- ベストアンサー
自分はどうしたいのか?
今の職場で、よく上司から「お前はどうしたいんだ?」と聞かれます。 こうしたいといいたいのですが、その通りに実現するか不安で、どちらかというと、うまくいかない方を考え、あまり言えません。 というのも、今の仕事の前に大手企業にいました。 そのときは、自分はこうしたいと目標をもって頑張っていたら、「お前のやっていることは反逆行為だ」と言われ、首になりました。 社長や役員の考える方針の意見に、合わない行為。つまり、会社の意見に合わせろという、宗教的な会社で。 世の中、自分がどうしたいのかなんて、仕事で通るのでしょうか? 今は従業員10人の小さな会社で働いています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
職場の人間関係は、大きなストレスを生みますよね。 お察しします。 「君はどうしたいのか」と問われて、 「こうしたいです」と、率直に答えた方が良い場合もあるし、 そうでない場合もありますよね。 pghairuさんの場合、詳しい状況が分かりませんので (職種や業界など)、的確な回答は難しいのですが、 一番当たり障りのない返答の仕方は、 「自分はこのように考えますが、いかがでしょうか」と 答えることだと思います。 世の中、自分がどうしたいのか仕事で通るのか、と言うことですが、 通る仕事もありますし、通らない仕事もあります。 自分の意見が通らなくても、それはそれで勉強と思って、 肥やしにするのですよ。 いつかきっと、辛い経験が生きてくるはずです。 うまくいくといいですね!
その他の回答 (3)
- boke-chan
- ベストアンサー率22% (137/604)
自分がこうしたいと思ったことに挑戦して、その通りになると 仕事が楽しくなりますよ。 もちろん上司の言われた事は150%以上やって、プラス 自分で考えた事をやる事、が仕事ですよね。 こうしたいと言ったら、上司は意見するはずです。 そのやり取りのなかで、会社(上司)の考えている事や 進む方向が見えてくると思います。 それが自分の進みたい方向と、あまりにも違うと苦しいかもしれません。 ある程度は合わすのがサラリーマンの宿命(仕事)ですが、 合う会社を探す方が良い場合もありますね。
- umemomi
- ベストアンサー率23% (190/805)
こんにちは。 そもそも前職での件がいろいろな背景があるんでしょうが、その辺が解らないといまいち質問者さんの目線でお答えする事が出来ません。 しかし、クビになる程の事を「頑張っている自分の目標」と一言で表現されても判断はつきませんよ。社長の方針に沿って働くのを宗教的と捉えるのもどうかと思います。 サラリーマンはそんなもんですよ。 その聞いてくれた上司の権限で出来る範囲で、あなたにとって最善と思う案を提案する事だと思います。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
もしかして「お前はどうしたいんだ?」というコトバは「お前は浮いているよ!」という意味なんじゃないかな。アナタ自身、有為有用な人物として評価され遇されているように感じますか。大手企業にいたときのアナタの目標ですが、その企業の年度目標や月間目標にフィットしていましたか。 チト考えてみてください。アナタが起業して社長になったとして、社の方針にフィットしない人物を雇用しますか。 私は、 ・人を活かし自分を活かす。 by 少林寺拳法の精神 ・One for All, All for One. by ラグビーの精神 といった少林寺拳法やラグビーの精神は、家庭でも企業でも団体でも必須の精神だとおもいます。自分本位・気分本位で協調性のない人・補完し合えない人は、どんな人間の集まりからも弾かれてしまうでしょうね。 そういう人は、小説を書いたり、絵を描いたりして暮らすといいんじゃないかな。会社組織とか人の集まりの中で生きるのであればロールプレイングで立場を換えて、自分自身のどこが組織の中で有為有用な人間であるかを見直してみるといいでしょう。