• 締切済み

義父が全盲になります

以前より視力に障害のあった75歳の義父が転倒事故により完全に失明することになりました。今までの生活はパート勤務している同年代の義母と二人暮らしです。現在はまだあと一ヶ月ほど入院になるそうですが 退院後の生活のことで相談です。 高齢の全盲の方との生活はどんなものなのでしょうか?想像するに 食事、入浴、トイレも一人では不自由でしょうから基本的には常に誰か近くで世話をする人が必要かと思います。住居も普通の一戸建てですが バリアフリー、手摺りなど必要な準備はなんでしょうか? どなたか経験や知識をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。今後 家の改築、引越し、同居、施設へなど考えるにあたり 是非参考にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#66198
noname#66198
回答No.2

 現在私は要介護度3号の身体障害者です。  正確では有りませんが私が入院中に聞いた話では「全盲」の場合は要介護度4号が適用されるとの事でした。(約4年前の話です)  まず同年代の義母サンに介護をさせるのはほぼ不可能でしょう、そこで出来るだけ近くの介護施設(費用面から考へると特別養護老人ホーム)に相談してそこの職員サンにケアマネージャーになってもらいます。(インターネットで検索出来、その後の全ての介護計画・手配はケアマネージャーがしてくれます)  そして出来るだけ早く介護認定(入院中でも可能)をしてもらいましょう。  介護認定とケアマネージャーが確定すれば介護施設に入所する準備が出来ますが、入所待ちの人は介護施設でまちまちですが300人程度はいるでしょう。  そこでまず介護施設に短期入所(ショートステイ)をし、それ以外の日は訪問介護(ヘルパーサン)を頼みます。  恐らく義父サンはこれ等の処遇に強行に反発すると思いますが、人間全て徐々に環境に慣れてむしろ自宅より施設を好む様になります。 (反抗して食事を食べない、大声で騒ぐ等の人を何人も見てきました)  私の利用している施設(2箇所)の職員サンは皆、我慢強く親切です。  義母サンに負担がかかりすぎて病気にでもなれば最悪の事態になりますので、一刻も早く最寄の介護施設に相談される事をお勧めします。  

8895
質問者

お礼

たいへん詳しいお答 ありがとうございました。介護の制度などの知識が全くないので どう調べたらよいかの手掛かりの見当もつかないでいましたからとても参考になりました。なるべく家族で世話をしていければと考えますが 現実世話をされる側もする側もお互いストレスを感じるような人間関係なら施設などのことをきちんと調べて選択肢の一つに考えられるようにしたいです。決して義父は気丈なタイプではないので できるだけ不安のない環境を考えたいと思います。

  • mikoran
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

お義父様ご本人も今まで視力に障害があったという事ですが、全盲となるとそれを受け入れるのに時間がかかるかもしれません。 ご家族も同様です。身の回りの世話も大事ですが、精神的なケアも必要になると思います。 今回は転倒事故で全盲になってしまったということですので、今後も転倒事故の恐れが大きいと思います。 食事などは慣れてきますと、ここに○○がありますよなど教えてるとお一人でも食事はできると思います。 自宅での入浴はお一人だと危険大かもしれません。 手をひいてあげれば歩くことはできるのでしょうか?? もし歩くことに問題がなければ、トイレも最初は汚すこともあるかもしれませんが、トイレまでの誘導がスムーズに行けばお一人でできるようになるかもしれないです。 全盲ということで、家の中での生活が多くなるかと思われます。そうすると、足の筋力低下に繋がり歩くことも困難になります。 歩くことが困難になるとご家族の負担がとても増えると思います。 お義父様は介護保険の介護度はついてますか?? もしまだでしたら、まず市役所の介護保険課などにご相談に行ってください。 バリアフリーなど自宅改修も介護保険でまかなえます。 すぐにではなくても、施設利用も考えているようでしたら、介護度がついていないと利用できません。 今、まだ入院中とのことですので、退院前に手続きしたほうがいいと思われます。 また介護保険の制度はややこしいことも多いので、なんでもわからないことは聞いてください。しっかり教えてくれる方がみつかるといいですね!!

8895
質問者

お礼

親切なアドバイスありがとうございました。実際のこととなると介護という行為の他に 義父家庭内の夫婦関係、親子関係と義父の性格いう感情の部分が大きな問題になってきます。およそどう考えても義母の献身的な介護は期待できず 同居も考えるのですが、果たして全盲の高齢者との生活がどのような大変さか想像ができず 安易な発言もできずにいます。確か今までも十分に障害者の認定を受けられるのに自分は違うと義父は申請をしていないと聞いたと思います。まずはきちんとそこから準備をしながら 少しでも参考になるご意見を多く聞いて考えてみたいと思います。

関連するQ&A