• 締切済み

整体師

うちの主人が37歳にして、整体師になりたいと本気で考えています。 しかしいまの会社員としての収入は確実に減ると思われます。いまの生活に 近い月収は可能なのか?(40万円くらい)そして資格取得までの期間。 転職するのはいいが、そのぶんの生活が不安です。仕事しながらの勉強とか 費用はいくらぐらいかかるのでしょうか。おしえてください。

みんなの回答

  • monjisan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

42歳の整体師(男)です。 私は、36歳の時に整体の学校に通い半年ほどで卒業しサロン(治療院)に入りました。 この世界の給料、収入はかなりバラバラで月給制から時給、歩合となんでもありなのです。 私は完全歩合の店に長くいましたが、能力がある人だと整体師でも60万以上稼ぐ人もいました。 職人の世界なので、本人の「やる気」や「技術」や「会話力」を経験していけば可能な額かもしれません。 しかし、いずれの給料体系でも初めのうちは手取りを期待しない方がいいかもしれませんね。 私もそうでしたが、旦那様もシガラミのある会社員を辞め、手に職の整体師を考えているのでしょう。

  • bkhsb239
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

ご主人の収入が激減するかもしれないと心配のご様子ですね。 私はサラリーマン時代に夜間と日曜日に半年かけて整体の学校に通い 整体師の認定を受けました。 その後、都心の繁盛している整体院で8ヶ月ほど勤めて基本的な技術を身につけて田舎で開業しました。 開業当初は経営努力をしなくてもある程度の収入がありましたが それでもファミレス、家庭教師、温泉マッサージなどのバイトをしないと生活は苦しかったのです。 年々、整体院、スパ、接骨院などが乱立したため集客は落ちていくので他の治療院よりも速く治せる高度な技術を習得しようと様々なセミナーにたくさんお金を掛けました。 更に多様なニーズに応えて他店との差別化をはかろうとダイエット、骨盤矯正など取り入れてみましたが投資したわりに収入に跳ね返ってきませんでした。(評判は良かったのですが競争激化と不況の影響で・・) 私の経験上、安定した生活を考えたいのであれば今のお仕事を続けられた方がいいと思います。整体師になったとしても余程の技術や経営力がなければ手元に40万円も残せないと思います。(経費もありますので) 治療系で高収入をお考えなら理学療法士か作業療法士の資格をとって病院勤務が一番だと思います。 (学校を出るのに500万円と3年間を要しますが・・・) ちなみに整体師の月給は地域によって変わりますが平均18万~になります。

  • akiraru
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

すいません。私はしたの参考アドレスは危険だと思うのですが・・・。通信教育ということは国家資格ではなくて民間の勝手に作った資格かとおもうのですが・・・。 経験者のかた補足ください。 もしも、国家資格受講資格が得られるなら私の杞憂です。 ごめんなさい。 でもうさんくさくて気になります。

  • maanyan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私の知っている整体学院を紹介します。この学校は完全通信教育システムで技術の習得が可能です。なんといっても受講料金が他の整体学校とは比べものにならないほど低額です。リスクを最小限に抑えるには、受講料は安いほうがいいですしね。整体といってもほぐし中心の施術法ということです。ホームページがありますので覗いてみると参考になると思います。

参考URL:
http://www9.ocn.ne.jp/~ouatsu/
  • yutaro
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.2

ぼくの友人が今年整体士になりました。去年までは、専門学校に通いながら、整体で修行をしていました。給料は12万と言っていましたが、自分の好きな仕事だからやりがいがあると言っていました。ぼくの、高校時代の担任は、元心理カウンセラーでしたが、教育の道に進むために、給料が3分の1になってしまったと言っていました。しかし、やりがいのある仕事をやるのが一番いいと言っていました。自分のやりたいと思った道を進むのが、一番なんですね。 *補足ですがa-ha好きですよ。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

希望されているのはどのような「整体師」なのでしょうか? 柔整師ですか?それとも、カイロドクターと呼ばれているものでしょうか? 公的資格である柔整師の場合、専門学校(夜間もあります)で2年ほど勉学と柔道実技をする必要がありますね。 カイロドクターの場合は民間資格なので、それぞれの団体や学校によって年限やカリキュラムは違うのではないでしょうか? どんな資格でも言えることですが、資格を必要とする分野での有資格者とは、土俵に立つことができることを意味するに過ぎないものです。 土俵に立つことができた後の勝負が重要です。ですから、月収はいくらかというのは、実力次第としか言えないでしょう。勿論、頑張って顧客をつかみ、いい成績を上げつづければ、ご希望の一桁上もユメではないでしょう。けれども、場合によっては・・・というのが現実でしょう。 これは、すべての資格に共通することなので、資格を取ればどうにかなるという考えはダメだと思います。 年額50万から150万円の授業料を払って、2年間程度の時間を使って、それでもユメを適えるんだと言われるならば・・・ご健闘を祈ります。

関連するQ&A