• 締切済み

ひとりよがりの「よがり」ってどういう意味ですか?

文法的なことが気になります。 それと、ひとりよがりとは良い意味ではありませんよね? そう言う経験をする人は多い方ですか?少ないほうですか? どういう行動が当てはまりますか? 経験者の方、宜しければ教えて下さい。

みんなの回答

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.4

おっと 辞書に「よがる」<自五>とありました。 その活用形の「よがり」ですねたぶん。 意味は よがる=善いと思う、満足に思う    =うれしがる    =カイカンをあらわす だそうです。

  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.3

直接の語源でしたら、「よがり」は性交で興奮によりあげる声の事です。 「よがり声」で辞書などを調べてください。 「がり」はうれしがり、悲しがりなどの感動を示す言葉ですね。 それで、「ひとりよがり」は、自分だけ感じてよがる事にたとえた言葉です。 言葉としての使用法は、他の方の回答を参考にしてください。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.2

文法=日本語的なこと? 独り善がり=独善(どくぜん)は短縮形 意味は「自分ひとりだけがかってに良いと思い、他人の意見を聞かないこと」 この”がり”は”暑がり”と同じか?はわかんない。 あまり良い意味では用いませんね、マイナスのイメージの言葉ですね。 だってホントはよくないわけでしょ。 世の中には独り善がりの人はたくさんいると思いますよ。 でも自分で気づくかどうかはわからない。頑固な人っていますもんね。 ある意味、会社や集団自体もそうなりますよね。

回答No.1

独り善がり 勝手に自分の都合の良いように解釈して、他人の都合は考えないってことですよね。 そういう経験 というか、自分がやってしまっていて気付いていない人は多いんじゃないですか?  私の場合は__子供の下校時の雷雨で、自分の子供と家の遠い順に定員まで車に乗せて送ったのですが、そこに当てはまらなかった子供のママの”ひとりよがり”で、自分の子供を乗せなかった私を悪者扱いしていますがね。そのママは晴天でも毎日車で来ている人なので、私の判断ミスだとは”どの人に聞いても言われません”ので~~彼女の”ひとりよがり”ってことになりませんか? どういう行動・・難しいですねぇ。 自分なら嬉しいと思うことでも、余計なお世話だ ってことも含まれますか? 励ましや慰めなんかはそういうの多いかも。

関連するQ&A