• ベストアンサー

設計の授業なんですが…

大学で建築を学んでいます。先日3階建てのオフィスビルの設計という課題が出されたのですが、自分で設計すること自体初めてなので、どんなデザインにしたらいいかとか手のつけ方が全然わかりません。敷地や使用人数や延べ床面積など、細かい条件は与えられているのですが、いわゆるデザインなんかは思いついたものを色々スケッチしてみたらいいのでしょうか。期間は1ヶ月くらいです。設計全般で初心者が注意する点やコツとかがあったら教えて下さい。あと、家で作業する場合ドラフターは購入したほうがいいですか?製図用の板とT定規では厳しいでしょうか。なにぶん初心者なもので、基本中の基本から教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diode5
  • ベストアンサー率50% (37/73)
回答No.1

部外者ですいません... 私は電子機器の回路設計をしています。会社に入って設計をまかされた頃は紆余曲折の連続でした.....(今でも新しいものを設計する時は寄り道しています(^^!) 分野は違いますが、そんな私からアドバイスです。 1.まずは基本です! 大学ですから心配ないと思いますが...? 2.自分の目標(興味)は何か? (オリジナリティです) 3.専門書、業界誌、参考文献の読破 (ここに自分の目を引く物があります) 4.ものまね (異論はあると思いますが最初から天才はいません???) 5.オリジナリティとものまねの融合 6.社会の認知 ⇒ 輝くスターへ! 私の最初の頃はほとんどを先輩の回路から借用しました。おかげでちゃんと動きました。そこに自分のオリジナリティを付け足していきました。お客さんには好評でした(社内ではいろいろありましたが...) 本題に戻りますが、スケッチは重要です。しかし期間が限られていますから、〆切をにらんでオリジナリティ+ものまねへ移行する必要があります。早めに形を作ったほうが推考する時間がとれます。 私が今もこうしてやっていられるのは、学生時代に これだ! というものに巡り会えたからだと思っています。 余談ですが、大学ではCADは使わないのですか? これからの時代社会に出たらCADがあたりまえだと思うのですが... ドラフターを買うお金があったらパソコンを買え!(失礼しました、パソコンは持ってらっしゃるんですね。常日頃若者たちに「新車を買うならパソコンを買え!」と言っているものですから) あなたが何年生かわかりませんが、今後ドラフターを何年使うか考えた方がよいと思います。ドラフターの値段と使用年数を考慮して損得を計算します。これができないと良い設計はできません。 部外者ですいませんでした m(_ _)m

nemuing
質問者

お礼

いえいえ、とんでもないです!回答していただいてありがとうございます。 >オリジナリティとものまねの融合 なるほど、最初からオリジナルというわけにはなかなかいかないですよね。雑誌や町の建物で目を肥やして行かないと。ちなみに2年で、CADの授業は別にあるんですよ。ドラフターはひとまず保留ということにします。

その他の回答 (1)

  • 9766
  • ベストアンサー率23% (50/216)
回答No.2

diode5さんの回答とかぶってしまいますが、機械設計をしているものです。 私も”ものまね”をして覚えた人間です。 真似をするとなにかしら首をかしげることが出てきます。 どうしてこんな形状にしてるのだろう? どうしてこんな材料をつかってるのだろう? なぜこんな機構を選択するのだろう? ってその都度、教科書なり先生なり教えていただくことがとても近道でしょう。 あと、あれもこれも足してしまうと動きが取れなくなるので、できるだけはじめはシンプルに。

関連するQ&A