- ベストアンサー
パートの主婦の悩み
同じような質問を以前にもさせていただいているのですが、どうもすっきりしないので、改めて質問させていただきます。私は9時~5時のパートをしており、たまに1時間くらい残業もあります。夫は正社員で勤務時間は8時半から5時半、たまに残業もあります。私が買い物をして帰ったり残業があったりする日は夫のほうが早く帰宅している場合があります。そんなときも夫は座ってテレビを観るとかお風呂に入るとかしており、私が帰宅して座る間もなく夕食をつくります。夕食づくりを交代してほしいとかいうわけではないのですが、それを当然と思っている夫の態度にイライラすることがあります。同じような状況や気持ちのかたはいらっしゃいますか?言葉不足でわかりにくい点があれば補足しますので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚28年目のパート主婦です。 結婚時、職場が遠くなってしまったため専業主婦として結婚生活をスタートさせ、専業主婦の時代が18年間、パート勤め10年目です。 我が夫は専業主婦の義母と男は家事をしないという義父の下に育てられましたので、新婚当時は、まるで‥‥まるで家事をしませんでした。 私の実父もあまり家事はしませんでしたが、必要に迫られれば出来る人でしたので、男子厨房に入るべからず‥‥の家風の夫の家と私の育った家との文化が違うのは歴然としていました。 ですが、私が専業主婦の時には時間のやりくりがしやすい事もあり、夫はただ仕事をして収入を得ていれば家庭生活はスムーズに運ぶ事が出来ました。 仕事から帰って、夕食、お風呂、TV、PCなどで寝る前の時間を過ごしておりました。 私自身も夫が家事をしない事に何の痛痒も感じることなく過ごす毎日でした。 夫は収入を得るための仕事で自分は疲れているとしか思っていなかったのだと思います。 休みの日にはゆっくりと体を休めて次の仕事に備えようと考えるだけで、家族の気持ちは家長たる自分のコンディションに合わせるものだと思っていたのだと思います。 その当時は子供の学校、習い事、PTA、町内関係の仕事etc‥‥ 家族のアシスタント的仕事が多く、まるで秘書のようですし、引き受けている仕事が多くて専業主婦といえども私は大変忙しかったです。 ただ、 夫は物理的には家事をしませんでしたが、精神的に参加してくれていました。 仕事での拘束時間の長さから、子育て、家事を手伝うのは難しいとは思いながら、仕事から帰って来て、私の話を沢山聞いていてくれました。 今日こんな事があったの こんな事があったの‥‥ 育児中の、子供がこんな事して、あんな事して私は疲れたの‥‥ こんなに忙しくて、まだ洗濯物をたたむ事も出来ていないの‥‥ 小学生の子供のスポーツ関係の仕事、人間関係、こんなに理不尽なの‥‥ 夫が家族の生活に介入はし難くても気分的に参加は出来る様にしておくのがコツです。 18年間の専業主婦時代を経て、4人目の子供を保育園に預けて仕事復帰をスタートさせた頃は週3日の9時から13時のパート勤めでした。 その勤めから昼食も取らずに急いで帰宅するとたまたま仕事が休みの夫が家にいて、私が疲れているにも拘らず、急いでお昼ご飯の仕度をするのを遊んで待っているという日が何日もありました。 私は「何かなぁ‥‥。」 「違うだろ!」とだんだん思い始めました。 働いてきて疲れている私が朝から遊んでいる夫の食事の仕度をしてるのに、夫はただ待っている‥‥ 夕飯の後片付け時も夫はTVを見ている‥‥ まだ、たたむ時間の無かった洗濯物が目の前にあってもたたむ事をしない‥‥ それなのに、私には休む暇など無い‥‥ こんな気持ちを重ねていくとストレスとなり、お互いの気持ちはギクシャクします。 しかしながら私の収入は夫のそれと比べて微々たる額でお小遣い程度。 ストレートに私だって疲れてるのよと伝えるには躊躇してしまいました。 そこで、私は 「パパ!悪いけど洗濯物たたんでおいてくれない?」と甘え、 「ああ、パパの作ったカレーが食べてみたいなぁ」と簡単メニューで、夫を誘ってみて、いつか思い立ってカレーを作ってくれた時に子供と一緒になって 「オイシーッ! 私の作るカレーとちょっと違う!」と喜んでみせ、 朝、「悪いけどゴミ出してきてくれる?」とゴミ袋を出すだけにして夫に頼んでみて、ゴミ出しをしてくれた時には 「ああ、助かったワ!