• ベストアンサー

工務店との契約前の留意点

自宅新築のため、工務店からプランをもらい、 順調に行けばもう少しで契約という段階です。 その工務店は設立4年弱ですが、社長が建材店から独立した会社で、使用する資材や外観等は、完成披露会で見学した家は他社よりも良かったです。 ただ会社としての歴史が短い点が不安です。コスト面から大手HMに依頼しないので、多少のリスクは承知ですが、最近の建設会社の倒産ラッシュを見ると自分の依頼した工務店が倒産しないか不安です。 そこで、 (1)工務店の信用状況(財務的、経営的)の情報収集手段と判断ポイント。(帝国データでは最近の決算が載っていなかった) (2)完成保証や性能表示は費用を払ってでも申請すべきか。 (3)建築業界の動向(連鎖倒産の可能性等)から、半年くらい様子を見たほうがいいのか。   について注文住宅を建てた方や専門家の方の意見を頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iikurashi
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.5

>一般的に、支払い時期は交渉で変更できるものでしょうか。 もちろんできます。 その支払い条件でないと 契約しなければいけいないだけですから。 ですが、他の方が言われているように 完成後全額なんてムチャはダメです。 相手も資金繰りが必要だからです。あなたの 支払い方法によっては相手を倒産に追い込むだけの 手段にもなりかねないからです。 >出来高払いの標準的な支払い時期は 契約1割 着工4割 完成5割 のような感じなんですかね? 着工3 上棟3 竣工3 引き渡し1が 基本ではないでしょうか? 契約1もあるかもしれないです。 ですが、契約1は履行を促す為に 支払ってもいいと思います。 2000万の家でしたら200万のリスク。 まぁ今の時点で倒産の危機と歌われている会社なら 契約しませんよね?今の時点で気に入っていると言うこと ですから、今回は支払ってもいいと思います。 後です。着工4割が大きいというか ダメです。 その時点で 家がなんにも出来上がっていないのに 半分払っているのですよ! その時点で倒産なんかしたらあなたは大損害です。 ですので、工事状況に応じて、支払うのです。 いつ倒産しても、残金で補えるように。 相手の会社も資金繰りが必要ですので むちゃな支払いはダメです。 ですが、今回のような 着工4割なんて 富士ハウスみたいになりますよ。

2010k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • iikurashi
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.4

nrbさんの おっしゃるように 出来高払いです。 1333は 出来高払いではないです。一応。 お金を払った段階で会社が倒産しても 残っているお金で建てられるか!というのがポイントです。 過払いすれば倒産したらほぼ帰ってこないです。 完成保証に入ればいいと思います。

2010k
質問者

補足

一般的に、支払い時期は交渉で変更できるものでしょうか。 出来高払いの標準的な支払い時期は 契約1割 着工4割 完成5割 のような感じなんですかね? 一般的な支払い方を教えていただけるとありがたいです。

noname#83309
noname#83309
回答No.3

(1)興信所に費用を払って調査してもらう。その工務店で建てた人に話を聞く(支払い条件とか)。その会社の本社、社長の自宅などの登記を調べる(銀行の担保権が1個か2個くらいなら普通。それ以外にノンバンクの担保権がついてたりしたら少し厳しいかも)。近隣の評判を聞く。社長の言動、外見など信用できそうか(調子良いことばかり言ってないか、堅実そうかなど)。 個人で調べられることは限りがあります。 (2)性能表示は倒産リスクの回避のための制度ではないように思います。 完成保証の制度は登録業者であればつければよいと思います。 (3)よくわかりませんが、半年くらい様子を見てもあまり変わらないと思います。

2010k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

1.結局はわかりません。逝くときには突然逝ってしまいます。払いを妙に急がせる所は危険と言えるかもしれません。 2.心配な方は絶対に完成保証をつけておくべきでしょう。後から後悔しても手遅れですから。ちなみに21年10月1日以降引き渡しの物件に関しては必ずつける義務が生じます。 3.土地有りの方で急がないのであればそれでも良いでしょう。土地無しでしたら、気に入った土地が出たときが勝負でしょう。

2010k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

2010k
質問者

補足

3.土地有りの方で急がないのであればそれでも良いでしょう。 ↓ 土地は所有しております。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

完成引渡しに全額払えば、問題ありません 業者が材料買うのに資金が要ると言えば 契約書あれば銀行融資が受けれますのでそれで対応して下さいといえば良いです 又は出来高払いです 5割完成時で中間払い4割とかにするか 完成保証を入れるのも手です

2010k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

2010k
質問者

補足

又は出来高払いです. ↓ 契約時1割 着工時3割 上棟時3割 最終 3割 の支払い予定です。