- 締切済み
資格の先にあるのは?
現在、就職難民で、ある測量会社で、お手伝いをして、細々と生計をたてています。社長が事あるごとに「きみは、土地家屋調査士の資格を取る気はないか?」と聞いてきます。現在、会社の有資格者が高齢のこともあり次の世代の資格者が必要なことも現状にあります。しかし、私は測量業務があまり得意ではなく、土地家屋調査士の業務内容も、試験の難易度も良くわかりません。万が一、試験に合格したとき、他にどんな資格をあわせもつこてで、収入を上げることができるのか、わかる方教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- funouhan
- ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1
資格=証明じゃないですかね? 自分も昔法律系に進もうとして法学検定という 法律の検定資格の4級と3級一般と司法コースを取りました。 難易度は、民間資格であり、半分近くは受かる資格です。 今の会社としてずっとやって行く気があるのか?とか 考えてみた方がいいと思います。 土地家屋調査士は、確かかなりの難易度があったと思います。 重なる資格としては、司法書士などがあると思います。 よく司法家屋調査士事務所とかありますし 司法書士もかなり難易度があります・・ 得意ではなくても好きであるなら取るメリットはあると 思います。士資格は有資格者でないと意味がないですし でも、試験勉強とかは社長さんに聞きながら やるとか色々な方法があると思います。 自分が聞いた所だと、そういった関係だと 土地家屋調査士、司法書士、宅建などを持っていればいいのかなと 思いました。