今日は何だかスムーズに行かなくて‥‥」言ってみて、 夫と一緒に見ているTVドラマなどで妻が夕食の後片付けをしているときに夫がTVをのんびり見ているシーンなどに遭遇した時に、 「奥さんと一緒に後片付けして、一緒にゆっくり過ごしたらいいのにねぇ」とドラマに対しているかのようにツッコミを入れて、それとなく私はこう思う、この場合には夫はこうするべきではないかしらと言いました。 同時に仕事から帰宅した夫には私自身が疲れていても、夕食の仕度で忙しくても 「お疲れ様~♪ 今日は寒かったねぇ‥‥」とコーヒーを入れました。 夫だって疲れているでしょうから、 「疲れてるでしょ?」 「私たち家族のためにお疲れ様」 と先に伝えて、 「控えめに私も疲れたの‥‥」と甘えるように言いました。 結果、だんだんと夫は家事を手伝うようになり、私が夫よりも帰宅が遅いときにはコーヒーを入れてくれるようになりました。 朝、朝食の支度、洗濯、お弁当作り、自分の仕度で忙しい私に代わって夫が頼まなくてもゴミを出してくれて、ハンガーにかけた洗濯物をベランダに干してくれるようになりました。 今は9時~16時のパート勤めになりましたが、専業主婦当時よりも楽になったのは自分の成長だけでなく夫が変ったからだと思います。 不公平感って、感じるものですよね。 だんだんと出来る事はお互いに増えていきます。 少しづつ、少しずつ、あなたのご家庭の暮らし方を作っていかれると良いと思います。 あなたとご主人のバランスの良い家事負担、きっと出来る様になりますよ。
その他の回答 (13)
- kyts
- ベストアンサー率6% (8/117)
こんにちは。パートか社員の違い?・・・それとも女が家事をするのが当たり前だとでも思っているんでしょうか?時代錯誤もいいところですね・・・。ここはズバリ、日ごろ貴方が思っていることもきちんと聞いてもらいましょう!!こういうタイプは言われなければずーっとわからないタイプです。このままだときっと、家に帰ることすら嫌になってしまいますよ!!。 だんなさんも少しは、できないなりにも何か進んでやっくれるといいんですけどね・・・自分も仕事から帰って、先に帰ってる人がくつろいでいたらそれだけではらわた煮えくり返りますね・・・。 やっぱり共働きなら、家事などは分担すべきです。旦那さんは、奥さんに対して、感謝の気持ちがまったく感じられません、むしろ当たり前としか思ってません!!私がムカついてきてしまいました・・・すみません。二人でここは、一歩も譲らず妥協せず・・・がんばってください!!
お礼
私の気持ちに共感くださってありがとうございます。 ここで質問し、共感してくださるかたや同じような家庭環境にあるかたがいらっしゃることを知り、力を得て、夫に私の気持ちを伝えました。 夫のほうが収入も責任も多いことはわかっていますし、家事を分担するとかそういうことを要求したいわけではないのですが、あとから帰ってきた配偶者が夕食の準備をしているのに、言われないかぎり何とも思わない感覚に対して不満があったので、話し合いで解決する問題ではないかもしれませんが、とにかく気持ちを伝える努力はしてみました。 ご回答ありがとうございました。
- tajmahal22
- ベストアンサー率34% (346/1005)
他人なので言ってもらわないと気づけないことがあります。 思わぬところで相手をいらいらさせてしまっていたら悲しいので、このサイトで同意見の人を募る前に、相手と向き合って指摘してあげた方が親切です。
お礼
アドバイスありがとうございます。 おっしゃることはごもっともです。 おそらく私の質問文だけをごらんになってのご投稿ではないかと思います。 私がここで質問した意図が「サイトで同意見の人を募る」ことではないのは、私と同じ立場にいらっしゃる皆さんが以下にご回答くださっている、経験を踏まえた上での具体的なアドバイスや、それに対する私のお礼を見ていただければ、理解してもらえるのではないかと思いますが。 皆さんからの具体的なアドバイスを参考に、夫との話し合いの場も持ちましたし、そのこともお礼に書かせていただいております。 この質問に目をとめてお忙しい中アドバイスくださったことには感謝いたします。
- usagi-
- ベストアンサー率10% (3/30)
ご主人一人の稼ぎで、貧しくても暮らしていける場合 自分の意思で働いているのだから、今すぐパートは辞めましょう。 パートに出なければギリギリで暮らしていけないのなら そういう相手を選んだ自己責任なのだから、 愚痴は一切言わず、今まで通り働いて下さい。
お礼
