- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニート期間の脚色について)
ニート期間の脚色について
このQ&Aのポイント
- ニート期間の脚色について詳しく説明していきます。大学卒業後、会社に入社するも退職し、ITベンダー資格取得のために学習を行いましたが、取得できたのは中級程度の資格のみでした。この期間の脚色による就職活動の採用への影響や資格取得期間のアルバイトについて、どのように対処すべきかを考えます。
- ニート期間の脚色において、アルバイト期間や源泉徴収書の提出について心配しています。アルバイト期間を秘密にするために、提出する源泉徴収書はニート期間以降のものにすれば問題ありません。また、住民税に関しては確定申告をすれば収まる可能性があります。しかし、知識不足で間違いがあるかもしれませんので、アドバイスをお願いします。
- ニート期間の脚色による就職活動の影響や資格取得期間のアルバイトについて悩んでいます。アルバイト期間を秘密にするためには、提出する源泉徴収書はニート期間以降のものにすれば問題ありません。また、住民税に関しては確定申告をすれば収まる可能性があります。しかし、自分の知識不足で間違いがあるかもしれないので、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず勉強していたのでしたら、問題ないですよ。 別にアルバイトの必要もなかったのでしょう? 脚色する必要は全くありませんね。 それに、応募する職種に全く関係のないアルバイトなら、書いても書かなくても同じことです。ポイントになりませんから。 それよりも、1年経たずに退職していることの方が問題です。 これは取り繕いようのないマイナスポイントですよ。 この点はどうお考えですか?
その他の回答 (1)
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.2
大変結構な心構えです。 その調子で頑張ってください。 まだ若いのですから、いくらでも取り返せます。
お礼
>それよりも、1年経たずに退職していることの方が問題です。 これは取り繕いようのないマイナスポイントですよ。 この点はどうお考えですか? 中途半端で良くないと思っております。 10ヶ月で退社した(2月末退社)こと、だらだらと勉強してきたことなど良くなかったとおもっています。 ITベンダー資格のことなのですが、学ぶ環境(ハードウェア、OSなど)が整っていたので、毎日勉強づけでなければならないとうものではありませんでした。アルバイトをしながらでも、途中からは就職活動をしながらでも何とかなったのではと思っています。 学歴も前職もそれほど誇れるものないと思っていましたが、今の自分には全くアピールできるものがない、わけではないので、ITの下位職種でもかまわないので業界に就職できるよう頑張ってみます。 勿論、脚色うんぬんとわけのわからないことはしないで、取り繕わないで普通に就職活動をしたいと思っています。