• ベストアンサー

箸が片方だけ沈む。

お世話になってます。 どうでもいいことなんですが… 最初、カミさんの箸が片方だけ沈んでたんです。 キッチンの水を張ったボウルの中で。 私のは両方とも浮いてました。 きっと作り方がが悪いんだろーなー …ぐらいにしか考えてませんでした。 昨日、私の箸を新しいものにしました。 そしたら、片方沈む箸なんです。 これって、何か、決まりがあるんでしょうか? 箸業界では、片方沈む箸がいいとされている…とか。 あり得ないけど。 いままで、わりと長く生きてきましたが、 こんな片方沈む箸は初めてです。 なんか不思議でなりません。 作り方が悪いんでしょうかねぇ? ま、安い箸ですから… 何かご存知の方がいらっしゃいましたらご一報ください。 そりゃ箸の素材ですよ… 作り方の問題なのでは?… って言われたら、それで終いなんですが… でも、片方だけですよ。沈むの…不思議。 以上です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

作り方の問題で同じじゃない比重の物が組になってしまっているんだろうね。 手作りだったとしても素材の密度が全く同じ場所というのを切り出すのは不可能に近いから片方が水より軽くなる事は不思議でもなんでもないと思うよ。 不思議に感じるのは、恐らく箸ってそう頻繁に変えるものじゃないから、今までは高密度の箸を使っていたから判らなかった、という事じゃないかな。

kSeries823
質問者

お礼

くだらない質問にもかかわらず丁寧な回答ありがとうございます。 「密度」ってことは全然考えませんでした。

その他の回答 (2)

noname#182251
noname#182251
回答No.3

以前、木曽平沢で求めた二膳の箸(同じもの)は、一本だけが浮きます。何となく一膳ずつセットで作るように思ってしまいますが、普通は大量に同じものを作って、適当に組み合わせているのでしょう。従って素材のかなり離れた部分が組み合わせられる可能性も高いかと。

kSeries823
質問者

お礼

くだらない質問にもかかわらず丁寧な回答ありがとうございます。 おお。「片方だけ浮く」は私だけではなかったのですね。安心しました(笑

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

素材の密度に差があるのです 同じ材料でも部位によって密度が違います 一本の木から採っても北側の面は密度が高く南側の面は密度が低いのです

kSeries823
質問者

お礼

くだらない質問にもかかわらず丁寧な回答ありがとうございます。 簡単に、同じものから同じ箸を作るものと思ってましたから…

関連するQ&A