• ベストアンサー

義妹とうまくやっていけない

田舎の長男に嫁いで、夫と二人暮らししています。 主人の実家はもともと全く生活環境や考え方が違いますが 一番の悩みが大学を卒業したばかりの義妹の存在です。 私より7歳も年下なのに気が強く私を目の敵にして どんな事も私に勝ちたがり、考え方が古く "長男として"、"跡取り"、"こちらが嫁にもらった"、などと言います。 しかし義父母さんは跡取りという言葉を使ったことは無く、 同居は必要ないから仕事を優先しろと言ってくれています。 結婚式の時や新居の事や主人と二人で考えるべき問題まで 義妹から主人にメールを送ってきて、こちらの話は完全に無視。 主人は義妹を叱るのですが、義父母さんはやはり一番娘が 可愛いので、私たちを呼びつけ「義妹が可愛そうだから 何を言われても絶対に叱るな」と言ってきました。 義妹が感じの悪いことを言っても、義父母さんは努めて 明るく笑いとばすようにしているようです。 料理や家事をする妻としてプライドを傷つけられるような事も サラッと言われるので(またそこで義父母は笑いとばし、 不服な私と主人をなだめるのですが)帰省すると120%ムカついて 許せない気持ちでいっぱいになります。 義妹からすれば兄嫁は兄を取られたようで嫌な存在なのかも しれませんが、私の気持ちを考えたことなど絶対無いと思います。 今のところ義父母さんとはまあまあうまくやっていけているので 義父母さんの気持ちを損ねたくはありません。 ちなみに義妹はまだ若いし嫁ぐ気配も感じられません。 上手な付き合い方ってあるでしょうか・・・ 体験談、アドバイスなどあれば教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sas-love
  • ベストアンサー率17% (27/155)
回答No.2

私の場合は、主人の義姉の娘の事(うちの会社で一緒に働いていた)で、悩んでいた時期がありました。 文面を見て察しますと、ご主人の両親は娘に対して甘やかし過ぎなんでしょうね。悪い事をしても叱らない(叱れない)方なんでしょう。 違っていたらすみません。 主人の義姉夫婦もそうなんです。あきらかに自分の娘が悪くても、相手のせいにするんです。最悪です。 とはいえ、現状をそう簡単には変える事はできないんですよね。 私の場合は、ある程度割り切ってしまっています。 こういう義姉の様な夫婦も世の中にはいるんだなと。あぁまたバカな事言ってるよ!と・・・。 そうでも思わないと自分の生活に影響が出てしまうし、神経がどんどんすり減ってしまいますよ。 自分自身に何も非がなければ堂々としてたら良いと思いますよ。 参考にならないかもしれませんが・・・<m(__)m>

kaze75
質問者

お礼

義父母は確かに主人に厳しく、義妹に優しいところがあります。 そして義父母自身が義妹に影響を受けています。 それだけに突き刺さるんですよね・・。 sas-loveさんの義姉さんと同じかもしれませんね。 自分自身に非がなければ・・というのも勇気づけられました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1

あなたは真面目な方と思います。いい人をやめれば楽になる・・という言葉がある通り、その いい人をこの際、義妹に対してやめてみたらどうでせう。 いくらなにを言われようが、相手と同じ次元にならぬことですよ。ムカついているようでは、相手の術中に嵌まっていまし賢明とは思えません。 心に余裕をつくりましょう・・まだまだ遊び心が足りないようにも思います。 相手が放つマイナスオーラは、待ち構えることなくサラリと体をかわし避けてしまうことですよ。 真面目に受け取るからストレスになるんですよ。 子供の戯言とおもい 気持ちの中でふ~ん だからなんなのさと軽くいなすことです。 単純に言えば相手にしないことですね。 まっ それで義妹との関係何がどうなったところで、大勢に影響などないと思います。 冷静な大人の理性で対応して下さい 蝶よ花よと顔色ミイミイ苦労知らずで育てられた結果の人 なんでしょうね ある意味おめでたくも、可哀相な性格ですよ こんな人を相手に悩むより別なことを考えましょう では。

kaze75
質問者

お礼

私も最初はそう思っていました。相手が変わるわけないので 自分が軽く流してさえおけばいいと思ってました。 でも義母さんが影響を受けるだけになんでも 無視できるほど軽い事ではありません。。 なるべく考えないようにはしてみます。ありがとうございました。