大以外は部屋ですることに。 (4)事務も最悪 外泊の際の書類の日時を勝手にかかれていたり・・ 外来受診時の報告した事が業務連絡されなかったり・・ 住んでいない住所に書類を送ったり・・ 高額医療等の期限が切れてから(1ヶ月前) 「請求書がかけませんので」と言われ 迅速に対応してもらえない・・ (5)あやうく事故に 昨年施設の夏祭りを駐車場内で行なっている時 固定をしていない打ち上げ花火が倒れて飛びまくり、少しずれたら 車椅子ばかりの入所者とその家族に当たる所で、ざわついていたら 今度はスタッフが花火を持って走り回っている有様。 今年も不安で離れて見ていたらまた固定もせず 打ち上げ花火が始まり倒れそうになった所で気がつく有様。 日時、出来事、職員名と毎回メモをしまだまだ細かくありますが・・。 家族は父は他界して一人娘で独身です。近くに身内もいません。 私自身が4月~病気静養中でこちらのサイトを知りました。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
市役所なり区役所なりの、福祉保険部、福祉保険センター、介護保険課などで、 ソーシャルワーカーに相談なさるのがよいでしょうね。 施設や制度と患者や市民の間で起こる摩擦問題を解決するのが彼らの仕事です。 県や国では個人の事情に迅速な対応は望めません。市区町村は何の為の自治体か。身近な機関を有効に活用してください。
- rin7755
- ベストアンサー率31% (11/35)
なんだかひどい話ですね。 天災地変などの場合は融通が効く(地震とか台風など)という介護保険法があります。 市役所の職員教育がどこまで行き届いているのかが疑われますね。 県のほうに相談を持ちかけてみて下さい。 そのような施設は監査が入るべきです。
お礼
お礼が大変遅くなりすいませんでした。 その後体調も悪く何も動けなかったのですけど 今回 お金の事で問題がでましたので さすがに 昨日適正委員会の方 本日国保連の方と苦情等の話をすることになりました。
- rin7755
- ベストアンサー率31% (11/35)
大変な施設へ親を入れてしまったという感じですね。最悪きわまる施設です。前半を読んでいる時は生活相談員(保健施設は生活支援員というかも)がいるからそちらでと思っていたのですが、最後まで読んだらとんでもないこれは国保連に言うか県庁の高齢者支援総室という部の中にまたまた分かれている介護保険サービス班もしくは介護保険課に言った方が早いと思いました。国保連とは国民健康保険団体連合会のことで市町村からの委託で介護保険関係や事業所・施設の運営に関してや納付金や苦情までもやります。でも保健施設だから県の方が効き目があるかもですね。
補足
早速の回答有難うございます。 県へ問い合わせてみます。 補足でなないのですが 質問の(4)の件で市役所へ更新手続きの詳細を電話した所 郵便物が届いてないことがわかり、市役所側が施設へ連絡した際 「ずっと家族と連絡が取れない」と施設側が言ったとの事。 週に1~2面会しているし着信等ナシ。何故そんなウソをつくのか? 市役所に電話したのが16時~20分位で外は嵐で大雨洪水警報 それでも役所の人間は「今日中に来ないと失効」だと。 何度も事の流れを話して電話をたらい回されようやく 次の日 朝一で手続きすることで納得してもらえましたが 大雨洪水警報発令中に市民を呼び寄せますでしょうか? 不条理な事だらけで疲れ果てています。
お礼
回答有難うございます。 手続き他、母の事で幾度となく足を運びましたが 市役所では・・? という不安感が多いにあります。 ソーシャルワーカーは兼任で 専門知識もなかったりで。