• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父の死がつらいです(長文です))

父の死がつらいです

このQ&Aのポイント
  • 父の突然の末期がんと闘病、そして他界による激変を経験し、私たちの生活は大きく変わりました。父の存在がなくなったことで感じる寂しさや悲しみは人一倍で、母には経済的援助をしていますが、実家での同居は難しい状況です。
  • 父が大切にしていた会社は廃業し、父自身も病気で弱っていきました。介護保険の必要性や要介護認定の驚きもあり、ドラマのような出来事が身近に起こることを実感しました。母も父に頼りきって生活していたため、精神的にも不調をきたしました。
  • 父の死後は葬儀や法事、相続など多くの手続きに悩みましたが、何とか乗り越えました。現在は母が一人で暮らしており、私たちは経済的に支援するだけです。実家にはなるべく時間を作って帰り、母の話を聞くようにしていますが、つらさや複雑な気持ちもあります。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isiyaro
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

僕は14歳で父を亡くしました。 父はアルコール中毒でいつも仕事中酒を飲んでいました。 そしてガンマが上がって病院の入退院ばっかりでした。 あきれた母は僕が中一の頃に別居することになり、弟をつれていきました。僕はあまりにも父がかわいそだったので一緒に祖父、祖母、父と暮らしました。 そして、このままじゃダメだと父も思い、専門の病院に入院しました。退院してきたらほぼ治ってました。とっても仕事も熱心にしたり、なにより僕を悲しい思いをさせてしまったため、またみんなで暮らせるように努力してくれました。 でも、あるときほんの一滴の酒を飲んでしまい以前の父にもどってしまいました。 また酒に荒らされるようになり、祖父母も「入院しろ」と何回も言いました。 でも父はそれだけは断固として断りました。その理由はこれ以上僕を悲しませたくない、別れたくなかったそうです。 そんな日が続きながらぼくは中二になりました。そのころから祖父母が変わってしまいました。 父が酒を飲むとその時僕と父と祖父と祖母と寝ていたのにもかかわらず「あんたのせいでこの家はもうだめだ」と朝何回も言っていました。 そして、運動会には僕は足が速かったので選手に選ばれました。僕は父を勇気づけようと楽しみにしていました。 5月12日僕が部活から帰ってきたら父が2階で寝ていました。ちょっと不思議に思いながらその夜、父無しで祖父、祖母と寝たつもりでした。 5月13日悪夢の日が来ました。 朝、祖父母たちが「はやく死なんやろうか」みたいなことを言ってました。横に寝返りをうつと父が寝ていました。 でも父は泣いていました。あれって思いながらまた寝てしまいました。 そして今日は運動会の予行練習がありました。 リレーが終わったところで担任の先生から「お父さんが倒れらしたけん、すぐ帰る準備をして」と言われたので帰りました。 僕が帰った時には父はもう帰らぬ人になっていました。 原因は自殺でした。その時、父はうつ病になっていました。 そして通夜、葬式、火葬が終わりました。 涙が枯れるほどつらかったです。 だってなにより僕を悲しい思いさせてしまったという責任感があり、僕に何でもしてくれました。 父の気持ちを考えると胸が痛くてなりません。 もう父としゃべれない、さわれない、なにもできないもう会えないという思いでいっぱいでした。 でも今はだいぶもとに戻ってきました。 人生だからつらい時もあるけど、それは仕方のないことだから前を向いて歩いていきます。 頑張って父の分までずっとこれから先も頑張っていきます。

その他の回答 (13)

