- ベストアンサー
5ヶ月の男の子のパパです
二男5ヶ月がいます。 最近夜二男の子守(ママがお風呂に入っているときなど)中 ひどく泣きます。。 体調は良好ですが 何故かわたしの顔を見ると泣くのです。 ・忙しくなかなか会えない ・ママが完全母乳 ・こちらの焦りが子どもに伝わる ・夜は機嫌が悪い眠いのかな・・・ などと考えつつ・・・落ち込んでしまいます。 落ち込んでもいられないので ・だっこして外出してみる ・そっとあやす ・抱き方を変えてみる などとしているのですが効果がありません。 5歳の長男もそんな様子を見ていて心配そうです。 なにかいい方法はありませんか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 5ヶ月の男の子の母親です。 奥さんがお風呂に入っている間に子供を見てあげるなんて、すばらしいです。(;;) 私も初めての子供なので、アドバイスはできませんが、 ちょっと繊細なお子さんなのかもしれませんねー。 もしくはお母さんと他の人の区別がきちんとできるような記憶力のある子とか。 何か問題があるというよりは時間的にぐずったり、眠かったり、 その子の個性なのではないかと思います。 うちも最近は夫の仕事が朝早くから夜遅い勤務が多く、休みは日曜のみなので、 子供の顔を見るのは平日の夜か日曜ぐらいですが、なぜかお父さんの顔を見ると喜ぶので、 嬉しい反面、母親としてはちょっと悔しいです(^^;) 赤ちゃんはお母さんが抱いてもダメなときはダメです。 うちの子は空腹な時間が近づいてきたときに下手に抱っこすると、においがするのか、 おっぱいマシーンとしか思われてないのか、泣いてしまいます。 眠いときも大声を上げてのけぞって泣きます。 今されていることで十分だと思います。 強いて言えば、お気に入りのおもちゃをさわらせれば落ち着くかもしれません。 ちょうどいろいろとつかんでみたり、口に入れたがる頃だと思いますので、 普段遊んでいる握れるおもちゃで遊んであげてはどうでしょう。 夜遅い時間に興奮させるのは良くないのかもしれませんが、ちょっと高い高いをやってあげるとか。 大人の焦りが子供に伝わるのはあるような気がしますので、内心困っていても、 にこーっと笑ってごまかし続けていくうちに、大人もちょっと落ち着いてくるかもしれません。 私は子供と二人っきりで困ったときほど、ちょっと大げさに笑顔をつくってごまかしてますが、 それなりに効果はあるような気がします。 アパートなどの集合住宅だと近所に気を遣ってしまうと思いますが、 もし一戸建てなら今の時期は音はそんなに漏れませんので、出来ることをやって、 ダメなら焦らずにどーんとあきらめて下さい。 5歳のおにーちゃんも心配そうにしていたら、赤ちゃんはちょっとしたことで泣くだけなので、 大丈夫だと説明して、安心させてあげて下さい。 すごく一生懸命にされていると思うので、落ち込まれる必要はないですよ。 全然参考にならなくて申し訳ありません・・・。
その他の回答 (6)
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
こんばんは。うちにも2人子供がいます。 下のお子さんを抱っこしながら、ちょっと難しいですが、 お兄ちゃんと一緒に遊ぶところを赤ちゃんに見せてあげてください。 お兄ちゃんが質問者さんと楽しそうに過ごすことで、赤ちゃんも心を許してくれますよ。 安全なのか分からない人に対する判断は、 親しい人(ここではお兄ちゃん)の判断に従う傾向があります。 例えが適切ではないかもしれませんが、犬がその代表ですよね。 敵か味方か、分からない時には、飼い主の反応をまず伺います。 飼い主がにこやかにしていれば、味方です。 あるいは、知らない場所で不安な時、保護者が「大丈夫」と言えば、 「きっと大丈夫なんだ」と心を落ち着かせることができます。 質問者さんの赤ちゃんは、もしかしたら、 不安そうなお兄ちゃんを見て、さらに不安になっているのかもしれません。 男の人が苦手な赤ちゃんって、案外多いですよ。(上の子がそうでした) あまり落ち込まないでくださいね。
お礼
ありがとうございます。 長男はかいがいしく働いてくれます。 昨日あたりずいぶん泣かなくなりました!
- naonp-_-q
- ベストアンサー率29% (12/41)
あはは♪ うちと同じですね~ うちの旦那は泣きわめく子供をお風呂まで私の顔を見せに来てました。 お母ちゃん居るよ~って・・・(^^; ゆっくり入ってりゃぁ~しません。。。 いい方法はお母さんはお風呂は子供が寝てからゆっくり入りましょう・・・
お礼
ありがとうございます♪ 気が楽になりました。
- yuuun4200
- ベストアンサー率26% (26/99)
パパえらいですね(^O^)ママ一人でお風呂に入れるのは貴重な時間ですよ。私も念入りに洗顔したり、パックしたり有効に使います。 たそがれ泣きというくらい、赤ちゃんは夕方~夜にかけて泣き虫です。記載の対処法でいいように思いますが、高い高いとか少しダイナミックに遊んでも喜ぶかな。でも、とにかく泣いてるときもありますよね。落ち込まないで、がんばってください。泣かせていたって、ママは助かってますよ!
お礼
ありがとうございます。 ママのためにもがんばります!
- jijihk
- ベストアンサー率30% (314/1022)
奥さんに比べれば接触時間数は何十倍も違うので慣れないのは当然と思うしかないのではないでしょうか? でも、刺激を受けて泣くのも経験です。泣いても放り出さずに世話をしてくれる人に次第に安心感をかんじて来るんだと思いますよ。 男や女の問題ではないと思います。 うちの子は泣く時は、ベランダで縦抱っこで頭を私のほっぺと肩ではさむようにして、上下差50センチ程度のスクワットみたいに縦運動をすると泣き止むのを発見しました。 夜泣きになったときにも有効でしたが、寝付くには結構長時間しなければならず太ももがつりそうになっていました。
お礼
ありがとうございます。 いろいろためしてみますね!
抱っこしたとき、ひげや腕の毛が当たって痛いとか、整髪剤などの匂いかな?? 長男がいるなら長男に面倒を見てもらえばいいかと思います 一緒にテレビを見るとか、赤ちゃんに話しかけてあげるとか、触ってあげるとか 子供同士なら怖がる事はないと思うし、お母さんがいるときにでもできるのでそれで慣らしてみたらどうでしょうか?
お礼
ありがとうございます!
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
おはようございます、素人です。 経験上、それぐらいの子供は母親に全て任せるつもりが良いと思います。 男じゃ解決出来ない事もあると思います(ちなみにTV番組のナイトス クープで、旦那におっぱいをつけてあやしてみるというのをやってまし たが、特殊技術の限界なのか、全く効果は得られませんでした) 妻のお風呂には次男と一緒に入ってもらう方向で調整しましょう。 勿論、妻の負担を増やそうという考えなので、旦那が出来ることはすすん で行うべきだと思います。
お礼
はい。 がんばってみます。 ありがとうございます。
お礼
とても参考になりました。 ・おもちゃ:効果ありますね! ・おにいちゃんも:わかってくれました ・「にやー」作戦も効果ありです。 二男は「にや」をちらちら見ています(笑) 同時に励まされました。 感謝にたえません。 ありがとうございます。