- 締切済み
2歳7ヶ月の息子について
初めまして。 2歳7ヶ月の長男、6ヶ月の次男をもつ母です。 最近一番心配なことが、長男のことなのですが、お友達との関わりがあまり上手ではありません。 お友達に少し肩を押されたり何かされただけで、大げさなくらい発狂したり、ひどい時にはパニック起こしてしまいます。 お友達が集まってる所には、ウキウキしながら入っていくのですが、結局仲良く遊べずに発狂して、周りのお友達をびっくりさせてしまいます。 今がちょうど多感期で、しかもかなり神経質なのでそのせいかな、とは思うのですが、少し心配です。心配し過ぎかもしれませんが、もしかして何かの障害なのでは!?と思ってしまったこともあります。 言葉数は、2語分がほんの少し出る程度。遅めかもしれません。こちらの言ってることはほぼ理解してくれているようですが。 落ち着きはあって集中力もあるので、その辺は心配ありません。 春になったらプレ幼稚園も始まるので、少しは逞しくなってくれればいいのですが。 心配し過ぎかと思いますが、(私の方が神経質になってるのかも)もし同じような子供さん持つ方などおりましたら、助言して下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
うちの子(女の子)は、3歳から保育園に通いだしました。 それまでは専業主婦だった私と、1日中2人きりの生活。 大勢の人と関わる事がなかったので、園生活が始まると大変でした。 他の子供とぶつかっただけでも泣く・・・おもちゃを取られたら泣き叫ぶ・・・。 保育士さんからは「初めての集団生活で、まだ人との関わり方が分からないのは当たり前です。最初はみんな同じです。」と言われてました。 きっと質問者様の子供さんも、同じ様な感じなのではないかな?と思ったのですが・・・。 いつもは穏やかに過ごしてるから、他人とのぶつかり合いというのは未経験ですよね。 ビックリしてしまうし、そういう関わりを瞬時に理解するのは小さい子供には無理だと思います。 大人でも今まで人にされた事ないことを、違う人からされると驚いてパニックになってしまいますよね。 質問者様が「大丈夫だよ。こうやってお友達と仲良くなっていくんだよ。」と安心させる事が大切だと考えます。 親が神経質になると子供にも伝わりますし、いつでも何があっても受け止めてくれる親がいるんだと安心感を持たせてあげて下さい。 少しずつですが、子供って環境に対応していけます。 心配だとは思いますが、子供さんの成長力を信じて待ってあげてくださいね。