男性のかたかと思いましたが、同じ主婦の立場でいらっしゃるのですね。 いろいろな考え方があるものだなと思い、その意味で参考になりました。 私としては、夫の収入だけで「貧しくても暮らしていける」というレベルの経済状態であって、主婦の自分が健康で働くことに差し支えのない状況にあれば、「働かない」という選択肢をする気持ちはありません。 子供の養育や老後のために余裕資金は必要だと考えているからです。 仕事を辞めるか愚痴を言わずに働くかの2つの選択肢しかないという発想には驚きました。 貴重なご意見ありがとうございました。
補足
ここまでにご回答くださった皆様、ありがとうございます。 順不同で申し訳ありませんが、お礼はさせていただきますので、時間はかかるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
- pinkkey
- ベストアンサー率20% (3/15)
私もものすごくお気持ちがわかります!結婚3年目です。 結婚して2年間は共働きで、私が日をまたいで(1時、2時とか)帰宅することもちょくちょくありました。そんな2年間のうち、私が残業で10時に帰っても主人がまだ帰宅してないこともありましたし、もちろん逆の場合も多々ありました。その時は主人は本当に家事を手伝ってくれていました。 ところが1年前に私が退職してから何一つとして家事をしなくなりました。私がパート(短時間)ということもあり、主人に家事を手伝ってもらう必要もないのですが。。 でも質問者さんと同じように主人がシフト制の仕事のため、私のほうが帰りが遅い時があります。そんな時の主人の様子も質問者さんの旦那様と全く同じです。イライラしちゃうんですよね。でも「何でやってくれないの!」ってことではないのもよくわかります。 ある時、母に「私がやって当たり前と思ってるんだよね。」って愚痴ったんです。そしたら母は「期待するから頭にくるんだよ。期待しなければ頭にこないよ。」と言われました。決して、主人を悪く言っているのではないんです。そういわれてみれば、私のほうが帰りが遅い時、家に着くまでの間に「洗濯物取り込んでくれているかな?」とか勝手に思っていたんです。だから家について洗濯物が干しっぱなしだとイラっとしてたんです。ですからそれから期待をせずに帰るようになりました!すると不思議なことにあまりイライラしないんですよね。 (最近は主人に「私の方が遅くて、日が沈んじゃったら洗濯物しまってもらえるとうれしいんだけどな」と言ってみています。そう言ってから出かけた日はちゃんとしまってありますよ!) あとは、私がよく主人に言うのがちょっとしたことでも「ありがとう」はちゃんと言うようにしよう。ということです。その一言で救われることってたくさんあります。主人に「ありがとう」と言われるとどんなに疲れてても頑張れますよ!
お礼
共感してくださってとても嬉しく思います。 私の場合、イライラするのは、夫が手伝ってくれなくて家事が大変だということだけではなく、私のこの状況(夫よりもあとに仕事から帰ってきて休む間もなく夕食の準備をしている)を見ても、何も思わず、何も行動しようとしない態度に対してなのだと思うのです。 もしも、夫から自発的に「何か手伝おうか?」の一言があれば、「いいよ、座ってて」と言えるし、気持ちもなごむんじゃないかなと思います。 昨日、夫とこの件について話をしました。 私は、「お金は我が家にとって必要なものだから、私が健康であるかぎり頑張って働く気持ちはある。だけど、『働きたくて働いているんだから家事もして当たり前』と思うのじゃなくて、『家計のために頑張ってくれているんだ』というねぎらいの気持ちを持ってくれれば嬉しいし、頑張れる」ということを伝えました。 夫が理解してくれればいいなと思っています。 >あとは、私がよく主人に言うのがちょっとしたことでも「ありがとう」はちゃんと言うようにしよう。ということです。その一言で救われることってたくさんあります。主人に「ありがとう」と言われるとどんなに疲れてても頑張れますよ! ↑つまり私の気持ちは、回答者さんのこの言葉と同じなんだと思います。 気持ちを理解していただき、本当にありがとうございました。
- white0-0
- ベストアンサー率16% (12/71)
「先に着いてたら私残業だから洗濯物取り込でて~っ」と家の近くからでもメールする!! 「もうくたくたで洗えない」と食後の食器洗いなど代わったもらう。 何をして欲しいか優しく指示してあげたらいかがでしょう。 「出来る人は違うね!!」「なんでも上手だね~」 会話も増えれば一石二鳥。
