- 締切済み
自分の仕事と結婚
自分は今33歳、サラリーマンですが、後々(数年後) 今の会社を受け継ぎ、社長(従業員いないので自営)になります。 数年前、田舎で覚えた能力だけで、後30年この仕事ができる自信がないとおもい、 東京で1年勉強させてくれ。と伝えました。ですが、社長はこれを拒否しました。 当然その1年で会社は潰れるかもしれませんし、戻ってくるところ作りながらなど虫のいい話です。 その時は、結局それで終わりました。 今、結婚しようと思っている彼女がいます。その彼女は、会社を継ぐなら結婚できない(反対だ) と言っています。なんの保証もないところ、自分の腕一本で、本当にやっていけるかわからないからです。 もっともだと思います。自分も怖いし、不安です。しかも親の会社でもありませんし。 やるだけやってみたけどダメだったーでは済まされません。 自分は今、人生を掛けてこの会社を継ぐのか、違う会社で今33歳やり直すのか迷っています。 正直、自分は経営に向いているとは思いません。 我を通して、自分が正しい!!というより、和を以ってみんなの意見を通すほうが好きなのです。 この今の時代、何が正しいとは言い切れません。どう思いますか
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Jelly-beans
- ベストアンサー率16% (119/704)
回答No.10
- Jelly-beans
- ベストアンサー率16% (119/704)
回答No.9
noname#207969
回答No.8
- Aristarchus
- ベストアンサー率9% (186/1928)
回答No.7
- oomaiga
- ベストアンサー率6% (13/205)
回答No.6
- takefutsu
- ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.5
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
回答No.4
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3
- askaaska
- ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.2
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1
お礼
コメントありがとうございます。 ベストアンサーにしたかったのですが、締め切られてしまい選べませんでした。 はい。とても急展開で、自分自身とまどっています。トントントンと奇跡的な様に進んでいます。 我が事のようにとはとてもうれしいです。ありがとうございます。 はい。週休二日です。土日休みではありませんが、シフトで選べるそうです。 まあ一年目に土日はもらえないと思っていますが。 自分自身、優しすぎる、お金の事で損得を考える、人を切りきれない、など どう考えてもたった一人自営でやっていくという選択は選べなかったです。 33歳もう最後のチャンスだったかもしれませんが、彼女のおかげもあり、手に入れることが できました。 社長には迷惑をかけますが、なんとか伝えることもできました。 後2週間引き継ぎだけはちゃんとしようと思います。