週の半分が在宅勤務の場合、一人暮らしでも犬は飼えるでしょうか?
私が犬を飼っているということから、友人からタイトルに書いたような質問をされたのですが、うちは一戸建てで家族の誰かが昼間も家にいるので、一人暮らしのマンションの場合とは状況が違いすぎて、どう答えたらよいのか悩んでいます。ペット可のマンションでお住いの方、以下の条件の場合なら、どうお考えになるかお教えください。
友人は、以下のような勤務時間で、週の約半分が在宅勤務です。(半日出勤2日、フル出勤3日、休日2日)
1日目:9時出勤、13時帰宅
2~4日目:9時出勤、22時帰宅
5日目:9時出勤、13時帰宅
6,7日目:休日
その他、年に1回、一ヶ月くらいの休暇期間があります。
出勤の曜日は固定されていますが、個人情報として秘密にしておきたいそうなので、内緒にさせてください。(職種自体は、怪しい仕事でも珍しい仕事でもなく、ホワイトカラーです。)インドア派なので、半日勤務の日の午後や休日は基本的に自宅にいるそうです。
家にいるときも大体仕事をしているようなのですが、時間の配分は自由なので、散歩や給餌などの面倒は見られますし、フル出勤の日も帰宅後に1時間程度の散歩は可能だそうです。住んでいるマンションは2LDK(持ち家)で、経済的にはそれなりに余裕があり、餌代や医療費などの心配はあまり必要ありません(月に3~5万円くらいの出費が恒常的にかかっても問題はないそうです)。犬種は(マンションの規約があるので)抱いてエレベータに乗れるくらいの大きさの犬であれば特に問わない(里親になれる資格があるなら、保健所などで処分される犬を紹介してもらってもいいと思っている)そうです。
友人の年齢は40代前半ですが、今後もずっと誰かと同居する予定はないそうです。本人が病気になったときなど緊急の場合には、実家で犬を預かってもらうことは可能だそうです。
このような場合、一人暮らしのマンションでも犬を飼うことはできるものなのでしょうか? また、飼えるとすれば、どんな犬種が適しているでしょうか?
友人も、子供の頃、実家で犬を飼っていたそうで、一人暮らしで犬を飼うのが犬にとってはかわいそうな場合もあることはわかっているそうなのですが、週の半分が在宅でいられる仕事で、最近、ペット可のマンションに引っ越したので、飼いたいという気持ちが再燃したようです。それでも、一般的に見て無理だろう、ということであれば、潔くあきらめるそうです。
このサイトでも一人暮らしでペットを飼いたいという質問はよく拝見するので、たぶん、「一人暮らしなら、犬がかわいそうだから、あきらめなさい」というご忠告が多いだろうとは思うのですが、友人の場合、一般的な勤務形態の方よりは時間に余裕があると思うので、こういう場合、どう思われるかご意見をいただけると助かります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
お礼
御丁寧なご意見、大変ありがとうございました。 きちんと取り決めをされているのですね。 納得できるまで話し合いをされたとのこと。素晴らしいです。 回答を読んで、 紳士協定を結べる間柄かという点で若干不安になりました。 sp能力は非常に優れた会社だと思いますが 社長を始めとする人間性はよくわかっていません。 支払いはきちんとしていますが、無理な要求(日曜・祝日・年末年始狙い)にフラストレーションが溜まる事は多いです。 一応1年ごと契約という話しでしたが、 拘束はするが保証はない(社員のような)という点が あまりにあいまいなのでその旨、はっきりと先方に伝えたいと思います。 今まで通り、案件ごとにということでお返事しようと思います。 自己責任の方が納得できそうです。 大変参考になりました。 ありがとうございました。