お礼
確かに、してほしいことを具体的に頼むことも大切ですね。 ですが、私としては、黙っていないとわからない、行動できない夫に対してイライラする気持ちがあるのだと思います。 いずれにしても、具体的なアドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。
- daizu7
- ベストアンサー率0% (0/5)
私もパート主婦で、質問者様の気持ちがよくわかります。 (我が家の場合)お互い働いていて、でも収入は主人の方がある・・。 私のパートは時間潰しくらいにしか思われていない。 でも不公平と思ってしまってもおかしくないですよね? 主婦は仕事+家事+PTA活動+自治会活動、それに加え 子供が病気やけがの病院通いなんかあったら、日々の生活の 調整まで一人で背負わなくてはと。それで忙しいなんて言えば 「仕事やめたら?」と言われ、いつも同じ内容の繰り返しです。 アドバイスにはなりませんが、やはりご主人に多々このような意見が あると認識してもらった上で話し合う、それと主婦側も家事が すばやくできるけど、あまりやらないで徐々に分担制にしていく のはいかがでしょう?たまに少々罪悪感を感じることがありますが 私がこれだけやったからと相手に期待してしまうとストレスになります。 何でも完璧を望んでしまうと本当に疲れますので ご自分で何が一番か優先順位をつけて、今日はだらけるのが一番 と思う日や文句を言わずにやるとかコントロールしながら 過ごせるといいですね。 お互いがんばりましょう。すっきりしない問題ではありますが・・。
お礼
同じ立場の主婦として、私の気持ちをよく理解してくださって本当にありがとうございました。 回答者さんと全く同じ気持ちです。 我が家も、「仕事やめたら?」とよく言います。 昨日、夫と話をし、今後のためにお金は必要だし、家計収入を増やすために頑張っているのだから、その現実をしっかり理解してほしいということを伝えました。 私の気持ちがうまく伝わるといいなと思っています。 ご回答ありがとうございました。 お互いに頑張りましょう!
こんにちは kimidori11さんご家庭と似た環境のご主人側立場の男です。 自分の身近に最近あったお話をしましょうネ。 某、パートの奥さんとお話をしていて、その奥さんの誕生日の話になりました。 自分は彼女に「ご主人に何かプレゼントをおねだりするのですか?」という質問をしましたら、 「今は子供中心で、夫婦のお祝ごとは何もしてないわ。でも、もしそれ(プレゼントのおねだり)が出来るのなら『家事1日交替券』をお願いしたいな~」って笑って言ってました。 その気持ち、痛いほど解るのです。(自分が病気で入院し、正規の仕事に就けなくなって、主婦(夫)業を交替したからです) 主婦業が如何に大変なものか…、自分が経験してみて解るのです。 疲れて、夕食後もTVを観ているかと思えばウトウトしている妻を見て、以前の自分だったらムッとしたでしょう。 「炊事、洗濯etc.どんなに疲れていても、主婦がやるものだ。それをこなせてこそ真の主婦だ」という考えが自分の心の中にあったからです。 「男は一歩表に出れば戦場、喜々として休日もゴルフに行ってる様だが、これも仕事の為、言いかえれば休日返上で仕事をしている。これも家族の為、家庭の為だ」といった感じです。 話がとりとめなくなりますので、この辺にしておきましょう。 結論を申し上げれば、何かキッカケが無いと難しいでしょう。 冒頭にお話した誕生日プレゼントも、初歩の第一歩でしょうし、お子様がいらっしゃれば、そこに1枚噛んでもらうのも一つの手でしょう。 お話を伺うと、ご主人が先に帰った日「お風呂に先に入って…」とありましたが、時間になると自動的に沸くお風呂なのでしょうか? もし、自分で沸かして、となれば脈はあります。 食事後、洗った食器を御主人と一緒に拭くなんていうのも台所でお二人の会話をしながら可能です。 いずれにせよ、小さな事から一つづつ家事に参加してもらう様に「躾る」のです。 食器の拭き残しに文句を言ってはいけません。 「ありがとう、助かるわ、こうして一つでも手伝ってもらうと」の感謝の気持ちをもって、やってみましょう。
お礼
