- ベストアンサー
職場での(パート先)の苦情について。
地域の小さなスーパーマーケットで半日レジパートで働いている40代後半の主婦です。 お客様に失礼のないよう、また顔見知りになったお客様が多いので、その人に寄り添ったチェックアウト業務を心がけて働いています。 しかし思いがけなく、今日は私にクレームがついたようです。 帰りがけに社員さんから注意されまったく予想だにしていなかったことに少々気分が沈んでいます。 内容は、私が金額を告げて、お客様がしばらく何かを探されていたので、ポイントカードはもう出されていて もうこちらにありますよという意味で お客様に 「何か?」といいました。 もう一つの:ノーレジ袋:のカードを探されているようで、 「レシートにスタンプで後からお持ちくださっても大丈夫です。」 といったら、またしばらく探して、結局 「レシートに押して」 と言われ会計が終わりました。 その後 サービスカウンターで、 「態度が悪い せかされた、スタンプを押すとき無表情だった。」 とクレームをつけ 帰宅してからまたクレームTELを入れたようで、帰りがけの注意となった経緯です。 私としてはまったく考えもしなかったお客様の とられかたに これからどのような気持ちで仕事をすれば良いのか、また同じような仕事をなさっている方、ここがポイントのようなことがあれば 助言ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
きっと、初めてのクレームだったのですね。 へこみますようね~ わたしも長年接客をしてきてもっと嫌な思いもしました。 こういうお客様はとにかくクレームを言いたい!自分の感情を誰かにぶつけたい人なんですよね。 最近は”お客様”という言葉だけで世の中で一番偉くなってしまったかのように思う人が多いです。 接客はとにかく笑顔!笑顔でいれば9割方うまくいきます。 と、私は言われましたが・・・・。難しいんですよ~ 19590330さんはまじめながんばり屋さんではありませんか? 真剣に取り組む時ってなかなか笑顔は出にくいですよね~。 全てのお客様に満足してもらうのは不可能だと、私は思います。次に同じ事を繰り返さないように注意しようと割り切ってみてはいかがでしょうか?
その他の回答 (3)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
相手のことは、クレーマーだと言うことで、忘れます。 でも、注意された内容については、そういう考えもあるんだということで、以後ない様に気をつけます。 対人の仕事やってれば、クレームがつかない方がありえません。まあ、最近はクレームでないようなことまでクレーム付ける、理解不能な方が多いのが問題なのですが。
お礼
ありがとうございます。 いろんな人がいるものです、この仕事をして改めて感じます。 このことは、忘れます。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
社員にどのように注意されたかにもよりますが、 「態度が気に食わない」系のクレームは、あまり気にしないほうがいいかと。 >これからどのような気持ちで仕事をすれば良いのか どのような接客をしても不満に思う人はいます。 自分の対応に非は無かったという確信があるなら、もう忘れることです。 気持ちの切り替えが出来ずこういうことをずっと引きずる人は、 結局のところ接客向きではありません。 >ここがポイント アクセントをどこに置こうとも 「何か?」という言い方は良くないでしょうね。冷たい印象を与えます。 同じ促すにしても「よろしいでしょうか?」など、もう少し穏やかな表現はあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今日を限りにこのことは忘れます。 気持ちの切り替えの方法は持ち合わせていますし 引きずるほうではありません。 何より条件的に合う職場なので 明日からまた 気にせずに元気に働きます。 しかし >ここがポイント で書かれていることは、反省点ですね。 言葉を惜しまず今後は充分気をつけおなじことを再び繰り返さないようにレジ作業をします。 >「態度が気に食わない」系のクレームは、あまり気にしないほうがいいかと。 これは心が軽くなりました。求めていた一言かも知れません。 ありがとうございます。
- M-1000
- ベストアンサー率15% (56/356)
こういうのって恐怖症になりますよね~。スタンプを押す時無表情だったって・・・そんな時くらいいいじゃないって思いますが(汗) でもアドバイスするとすれば、これは言葉足らずの誤解のような感じがしますので、「何か?」ではなく、そのまま言った方がよかったかも。スタンプカードでしたらもうここにありますよ。と。
お礼
ご回答ありがとうございます。 基本的に >そんな時くらいいいじゃないって 思って仕事をしている自分がいます。 お客さんを怖がってばかりいたら仕事になりません。 しかしおっしゃるとおり >言葉足らずの誤解 だと思いました、今後言葉を惜しまず短縮することなく(特に年配者には 気も長く 言葉も長く)行きたいと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 以降同じような指摘は受けないように、おっしゃるとおり 割り切って 今までどうり自然体で働いていきたいと思います。 また今一度自分の態度に間違いは無いか謙虚に振り返るいい機会と思うようにいたします。