- ベストアンサー
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
- 生後3ヶ月の次男は一人でスヤスヤと寝てしまうことが多い。長男とは真逆の寝かしつけの仕方に戸惑っている。
- 次男はおっぱいをあげて、あやしてベッドに寝かせると一人で静かに寝てしまう。長男との違いに驚いている。
- 次男はベビーカーに乗せてもおとなしく、寝ることもある。長男の時間を取られてしまっているのではと心配している。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして! 男の子三人のママです(中学 小学 4歳) 下に行くほど我が家の子も寝かしつけは楽になりましたねw 質問者さんもおっしゃるように上の子一番に我が家もなってましたよw たぶん・・私の考えでは・・諦めるもあるし、自分で寝る事を体で覚えたのでは?って私は思ってます。 今だけ辛い思いさせて可哀想かな・・って思っても質問者さんの今後の育児を考えると良いと思います。それに動き出し 話し出すと下の子になるほど おしゃべりですしねww 長男は寝る時は一緒じゃないと寝れない子 昼寝も抱っこか添い寝 次男は夜はミルク飲んだら一人でも寝れますw 昼寝だけは添い寝してあげるだけで寝てました。 三男はもっと楽ww 夜のミルクが終わったらもちろん一人で寝れます。昼寝も眠たくなったら一人で自分の部屋に行き昼寝 長男 三歳まで親と一緒に添い寝 次男一歳からお兄ちゃんと一緒の部屋で二段ベッドの下で一人寝 三男は半年位まで私の寝室の隣のリビングでベビーベッドにて一人寝 半年後 自分の部屋で一人寝 歩き出した時も昼寝で眠くなったらトコトコ自室に行ってベッドで寝てました。 夜も泣くことなく おやすみ~の一言ですぐに一人で寝ます。(これは次男と三男同じでした) いつまでも寝てばかりではないので昼寝の時間も減っていくし動き出したらベビーベッドに大人しく寝てませんから今だけですよ。 寝ている時間が少なくなり起きている時間が長くなったら一緒に遊んであげてください。 今は 下のお子さん自分のリズムも作ったんでしょうね~ どうしても上の子中心になると下の子は諦めも早いしww でも 今だけ~~~w 歩き出し 口を聞きだすと・・・おにいちゃんと対等にママ争奪戦に参加して兄弟喧嘩大戦争がはじまりますからwww 今だけはママさんも下のお子さんに甘えて楽しちゃいましょうww 歩き出し 口を聞きだすと・・・長男中心生活も終止符になりますからwwww 下の子は強いですよ~~~下にいくほど強いですよ~~ そして賢い・・良い意味でも悪い意味でもwww 我が家は長男と次男が3才離れてます。今でも喧嘩します。 次男と三男が6才離れてます それでも喧嘩しますw 長男と三男9才離れてます 三男長男に喧嘩売りに行きますよ~~長男はさすがに買いませんがww 今だけ・・・・ 今だけ・・・ 今だけですよ~~~~~~~~~~~ っと脅してしまったwww
その他の回答 (5)
もうすぐ2歳になる息子がいます。 私はまだ一人しか子供がいないので比べる対象がいないのですが、 子供は生まれ持ったその子の個性があると思っています。 我が家の息子も質問者さんの次男君と似たような感じで育ってきました。 生後すぐから今までで、夜泣きで困らされられた経験は発熱の時や、 慣れない長距離を走った晩ぐらいです。 本当に泣かないし、寝起きのいい子なので起きても気づないことも多々でした。 ただそういう点では、つかまり立ちをし出した時にベッドに立っててヒヤッと させられて少々困ったこともありましたけどね。 生まれてから今まで、基本的に添い寝で寝かしつけですし(寝そべっておっぱいもしませんでした) 11ヵ月で息子から卒乳はするし、1歳11カ月でトイレを教えてくれるし、 起きた直後から御機嫌はいいし、ほんと~~~~に育てやすいと思います。 ただ!こうやってあげると「いい子」のように思えますが、 自立していると言うか自分でしたい願望があると言うか、、、、 今は自我も芽生えてきているし体力もついてきたので「自分で歩く」「自分でやる」という 要求が強く、抱っこで連れ去っても怒って元の場所に戻ったり、 甘やかして誤魔化すってことがなかなか出来ないです。 育てやすかったなーって思えたのは最初の1年だけだったような(笑) 決して、次男君はママを諦めているわけではないと思います★ うちでは「○○は寝起きがニコニコで可愛いねー、お母さん助かるー」なんて声をかけつつ、 胸の内ではシメシメって思ってました(笑) でも、余裕を持って見守れるのは本当に有難いですよね♪
