- ベストアンサー
働いている人の意識について
以前働いていた会社が家族経営の会社だったのですが、 上の人たちの従業員に対する扱いというのが、 従業員を向上させる意識をもたせる仕事の与え方というより、 与えられた仕事を最低限やっておけばよいというような考え方の会社だったから だと思いますが、従業員の物や仕事に対する考え方がネガティブなんですね。 例えば、ある人の結婚が決まっても、よくここの会社で結婚できたなとか、 自分さえよければいいというような考えを露骨に見せても平気な人達。 人が困っているのを見ても、不気味な笑いを見せて何とも思わない人。 (サイコパス的な人。) こういう会社の役員や従業員をどう思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- f272
- ベストアンサー率46% (8653/18507)
回答No.1