- ベストアンサー
履歴書について教えてください
就職活動中の大学3年生です。 履歴書などを書いていてサークル欄をどう書けばいいのかわからないのでアドバイスください。 私は現在サークルに入っていませんが、入学した5月からその年の10月ぐらいまでテニスサークルに入っていました。 やめた理由はお恥ずかしいですが過労で倒れて体調を崩したためです。(不規則な生活とバイトや資格勉強、試験などで鬼のように動きまくっていました・・行けなくなって迷惑がかかるので泣く泣くやめました) その後2年生の春あたりから自分でサークルを作りました。 街を探検して地図をつくったり、写真をとる・・という趣味サークルです。イベントサークルのようなときもありました。人数は多いときで15人ぐらい。後輩は2人。平均で月1~2回程度。集まりが悪いので多くて6,7人。 内輪で作ったわけじゃないけど、みんな何らかの形でつながっていた仲です。現在は就活があるので休止中です。正直、サークルとは呼べないなぁと感じています。 と、まぁこんな感じなので、サークル欄に書かないほうがいいんじゃないか?と思っています。 2,3社はサークル欄はナシにしました。 実際はどういう評価がなされるのか教えてください。 また、書く場合はどのように表記すればいいのかを教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 >実際はどういう評価がなされるのか教えてください。 募集している職種によります。 質問者さんの場合、企画・営業職が該当しそうです。 企画・営業職では概ね、人柄・好奇心・行動力・コミュニケーション力・目標達成能力が注目されます。 ご自分でサークルを作って活動した、という点では、アピールする点は非常に多いと思います。 >書く場合はどのように表記すればいいのかを教えてください。 書くだけなら、スペースの都合もあるでしょうから、簡潔に書けばよいと思います。 『大学2年の春から自分で街を探索する趣味サークルを作りました。 現在は就職活動中のため休止していますが、 最大で15人程度の活動を取り纏め、積極的に活動していました。』 あとの詳細は、面接の場で答えれば良いでしょう。 そのほうが面接官も興味を持ってそのことについて質問できます。 その際、たとえば営業職なら、上のポイントに沿ってアピールすればよいでしょう。 『既存の部・サークルでは物足りなかったため、大学2年の春に自分でサークルを作りました(行動力)。』 『街を探検して地図をつくったり、写真をとる・・という趣味の集まりですが、 都度テーマを決めて行動し、成果をレポートに纏めるなど、精力的に活動しました(好奇心・目標達成能力)』 『自分はリーダーとして最大で15人ほどのメンバーを取りまとめました。 テーマの提案、スケジュール作成、レポート発表の場のセッティングなど、 メンバーに推されて担当しました(人柄・コミュニケーション力)』 ↑事実と異なるかもしれませんが、多少の誇張・脚色はOKでしょう(笑)。 以上、ご参考になれば。
その他の回答 (1)
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
こんばんは。人事で採用など担当してきた者に過ぎません。 ご質問の件、決して恥ずかしい話だとは思えません。私も似たような経験があるだけなのですが、鬼のようにと様々なことを一気に行い、不規則な生活(今日の私もそうですが)や多くの案件を引き受けすぎては疲れるのは当然かと思います。しかし、その経験がプラスになることがあるのではないでしょうか。 nyoronpaさんの経験が仮に(極端な例かつ失礼な言い方ですみません)「失敗」と仮定した場合その失敗などを繰り返さないようなリスクを経験されてきる方が自分にとっても、ふと「このままでは赤信号になるかも…」というようなリスクを回避できる上の経験値となると考えると、たとえ就職活動であれ、むしろ社会人になったときも活かすことができ、失敗などを一度もされたことがない人よりも経験値があがり、(場合によりけり)思わぬ場面でプラスの要因に変化していくことを近い将来振り返ったときに役立つと思います。 会社により、また採用担当など様々な違いがありますが、会社が実際「どう評価しているのか」は最も簡単に表現すると「今後」と思います。また、その会社の理念や方針・目標などを達成していく上での能力や経験、当然、何がしたいか、何ができるか、志望動機・・・と具体化されていくと思います。常識力、適性、理解力…なのではないでしょうか。 スタートラインは同じなのですから、スタートしてからが最も重要なのは当たり前ですが、スタートラインに立つ大切な参考であると思います。 拙い経験ですみません。参考程度にでもなれば幸いです。頑張って下さい。今風邪が流行しているので体調管理にも注意してくださいね。