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。貴重な経験談をありがとうございました。 やはりその子の生まれ持った性格って大きいんだなと、皆さんのお話を読みながら感じました。 動き出すようになってくればそれなりに大変になるでしょうから、今は楽をさせてもらっていると次男に感謝したいと思います。 皆さんのお話を聞いて、少し安心しました。 今まで以上に気持ちに余裕を持って育児ができそうです。 ありがとうございました。
- konbuni
- ベストアンサー率14% (5/34)
うちも同じでした! 長男の時はとにかく抱っこしないと泣くので、家事はおぶってやったり、食事中も抱っこしながら食べたりと本当に大変でした。 それで、次男も同じ覚悟で臨みましたが、食事中はソファに寝かせたままでも大人しくしていました。 こっちが、あれ?寝てるの?みたいな感じでしたね。 寝る時も抱っこより、布団に置いたほうがすっと寝てくれました。 そんな次男も今は2歳半。かなりやんちゃ坊主で、それなりに大変です。 なので、問題ないと思いますよ。 二人目楽でよかったですね♪
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。貴重な経験談をありがとうございました。 konbuniさんのご兄弟もうちとよく似ていますね。 やはりその子の生まれ持った性格って大きいのかもしれませんね。 konbuniさんのご次男も2歳半でやんちゃとのこと、我が家も今は大人しいけど動き出せばそれなりに大変になってきますよね。 今は楽をさせてもらっていると次男に感謝したいと思います。 皆さんの話を聞いて少し安心しました。 ありがとうございました。
- name135790
- ベストアンサー率28% (149/528)
私には1歳4ヶ月の息子がいます。子どもは1人です。 でも、うちの子も生後すぐから、一人で寝る子でしたよ。 私もはじめての子育てですので、ステレオタイプに赤ん坊とは抱っこしてトントンゆさゆさして寝かせるものだと思い込んでいて、そうしていたのですが、うちの子、それでは寝ませんでした。 むしろ、すればするほど、グズグズとしてきて、終いには泣き出して、寝るのに1時間もかかることがありました。 で、ある日、抱っこをやめて、はじめから布団に寝かせて、おしゃぶりを咥えさせてみたんです。 私は、その横で寝て、見守るのみ。 そしたら、ものの5分で寝てしまいました。拍子抜けです(^_^;) それ以来、寝かせるのは簡単なもの。布団に寝かせればすぐ寝る子になりました。 今も、寝る時間ごろになると、自分で遊んでいるのを切り上げて、お休みのバイバイをしながら、布団に消えていきます(笑) これはもう個性なんだと思いますよ。 たぶん、寝るのに集中したいんだから、放っといてよ、自分のタイミングってものがあるんだから、って感じなのかと(笑) ベビーカーも同じです。 うちの子も、ベビーカー大好きだし、車のチャイルドシートとか、自転車のチャイルドシートも大好き。 大喜びで乗って、そのまま寝ちゃいます。 抱っこ、おんぶは、少しは喜びますが、長くなると下ろせ!と言い出します。 とにかく、手足を自由にしているのが好きみたいですね。 ただ、歩くようになってから、この性格が逆に少し困ったなと思う場面が出てきました。 抱っこが好きで、ママべったりの子っていうのは、歩くようになってからも、はじめての場所に行ったときなどは、しばらくママに抱っこされて様子を伺うようなところがあると思うんですが、うちの子は、相変わらずとにかく自由がいい!なので、はじめての場所だろうが何だろうが、とにかく一人でどこにでも行ってしまうんですね。 それに、愚図ったときとか、抱っこ好きの子は、抱っこすればとりあえず落ち着きますが、うちの子タイプは、基本抱っこがそんなに好きじゃないので、それが通用しないんですよ。 よく言えば自立心が強いのかもしれないですけど、マイペースすぎるところがあるように、最近感じてます(^_^;)
