- 締切済み
一番候補にあがっている工務店がまだ3年目なんです…
今、一番好印象を受けている工務店が、まだ設立3年目です。 どの会社もこういう時代を経て今があることは承知ですが、 「もし倒産してしまったらどうなんだろう」という思いがあります。 まだ始めたばかりの会社だからこそ、顧客を大切にし丁寧な仕事をしてくれることは十分に伝わっています。 営業担当も一人につき十数件も担当しているわけではなく、6~7件だそうです。 早く契約を!などの催促や強制を一切せず、私達のペースで進めてくれると言ってくれました。 担当者も私達が決めていいと…。 基礎から標準仕様も時間をかけて分かりやすく説明してくださいましたし、問題ないといえばないのですが、 やはり歴史がない分、この先どうなるか不安です。 勿論、大手HMだっていつ倒産するか分かりません。 でも、少なからずどこかが手を差し伸べてくれると思います。 地元の小さな小さな工務店。 その会社を信じてみるのも「あり」でしょうか? 皆さんなら、住宅会社の「歴史」は気になりますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
建設業登録は5年更新。 まだ1回もですか、、うちの会社は設計事務所ですが、事務所登録も5年ですが、会社の倒産って5年いかないものがとても多いと金融機関から聞きました。信用はまず5年なんでしょうね。ほんとは。 新しい会社といっても経験者が構築したのでしょうから、そこそこはいいのでしょうが、その会社のやり方が安定しているかといえば件数も少なければそれは判断しにくいと思います。 倒産だけを心配するのではなく、やはりどんな家を造れる力があるのかということがまず第一ではないでしょうか。完成保証や10年瑕疵保証の担保はその次のお話しでしょう。いいもの作れればメンテも瑕疵保証も心配する事ないのですから。 小さな会社でも、データバンクやリサーチの与信情報は出ているはずです。社員二人の資本300万有限会社でさえ(ハハハ、うちの会社ですが)でてますから。一般の会社評価も一応確認しておくべきではないかと思います。
- papumaru
- ベストアンサー率12% (10/80)
私も自分で商売を始めたくちですが、やはり創業間もない会社は、資金繰りが大変です。バックに何かあればよいのですが・・・・。 資金繰りが楽な会社ほど、ある意味で調達も安くなりやすいです。 会社というものは、資本金1000万円から始めたとして、そこから年数をかけ、毎年利益を出し、その利益から約半分の税金を支払った残りが会社の蓄えになります(内部留保といいます)。この内部留保が多い会社ほど、つぶれにくい会社と言ってもよいと思います。 対応などがよいという前提なら・・・・、大切なことは支払い条件です。必ず出来高に合わせて支払いをすること。又は若干遅らせて、支払う条件で建ててもらえるか、確認してはどうでしょうか。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
>15件担当している営業担当と、7件担当 このご時世小さな工務店の営業がそのような件数を抱えているとはにわかに信じがたいのですが。いかがなものでしょうね。ただ単に電話をかけた程度が7件と言う話ではないでしょうか?どういう程度の7件なのか真偽のほどをその営業に確かめてみると面白いかもしれません。 煮詰まった状態であれば7件も抱えると結構いい加減にしか対応できないと思うのですが?
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
自分が信じることができる会社であれば良いと思いますけど。 その会社の社長、従業員のあいさつがよく覇気があり、出入りの業者がきちんとした雰囲気で、トイレもきれいで、お茶もうまければ、良いのではないでしょうか。 営業が10数件というのは年間のノルマのことでしょうか?タマホームでも無いのですから、逆にそんな棟数は絶対にとれないと思います。6-7軒に抑えているのではなくそれが限界でしょう。そのあたりの見栄っ張りな表現が少し気になります。会社の能力からもその辺が限界な規模の会社だと思いますけど。 一人につきという表現も気になります、一体従業員が何人で年間何棟建てている会社なのでしょうか?地元の小さな小さな工務店なのでしょう?会社の規模によっては建築棟数は大会社に比較すると少な目に見えても、能力の限界を超え、既に粗製濫造、突貫工事となっている可能性は否めません。このご時世にそんな景気の良い会社であれば別の意味で凄いとも思えますが。 >催促や強制を一切せず、私達のペースで進めてくれると言ってくれました 裏をかえせば、今良くも悪くもあなたのフォローがすぐにできるほど暇では無いというようにもとれますけどね。何でも話半分に聞く方が幸せでしょう。 競合の話を持ちかければ、急に慌てるか、すぱっと手を引くタイプだと思います。 まあ、その営業が担当したOB客を訪問させてもらうと良いと思います。2軒も伺えば十分でしょう。信頼があれば簡単だと思います。 完成と完成後10年間の保障は会社倒産時にどのようになるのかは良く確認しておいた方が良いでしょう。
- sutekeseal
- ベストアンサー率33% (19/56)
会社の寿命は50年なんて人がいます。 仕事柄で土木関係の会社とはお付き合いがあるのですが、夜逃げのように廃業をする会社は、昔から名の知れた会社だったりします。 変な話を引き合いに出しましが、歴史が長ければいいというわけではないと思います。 自分の契約先は創業から10年くらいの小さな工務店です。 その工務店を選んだ理由の一つに、若い会社で、ベテランすぎる社員がおらず、活気を感じたという点があります。 質問者様が相談している会社は、他の方と同感で、大丈夫な気がしますよ。2番の方のおっしゃるように完成保証を付けられるのがよいと思います。
- tom0014
- ベストアンサー率31% (192/605)
どんな大会社でも創業時期はあるわけで あまりこだわるのもどうかと思います。 ご心配の倒産ですが取りあえず第三者機関の 「完成保証」制度等にに加入しているかどうか確認されてはどうですか? 場合によっては加入が契約条件で交渉されてはどうでしょうか。 読んだ限りでは良い工務店と思われます。 信じてあげても良いのではないでしょうか。
- J_Hiragi
- ベストアンサー率13% (165/1182)
自分でしたら、過去の実績として以前に建てた家を見せてほしい ついでにその住んでる方ともお話させてほしい。 と聞いてみますね うかがってる限りでしたら、とても丁寧なところですので 快諾してもらえそうですね。 私は大きな会社というのにこだわりません。 別に看板だけの問題ですし、その企業がどの様な仕事をしているかに こだわります。 大手がどうの言ってるだけだと変なものつかませかねられませんね
補足
回答ありがとうございます。 言葉足らずで申し訳ございません。 営業担当者が、一人に受け持つ件数のことで、ノルマのことではありません。 つまり、15件担当している営業担当と、7件担当している営業担当では、 一件につき時間や労働が倍かけられるということを言いたかったのだと思います。