男性のご意見ありがとうございました。 自分で経験していないので相手の立場が想像できないということも確かにあると思います。 ですが、配偶者は忙しげに立ち働いている、それなのに自分は座っている、その状況に疑問を全く感じない夫に対して失望感がありました。 ちなみに、お風呂のお湯は、子供が夫よりも少し早めに帰っていることが多いので、私が遅くなるときには子供にメールをしてためてもらっています。 感謝の気持ちを伝えることは大切ですね。 貴重なご意見ありがとうございます。
我が家も似てます。 それが当然だと思っていらっしゃるご主人を急に変えるのは無理ですよね。 私だったら、料理の途中段階まで済ませておきます。 例えば、フライだったらパン粉まで付けておく。 から揚げも下味つけて片栗粉まで付けておく。 煮物は前夜か朝、作っておけば味も染み込んで美味しいですし。 「あとは揚げるだけなの。やっててくれると助かるな。」と、最終段階の仕上げを頼みます。 その際、フライパンや油・盛り付けの皿や付け合せも用意しておきます。 私は忙しい時、1品は惣菜を買います。 「今日は忙しくて疲れたから、惣菜でごめんね。」を何回か繰り返してるうちに、ご主人も理解してくれるようになると思います。
お礼
具体的なアドバイスありがとうございます。 私も、遅くなるときにはお惣菜を1品買って帰るとか、娘に簡単なおかずを1品つくっておいてくれるように頼むとか、楽に早く夕食の準備ができる工夫は自分なりにしています。 ですので、いつもイライラするというわけではないのですが、買い物に寄る時間も惜しく、買い置きの材料で大慌てて夕食をつくっているとき、ただ座って平然としている夫に対してイライラしてしまうときがあります。 ちょっと一言、「何か手伝おうか?」の言葉さえあれば気分も和むのですが。 イライラしてばかりでは悪循環ですので、ご回答を参考に努力してみます。 ありがとうございました。
- sinmai_help
- ベストアンサー率25% (11/43)
たぶんですが、ご主人は何をしていいか分からないのではないでしょうか? 今度残業したら、家に電話して、「洗濯物とりこんでおいて~」というだけ言ってみましょう。 まずはそこからですよ。
お礼
そうですね、そういう部分も確かにあるかもしれません。 家事をすること自体が不満というよりも、「何かしようか?」というちょっとした声かけがあるだけでいいんですけれどね。 ですが、具体的に協力を頼むことから始めるのが一番かもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。
- hiki272
- ベストアンサー率40% (2/5)
どこのお家も一緒なんですね・・・ だんなさまの気持ちもよくわかります。 で、私は歌にして言いたいことを伝えています。 曲はテキトーです。 ●●ちゃんが好きだから~♪ ホントはね~ホントはね~♪ 疲れて休みたいけどー♪ ご飯を作るのぉ~♪ ♪♪だから~だから~♪ ●●が辛い時は~♪ 手伝ってくださいー♪ あと、食べている時に「お茶!」といわれたら 「よし、元気貯金だがんばろ~」と いいながらします。 元気なときにはたっぷりつくすから おいらが辛い時はよろしくという意味です。 男性の仕事は精神的にもかなりつらい内容も多く責任も かなり重く、よく出来る人ほどメリハリをつけて 早く帰ったりします。とはいえ、女だってそれなりに大変です! だからお互いに元気貯金っていうのはどうかしら? 私も一度だんな様に泣きながら訴えたこともあったのですが この方法のほうがけっこう手伝ってくれます。 それに自分も「大好きだからがんばるの」って結婚して何年 経っても言っているので、自分にもやる気が出ます。 お互いに感謝しないと、ね!
お礼
「元気貯金」 いい言葉ですね! 私もいつも疲れてイライラしているわけではありません。 イライラするときには元気貯金が足りなくなっているのかもしれませんね。 愛情あふれるご夫婦で、とてもうらやましくほほえましく思いました。 ステキなアドバイス本当にありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
具体的に長文のアドバイスや経験談をいただき、ありがとうございました。 共感いただけて嬉しく思いましたし、アドバイスはとても参考になりました。 ここでいただいた皆さんのご意見に励ましていただき、夫とも話をしました。 押し付けたり理詰めで説得したりするのではなく私の気持ちを察してほしいという思いもありましたが、私の気持ちを直接話したことで、夫にうまく伝わればいいなと思っています。