- ベストアンサー
チョコのテンパリングができない
クーベルチュールをテンパリングしてもチョコがとろっとして、ちっとも固まりません。チョコやテンパリングに関しては、充分知識があります。いままで何度も作り特に問題はなっかったのですが、7回やりましたが、チョコが全くかたまりません。(1日たてばブルームができてかたまりますが、)まるで狐につままれたようで、どこがどう違うのか。今までと違うのはいつも冬に作ることが多かったので、今のように20度以上の室温で作ったことはありません。これが原因か。チョコはカカオバター39%のものです。原因はなんだろう
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
テンパリングの「理論」としては、あなたがホームページで調べられたもので充分に正解です。けれども、同じチョコレート、同じ道具を使って、今回だけチョコレートが固まらないということは、やはり温度調整が正確に行われていないのではないかと思われます。 チョコレートの量にもよりますが、どのようにして温度を測定してますか? 温度計の先端はたっぷりのチョコレートに浸されていますか? 私が市販の温度計を調査したところ、ものによって2~3℃のズレがありました。テンパリングは、わずか1℃の温度差でも失敗することがありますので、温度調整は慎重に行って下さい。。 プロの場合、テンパリング中のチョコレートの温度は、混ぜている時の手の感覚で分かります。温度を下げていく時、だんだんトロッと粘ってきて、再び温度を上げていくとスッと抵抗感がなくなる。その感覚が大切です。 以前テンパリングをされた時には成功されていたのですから、その時の手の感覚を思い出してみて下さい。今回の感覚とは違いませんか? もし違っているのなら、室温か何かの影響で、チョコレートの温度が少しズレてしまっているのです。 チョコレートの様子を見ながら、もう少し温度調整を正確にしてみて下さい。もちろん、前の方がアドバイスされていたように、テンパリング直後にスプーンの背などにチョコレートを少量つけ、冷蔵庫でサッと冷やして、本当にテンパリングがうまくいってるかをテストすることは大切です。このテストで、すぐにツヤのあるパリッとした状態に固まらなければ、テンパリング自体が失敗しているという証拠になります。もし、この時点でスプーンにつけたチョコレートがトロッとして固まらなければ、すぐにテンパリングをやり直しましょう。 いずれにしても、プロと違って、家庭では専用の調温マシーンもありませんし、調温された大理石の台もありません。使うチョコレートの量も少ないので、なかなか温度を正確にコントロールするのは難しいです。少し余ることを覚悟して、チョコレートを多めに使うのもテンパリングを正確に行うひとつの手です。少なくとも温度計の先はたっぷりとしたチョコレートに浸かっていることです。ご健闘を祈ります。
その他の回答 (4)
- hakase-kk
- ベストアンサー率60% (15/25)
使用されている「クーベルチュール」は、最初から同じメーカーの同じ銘柄のものですか? なんかテンパリングの様子を聞いていると、「カカオバター」らしい特長が全く感じられないのです。もったりとしていて洋生のような感じとか・・。 純粋なカカオバター100%なら昇温時にスッと軽くなるはずなのですが、昇温してももったりしているというのなら、なんか乳化剤か他の油脂が混じっているような感じですよね・・。 輸入の高級クーベルチュールならそんなこともないと思いますが、国産品なら銘柄によってばらつきがありますから・・。もし成分的に疑問があれば、メーカーや輸入業者に問い合わせてみるのもひとつの手です。
お礼
そーそーその通りです。今のパータグラッセというより昔使った洋生みたいな。製菓材料専門のお店で、材料に問題があれば苦情がくるはずということで国産ではありますが、確かな品だと思います。2キロ入りを三袋試しました。メーカーにも聞いて、違うお店で買ってどーしても何とか原因を知りたい。です。
- chuchi
- ベストアンサー率80% (12/15)
補足を今みました。テンパリングのやり方を説明した方が早いと思いますので、改めて回答します。テンパリングのやり方は、いろいろな方法があります。チョコレートの構成成分については詳しくいいませんが、要するにブロックになっている状態(ゆるんでブルームのない状態)をそのまま使える温度にゆるめれば、そのまま使えます。さて実際のやり方は、一番早いやり方は、パイレックスに細かく刻んだクーベルチュールを入れ、約15秒くらい電子レンジにかけます、取り出してよく混ぜます。これを何回か繰り返します。そうして所定の温度まで上げます。ふつうは31から32度まで。決してそれ以上上げてはいけません。できましたら前に回答した方法で確認します。これで使えます。もし温度を上げすぎて失敗したら、その中になるべく細かく刻んだチョコレートを混ぜて調整します。そうするとテンパリングができます。私が今までやった方法では、これが一番合理的で、最新の方法です。この方法はスイスのメーカーより教わった物です。使うクーベルチュールは熱のかかっていない(夏に常温にさらしていない物)を使ってください。また電子レンジにかけるときは、短時間に、こまめにかけてください。そのほかの方法についてはまたの機会にします。
