• ベストアンサー

「~であります」「~たんであります」とは?

 今朝、普段はめったに見ることのないのN局のあるテレビ番組を見ていたらしきりに「~であります」というアナウンサー?がいました。  「こういう事件が起きました」→「こういう事件が起きたんであります」  「お知らせです」→「お知らせであります」 いつもとは言わないまでも頻繁にこんな言い方をするアナウンサー?をこの人のほかに知りません。単なる癖なのでしょうか。それとも何か意図があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

はじめまして。 山口県の方言、兵語体、いやはや勉強になるであります(ちょっと無理あり?)。No.2さんとの回答+お礼のやりとりも楽しませていただきました(笑)。 1.「であります」: (1)文法的には「であります」は断定の助動詞「だ」の連用形「で」に、動詞「ある」が接続したものです。 (2)この「ある」は形式的用法の動詞で、表現主体の断定の態度=陳述を表す表現です。 例: 「我輩は猫である」 (3)断定を示す主体的なニュアンスが出るため、軍人の言葉遣いとして好まれたのでしょう。 (4)口語では「~だ」として使われます。 2.「たんであります」: (1)一方、「~が起きたんであります」は違和感があります。というのも「たん」+「であります」がアンバランスだからです。 (2)文法的に分解すると、「起きたんで」は、もともとは「起きたので」になります。 (3)「ので」は、「格助詞「の」+断定の助動詞「だ」の連用形「で」の連語で、強い断定を表す用法です。 (4)「んで」は「ので」の口語体になり、ややくだけた言い方になります。 (5)「んで」というくだけた言い方と、「であります」という軍人口調の組み合わせに違和感があるのです。 軍事口調にするのなら、「~のであります」と徹底した方がいいのでは?と思います。「~んであります」口調をかつての軍人が聞いたら憤慨するやもしれません。 (6)特にアナウンサーは視聴者に話しかけているわけですから、「~んで」は不適切だと思います。「~であります」が山口の方言だとしても、アナウンサーなら方言の矯正は必須だと思いますが、、。 基本的に視聴者に耳障りな話し方は、優れたアナウンサー=「話のプロ」とは言えないんであります。 以上ご参考までに。

makosei
質問者

お礼

 ご回答・解説ありがとうございます。  「軍人口調」なのですね。軍人と言えば、この人は「軍」という文字の入った某野球チームをひいきにすることでも知られます。そのチームが嫌いな私からすれば、アナウンサーとして優れているかそうでないかより、好きか嫌いかで判断してしまう面もあります。  例えば毎週日曜日、この番組に出ています。   http://www.ntv.co.jp/sunday/  きっと「~であります」調が出てくると思います。よろしかったら、ご覧になって感想をお聞かせください。

その他の回答 (3)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

No.3です。お返事を有難うございます。補足質問にお答えします。 ご質問: <きっと「~であります」調が出てくると思います。よろしかったら、ご覧になって感想をお聞かせください。> 添付いただいたURLは私のPCでは見ることができませんので、見ておりません。 他の方へのお礼コメントからどのアナウンサーの方かは想像はついております。 個人的にはそれほど気になりませんし、その方を個人的に知っているわけではありませんので、何とも申し上げられません。ただ、視聴者への敬意がないとは思われません。 私のように気にならない視聴者もいれば、makoseiさんのように耳障りに思われる視聴者もいるでしょう。話している本人がおかしいと気づかない、耳障りな視聴者がいるとは思っていない、部下たちも上司に忠告できない、ということも考えられますので、あまり気になるようであれば、一度TV局、できれば社長宛に「貴重な視聴者の声」として改善要求申し立ての手紙を出されていはいかがでしょう。あのポストの方は上からの指摘が必要です。 キャリアを積んだプロといえど、慣性に堕してしまって改善の道を閉ざすのは真のプロとは言えないでしょう。その志を教えてさしあげるのも「親切」だと思われます。 日本のTVを見る機会ももう長年ありませんので(今はビデオのみの視聴です)、日本のTV番組が見られるだけでも羨ましい限りです。 昔の番組のビデオを見ていましたら、NHKの若手女子アナウンサーの話し方を、上司のアナウンサーが放送中に注意しているシーンがありましたが、個人の人権を尊重するここフランスでは考えられないことです。相手を侮辱するものでないこと、相手(視聴者)への敬意があれば、多少のミスには寛容でいるのもまた、楽な生き方だと思われます。 以上ご参考までに。

makosei
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  嫌いな野球チームとその象徴の一人のような人の嫌いな口癖はそのままのほうがいいような気がしています。変に訂正されてしまったらおもしろくありません。画面で見るその人には嫌気がさすのですが、直(じか)のその人はとても好感のもてる、憎めない人物なのでしょう。そんな気がします。  フランスから答えてくださったのですか。さすがインターネットですね。このたびはありがとうございました。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

「~であります」はもともと山口県の方言であります。 明治時代の陸軍は山口出身者が多かったので、軍人の言葉遣いになったのであります。 谷崎潤一郎はこれを「兵語体」と呼んだようであります。 今どきこんなしゃべり方をするのはケロロ軍曹くらいかと思っておりましたが、アナウンサーも使うのでありますか。

makosei
質問者

お礼

そうなんであります。今はアナウンサーかどうかは知らないのでありますが、野球の巨人や長嶋氏を慕っていることでも知られている方であります。 山口の方言でありましたか。 ケロロ軍曹のことは知りませんでしたが、検索しましたら真っ先に「ケロロ軍曹であります」と表示されたので笑ったんであります。 ご回答にお礼を申し上げるんであります。

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.1

~である の丁寧語が ~であります です。 です は明治以降一般に広まったもので、であります を簡素化したものかもしれません。 癖ではないと思います。

makosei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が知っているだけでも「~であります」を20年使っています。 癖に思えて仕方ないのであります。

関連するQ&A