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。貴重な経験談をありがとうございました。 一人目でも一人で寝れるお子さんなのですね。 我が家は長男はとにかく寝かしつけに苦労したのでうらやましい限りです。 やはりお話を聞くと、その子の生まれ持った個性が大きいように感じますね。 今は楽をさせてもらっていると、次男に感謝したいと思います! 皆さんのお話を聞いて少し安心しました。 ありがとうございました。
- lyo_taku_g
- ベストアンサー率21% (7/32)
2歳児と0歳児(8ヶ月)の男の子がいます。 我が家も似たような感じですよ~。 長男は寝かしつけに苦労しました。今でも寝起きは最悪で「びええええええっ!!」って泣いて目が覚めます。 でも次男は寝つきもよく、質問者様の次男同様「あれ?もう寝ちゃったの?」なんてことも珍しくありません。寝起きもたまに泣くことがあっても、あやせばすぐにニコニコです。 病気や歯が生えたときは(当たり前ですが)愚図ったり泣いたりしていたので、一人で寝れる子なんだと思っていますが・・・。 子供3人いる先輩ママさんには「二人目は楽でしょ?三人目はもっと楽よ~」なんて言われましたよ。 「二人目は楽」と言うのはよく聞きますので、こういうことなんだろうな~って思ってます。 でも私も次男に我慢ばかりさせてるのではないか・・・?と不安になったことがありますので、よく分かります。 でも二人目の子って、お腹にいるときから「自分は二人目」というか「自分のほかに子供(赤ちゃん)がいる」って言うのはわかってるんじゃないでしょうか? 今だけだと思って楽させてもらいましょうよ♪(下の子でも月齢が上がれば自己主張するようになるでしょうから)
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。貴重な経験談をありがとうございました。 lyo_taku_gさんのご兄弟も我が家とよく似ていますね。 やっぱり二人目は、生まれながらに二人目であることを自覚しているのかもしれませんね。 我が家でも次男は何かを悟ったようにおとなしくしていることもあります。笑 確かに、これから動き出して話をするようになればどんどん大変になってきますよね。 今は楽をさせてもらってると思って、次男に感謝したいと思います! 皆さんのお話を聞いて少し安心しました。 ありがとうございました。
- NEKO-_-san
- ベストアンサー率20% (30/148)
3歳と0歳の姉妹の母親です。 ウチの次女は生後5ヶ月ですが、同じ感じですよ。 目をこすっているので「眠くなったねー」なんて声をかけたら 次の瞬間には寝ていた、なんてことが多々あります(笑) なので、諦めということもなさそうです。 (時にはそういう場合もあるかもしれませんが…) というか、今も私の後ろでウトウトと寝始めました(笑) こんな感じで、1人で寝るのが当たり前なくらいです。 長女も「ベッドに置くと泣く」ということは一切無く ベビーカーに乗せるとすぐに寝ちゃうし 眠そうにしている時に「寝てもいいんだよー」というとすぐ寝るし 夜の寝かしつけも、隣にいるだけで勝手に寝ちゃいます。 おかげで私は、寝かしつけに苦労した経験がありません。 ママ友からは「2人共、手がかからなくてずるい!(笑)」 と怒られるくらいです(笑) なので、私としてはごくごく普通のことですよ。 心配する必要は全くありません。 もちろん性格の違いも大きいと思いますが 2人目は育児に慣れているので、お母さんに余裕があり それが子供にも伝わっているのかな、と思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。貴重な経験談、ありがとうございました。 お子様はお二人とも寝かしつけが必要のないお子さんなのですね。 うらやましい限りです。 やはりその子の生まれ持った性格も大きいのでしょうね。 皆さんの体験談をお聞かせいただいて少し安心しました。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。貴重な経験談をありがとうございました。 aykhiroさんのご長男同様、うちの長男も3歳になった今でも添い寝がないと昼も夜も眠れません。 次男はこの調子で一人でも寝れる子になってしまうかもしれませんね。笑 確かに動き出せば今のようなわけにはいかなくなりますよね。 それまで楽をさせてもらってると思って、次男に感謝することにします! 皆さんのお話を聞かせていただいて、ちょっと安心しました。 ありがとうございました。