• 締切済み

マーケティングの主な内容と役割について

こんにちは。初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 マーケティングが何なのかというのはなんとか理解できたのですが、はっきりとした「内容」と「役割」については理解できずにいます。 マーケティングの内容とは実際の処なんなのでしょうか? また、マーケティングの役割とはどういうことなのでしょうか? お分かりの方、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mercy123
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.3

マーケティングとは、「市場調査」の意です。 そこには、あの有名な経済学者のアブラハム マズロウーが唱えた、 需要と供給の比率が書かれてあります。 ですので、この市場調査=営利、利益目的と必ずなるわけでは ありません。 たとえば、新しい売薬を市場に公開する前の調査の一つも マーケティングの立派な役割です。 あとは、商品開発など。 マーケティングは、経済よりも経営方針などに携わるツール的な方面であり、経済と同じような統計額も含まれていますが、 経済論などよりは、人間の行動学をベースにどのように市場に 需要をもたらすかってことの方が主に解かれてる思います。 詳しくは、WIKIPEDIAを参照の上、興味がおありでしたら、 アブラハム マズロウーについてもご覧下さい。

  • masa0420
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

マーケティングとは、「顧客を特定して」、「その顧客にどうやってアプローチするか」の2点に絞られると考えます。 顧客を特定するとは、「セグメンテーション」、「ポジショニング」、「ターゲッティング」、「ランキング」の4つの視点で考えます。それぞれは具体的には以下のとおりです。 セグメンテーション:自社はビジネスをする市場はどこかの目処を付ける ポジショニング:その市場で自社はどういった存在になるのかを決める ターゲッティング:自社の存在に合わせた顧客を絞る ランキング:更に顧客の中でも優先順位を付ける 次に顧客にアプローチするとは、「顧客に提供する価値(Customer Value)」、「顧客の利便性(Convenience)」、「顧客とのコミュニケーション(Communication)」、「顧客が支払うコスト(Cost)」の4つの視点で考えます。これは「4P」を顧客の視点から見たもので「4C」と言われています。現在は顧客視点が重要視されていますので、私は4Cで考えるようにしています。 具体的には以下のとおりです。 顧客に提供する価値(Customer Value):顧客が求める「価値」を自社がどうやって商品やサービスを使って提供するか 顧客の利便性(Convenience):顧客にはどうやった不便を感じずその価値を受けれるか 顧客とのコミュニケーション(Communication):顧客にどうやって自社の存在を知らせて、継続的にコミュニケーションをとるか 顧客が支払うコスト(Cost):顧客が求める「価値」を得るためのコストは満足のいくものか つまりは、誰が顧客で、その人はどうやったら満足してくれるかというのが、マーケティングの役割だと考えます。

  • masudapf
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

学術的には「広義」「狭義」など定義はあると思いますが、現実の問題となると「これがマーケティングだ!」というような単純な問題ではないと思います。 要はマーケティング志向にたって考えることが重要だと思います。例えばメーカーのマーケ以外のセクションでも、マーケティングは必要です。人事部の採用担当者が求人業務をする際に、採用したい人材の目標を設定し、そのためにどんなプロモーション(求人広告や、活動)をするか?それをマーケティング志向で考えることが必要ですよね。 …と、私は思います。

関連するQ&A