- 締切済み
入居者受け入れ時の修繕、クリーニング義務
この度、築二十年の中古賃貸アパートに引っ越すこととなりました。 昨日、鍵の引き渡しがあり、部屋を見てきたのですが、フローリングのコーティングこそされているものの、バス(浴槽の水垢汚れ、洗面台下のパイプからの水漏れ)、トイレ(水タンク内が掃除されておらず水を流すと汚れや虫が流れ出る)、キッチン(棚部分の塗装はハゲ、溝を埋めるゴムも剥がれ汚れが目立つ)、部屋(前の住人が壁に貼り付けた謎のフックが放置、取ると壁紙が剥げるので…だと思われる)など、不満点が続々と。 今までも引越しの経験はありますが、たまたま新築物件ばかりだったので、そんなのが普通なのかどうか分かりません。 大家サイドには、ここまで修繕やクリーニングをやらなくてはいけないという決まりの様なものはないのでしょうか? 契約前の見学時は、まだ住人の方がいたので、別の部屋(ここも、クリーニング前でした)を見て決めました。 ちゃんとクリーニング後の部屋を見て決めるべきだったんでしょうね…。 ご存知の方や、ご経験のある方がいらっしゃいましたら、是非、教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
同じような目にあいました。証拠はちゃんと残しておいて下さいね。 私は、退去するときに、証拠を見せて、クリーニング代を払いませんでした。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>、ここまで修繕やクリーニングをやらなくてはいけないという決まりの様なものはないのでしょうか? そんなきまりは無いでしょう。借りる側としては、問題となる面があっても、家賃が安ければそれでOKという方も多いと思いますよ。 極端にいえば修繕とかクリーニング以前に、電気・ガス・水道無しの貸家ってのも借りる側がOKならアリでは?
お礼
lv4u様 御回答ありがとうございます。 まぁ、確かにそうですよね。今回は家賃も下げて頂いているので、生活に支障をきたさない程度であれば目をつむる部分も必要なのかもしれません。
お礼
inon様 御回答ありがとうございました。 退室時に請求されるされないは、もちろんありますが、やはり誰もが引越し時は新生活を迎える楽しい気分だと思うので、最低限のクリーニングレベルは保って欲しいものですよね。