- ベストアンサー
なぜ人間は寝ないと死んでしまうのか?
- 人間や生物にとって、睡眠は必要不可欠な生理現象です。睡眠をとらないと、短時間で死に至る可能性があります。
- 睡眠は身体と脳の回復や再生を促進する役割を果たしており、代謝や免疫システムの調整にも関与しています。
- また、睡眠不足は認知機能の低下や注意力の散漫化、情緒の不安定化など、様々な問題を引き起こすことがあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供の疑問は、とてもびっくりさせられますね。私も同じ質問をされました。ちょうど家の近くで道路工事をしていたので、それを見せて説明しました。 人の身体の中は起きている時に働く部分と眠っている時に働く部分があります。 起きている時には運動したり、勉強したり、身体や頭を一生懸命使っています。これは起きている時に働く部分の仕事です。 眠っている時には眠っている時に働く部分が仕事を始めます。 遊んだ後の後片付けや、傷ついた所を直したり、勉強した事を整理して覚えるのは眠っている時に働く部分のお陰です。 いつまでも起きていると、後片付けや整理整頓が出来なかったり、壊れた所を直す事ができなくなるので、考える事が出来なくなったり、傷ついた所を治せずにいると病気になったりして死んでしまいます。 また、子供の時は眠っている間に、眠っている時に働く部分が一生懸命、大人の身体に作り変えていくので、大人になるのが遅くなるので、子供にとって眠る事は大切なことなのです。 と、大体このような説明をした覚えがあります。 暫く経ってから酒井大阿闍梨の千日回峰行の番組を見たとき、堂入りの行を終えた様子を見て、子供はようやく納得したようでした。 先ほど聞いてみたら、20年ほどたった今でも、部分的に覚えているそうです。親としては嬉しい限りです。
その他の回答 (5)
- AOI-SO-RA
- ベストアンサー率28% (33/116)
「寝ないと死んじゃうの? じゃあ、試してみようか! まだやったこと無いんだ~ だって、いつも眠くなるから。」 ↓ ↓そして一緒に挑戦 ↓ ↓当然その内爆睡 ↓ 「寝ちゃったね~ 考えても必ずしも答えがあるものばかりじゃないんだよ。 それを面白いと思って、理由を研究したりする人もいるんだよ。 だから、答えはまだ自分も探し中。キミも考えて、答えが分かったら 教えてね。」 ・・・・おバカな回答でスミマセン。 明快な理由ってあるんですかね。あれば是非、私も知りたいです。
お礼
いえいえ、こちらもおバカな質問ですから(笑) しかし、子供の質問ってなかなか奥が深いんですよね。 生半可な答えだとなかなか納得してくれなくて……。 回答ありがとうございました。
「機械でも時々止めて整備しないと早く壊れちゃうでしょ? それと同じよ。 人間も時々休めて整備しないと壊れちゃうの」 要はこうゆうことでは。 医学的にいうと、「大脳新皮質」に眠りが必要だからということになりますが。 それをしないと幻覚や幻聴が現れることがあります。 睡眠とは脳に休息を与えることです。 勿論脳全体が眠ることはありません。 脳全体が眠ってしまったら、呼吸も血液循環もとまって死んでしまいます。
お礼
回答ありがとうございます。 最初は自分でもそういう風に説明してみたのですが、とにかく「どうして、どうして?」のラッシュで困っています(笑) しかし、人間の脳ってつくづく不可解な器官ですね。
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
寝ないとすると、生命・精神維持にかかわるホルモンが分泌されなくなります。1日中酷使した内臓は睡眠によって回復しますので寝ないとぼろぼろになります。肝臓はアルコールを飲むと寝ている8時間かけて分解し回復させますが、睡眠が足らず日々を過ごすと肝硬変などの大病を患うことになります。すなわち、寝ないと死に至るということになろうかと思います。
お礼
改めて自分でも調べてみましたが、なかなか子供に納得いくように説明できなくて困っています。 皆さんの意見をうまくまとめて説明したいと思っています。 回答ありがとうございました。
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
このとおり、生きるために眠るのです。 http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000231.html
お礼
大脳の休息のために必要なわけですね。 それだけ脳は複雑な活動をしているということなんでしょうか。 回答ありがとうございました。
- tomy41
- ベストアンサー率22% (322/1401)
睡眠の目的は、心身の休息、記憶の再構成など高次脳機能にも深く関わっているとされる。下垂体前葉は、2時間から3時間の間隔で成長ホルモンを分泌する。放出間隔は睡眠によって変化しないが、放出量は多くなる。したがって、子供の成長や創傷治癒、肌の新陳代謝は睡眠時に特に促進される。その他、免疫力やストレスの除去などがあるが、完全に解明されていない部分も多い。 短期的には睡眠は栄養の摂取よりも重要である。ラットを用いた実験では、完全に睡眠を遮断した場合、約10 - 20日で死亡するが、これは食物を与えなかった場合よりも短い。 だそうです。 完全には解明されていないんですね。
お礼
なるほど、睡眠についてはまだまだ謎の部分が多いんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
大変ご丁寧に説明して頂き、ありがとうございます。 本当に子供は大人が当たり前と思っていることを聞いてきますから、時々ギョッとさせられます。 でもmichael-mさんのように、きちんと説明してあげることは子供を伸ばすきっかけにもなるんですね。 回答ありがとうございました。