- ベストアンサー
失業保険について
派遣会社に登録しています。先日派遣元の会社で退職金制度というもの加入しました。これは時給の17%を積み立てていくというものです。もちろん手取り金額はグッと減りました。貯金だからと我慢していたのですが、わけあって仕事を辞める事になったのですが、失業手当はその積み立てをひいた金額で計算されるというのです。納得いかず本社に確認したら、署名をしたから違法ではないと言われました。社内預金みたいなものだからと加入を勧められたので、そんな話は一切聞いていません。私の話を聞いて同じく派遣の同僚が解約を申し出たところ、一度加入したら退職するまで解約は出来ないそうです。こんな事があっていいのでしょうか・・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
とても詳しくありがとうございます。私も労働基準法18条を探してみました。ただ、この退職金制度なるものは、その差し引いた時給で所得税・厚生年金等が計算されるそうなので、途中でやめると、脱税になるからやめれないというのです。私は去年の12月から始めてもうすぐやめるので、その安くなるというのは、これからの事なので、全く脱税ではないと思うのですが。。。。会社に相談しても拉致があかないので労働基準局に相談してみます。