お礼
また答えていただき有難うございます。このやり方に驚いてます。私のテンパリングの考えと同じのをホームページでさがして、みました。 http://www.panaderia.co.jp/materials/chocolate/choco4/right.htm こういう考えでやっていたのですが。うーん、1度やってみます。ありがとうございます・
- chuchi
- ベストアンサー率80% (12/15)
前の方が答えていましたが、まず室温、ふつうはテンパリングの温度からマイナス10度くらいです。ですから室温は20度から22度くらいでよいでしょう。夏場はきっちりと温度管理をしないとできません。もう一つはそもそもテンパリングができたかどうかですが、確認しましたか?ナイフの先に少し付けそのまま放置して様子を見ます、約1,2分で通常は固まります。そこで艶や、ブルームが起きていないか確かめます。確認を必ずし、それから作業に入ります。質問の内容からみますと、この工程を省いていると思われます。なぜならその時点ですでにブルームがでてしまっているはずですし、固まってきません。気温が高い時期は我々専門家でも気を使います。チョコレート作業はとにかく温度管理です。ついでですのでいいますが、美しいつやのあるチョコレートを作るには、室温、チョコレートの温度、それにかける物の温度が重要です。どれか一つでも温度が低かったりしますと、艶がでません。特にかける物の温度は重要です、あらかじめ室温にならしてからかけます。もう一つこれは経験からですが、一夏経過したクーベルチュールは、たとえ冷蔵庫にはいていても、使うのが難しいことも付け加えておきます。これから気温がちょうどよい時期になりますので、テンパリングの知識があれば、失敗はないと思います。 。
補足
答えていただき有難うございます。3種のクーベルチュールでためしてみたのですが、やってみてまずおかしいと思ったのは、いつもより(冬にやったときより)チョコをけずるとき軟らかい(削りやすい)と感じたこと。テンパリングで40から45度で溶かした時27度に冷やした時(25度から27度を試しました)、そして30から31度(29から31度を試しました)にした時に今までは温度によるチョコの変化がはっきりと感じられるのですが、今回は全体にさらっとしたとけかたでなく、どの温度でも重いと言うかとろみがあるというか、あいまいな状態なのです。テンパリングが出来たかの確認ができない、つまりどうしても短時間で固まるという状態がないのです。そのままボールに入れたのが23度になっても固まらずにとろっとしたままです。たとえブルームが出来たとしても、固まるのではないかと思うのですが。まるで洋生のような感じなんです。けど
- kaientai
- ベストアンサー率20% (1/5)
こんにちわ。 >チョコやテンパリングに関しては、充分知識があります。 >1日たてばブルームができてかたまりますが と言う事なので、テンパリングの方法は説明はしませんが テンパリングが完璧にできていて一日保存しておいてブルームがおこるとすれば 問題はやはり室温なのでしょう。 たぶん家で作られているのだと思いますが 通常、チョコレートの作業に適した温度はチョコレートの温度より 12度低い温度が最適とされています。 つまり、チョコレートにもよりますが、 ダークチョコレートの場合チョコレートの温度が だいたい30~32度での作業となりますので、 その場合室温を18~20度にしなければなりません。 ですが、家で作る場合なかなか室温を調節するのも難しいでしょうから (クーラーをかければできないことも無いが) 作ったものを冷蔵庫で冷やして固めてはいかがでしょうか。 冷蔵庫に入れれば間違い無く固まります。 しかしこの場合チョコレートを急激に冷やすと チョコレートと冷蔵庫の温度差がありすぎてとシュガーブルームが おこる事がありますが、 固まらないよりはいいのかな(チョット無責任ですね(^^; 冷蔵庫に入れても固まらない場合は、 やはりテンパリングに問題があるのでしょう。 ここに書いた事はもしかしたら既にご存知かも知れませんが 参考までに。
補足
答えていただき有難うございます。何度もやっていて今回のようなことは、はじめてで、悩んでます。今回は糖菓を作りたいので、何回かかけて固めたいので、すぐにその場で固めて何回かコーティングしたいのです。室温がこんなに影響するものでしょうか。残念ながら夏に作ったことはないのですが、ここの所26から28度くらいの日が続いてますから、、、他に思い当たることはないのでやはり室温が原因でしょうか。このような経験ありますか。テンパリングでこんなに悩むとは思いませんでした。ほんと
お礼
お答えいただき有難うございます。温度計も疑って4本で確認チョコもたっぷりでやり、温度も微妙にかえてやり、でもいつもの通りの目で見て、感覚でわかるチョコの変化がでないのです。どうしてどうしての繰り返しです。でもがんばるぞーー