noname#172293
noname#172293
回答No.3

こんにちわ。 去年父をガンで亡くしたものです。まだ59歳でした。同様に会社を経営していたのでそれにまつわるお父様の苦しみ、無念はとても分かります。お辛かったですね。 私は兄妹と母の三人で数ヶ月やりのこしたことはないと思うくらい精一杯の看病をしました。 母はやはり質問者さんのお母様のように鬱病のようになってしまい、父がよく食べたがったおはぎを見ては泣き、天丼を見ては泣き、思い出しては泣き、と目の回りが涙の塩分でやけてただれてしまうくらい母は落ち込んでおりました。 でも4ヶ月ほど呆然と過ごして、急に「いつまでもメソメソしてられないから働く!」といってテキパキと履歴書(何十年ぶりかの!)を書き、わりと安定したパートを得て、信じられないくらい元気に働いています。 我々子供達はもう結婚し独立しているので心配をかけられない、と思ったのだろうと思っていますが、人は悲しむときどん底まで落ちて悲しんだほうが回復も早いのかもしれません。 質問者さんはお父様のことをご自分の胸にかかえこんでいらっしゃるそうですね。それは本当につらいだろうと思います。お母様が泣いてる時に、恥ずかしいかもしれないけど、自分も泣いちゃうことはできませんか? ちょっとはすっきりすると思います。 そういう私も父の闘病生活についてはまだ他人には話せません。つらくて言葉がのどからでてこなくて。あの壮絶なガン闘病について言葉にできないんです。 でも同様にガンで親を亡くした友達にだけ少し話しました。少し楽になりました。 >テレビをつければ団塊世代の第二の人生 とかいってクルージングしたり、家をリフォームしたり、旅行にいったり なんて父と母がもう二度と出来ないことをよくやっています。 私もいまだにそういうのを見るのはイヤですし、老人を見るだけで、なんで父はあんなに早く死んだのにこの人はこんな長生きなんだろう...とか筋違いの(笑)怒りをもつくらいです。 父にそっくりのいとことか、元気そうな同級生とか見るのまだ辛いです。 お母様を引き取ることは今の段階ではなくていいと思いますよ。 きっと長く住んできた土地に愛着もあるだろうし、近所の付き合いもあるだろうし、休みの時に様子を見に行けば健康なうちは大丈夫ですよ。 母なんて携帯のメールでしょっちゅう近所の人とメールしたり、近所の人がなにかにつけ一人になった母を気遣ってくれてお茶に呼んでくれたりしていてとても有り難く思っています。 精神的に不安定な状態がずっと続くようなら問題ですが、今の段階では早計のような気がします。 たまに会って、美味しいものでも一緒に食べられれば十分じゃないですかね。 お母様、質問者さんに一日も早く笑顔が戻ることをお祈りしてます。

sukiyakiab
質問者

お礼

親身でお優しい回答ありがとうございました。 ご自分も大変お辛い経験をされていて思い出させてしまい 申し訳ありません。でも本当にmacdotcat様のご意見には救われました。 >そういう私も父の闘病生活についてはまだ他人には話せません。つらくて言葉がのどからでてこなくて。あの壮絶なガン闘病について言葉にできないんです。 そうなんです。。思い出すだけでつらくて涙がでてきます。私も父の闘病はもうこれ以上できないってくらい一緒にさせてもらったので 看病したくても出来ない人もいる中で幸せだったとは思うのですが。。 それにしても早すぎたので。。 >老人を見るだけで、なんで父はあんなに早く死んだのにこの人はこんな長生きなんだろう...とか筋違いの(笑)怒りをもつくらいです。 私もそうなんです。。よかった。。同じ思いを持つ人がいて。。 母のことも親身なご回答ありがとうございます。 本当に読んでいて涙がでてきました。 上手く伝えられませんが 本当に感謝しております。 聞いていただいてありがとうございました。

noname#93161
noname#93161
回答No.2

心中お察しいたします。貴方のご兄弟はいらっしゃらないのでしょうか。貴方が一人息子さんであれば、お父様の残された物を処分して貴方がお母様を引き取られては如何でしょう。 お母様はお若いのですから新しい土地での生活にもまだまだ馴染むことが可能と思います。

sukiyakiab
質問者

お礼

建設的なご意見、どうもありがとうございます。 まったくもっていずれはmannsenn様のおっしゃるとおり にするのが冷静に考えた場合いいのだと思います。 ただ、まだまだ我々に父の残したものを 処分する という所までの心の整理ができていないのです。 空き家を見てあれだけ悲しいのに、人手に渡ってしまったら 父に申し訳ないのと 自分達もかなしいので 今となっては無意味な不動産を目的もなく持ち続けております。。。 母を引き取る というのも。。。 今の時点ではそうしても母も私達も幸せにはならないと思うので 今の所は考えておりませんが、 いつまでも現実から逃げてはいられないかもしれませんね。。 ありがとうございました。

  • busakawa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

父が肺ガンにて他界したのが一昨年の12月。昨年末一周忌を終えましたが今でも父の夢をよく見ます。 私の父は65歳でしたがとてもガッチリしていてスポーツ万能で70歳すぎてもスキーやゴルフをやり続けるんだととても前向きで頼れる人だっただけに私もそうですが母も、肺ガンとわかったときは目の前が真っ暗になりました。 都会に住んでいる私は月に2回ほど土日を使って実家に帰るのですが日に日にやせ細っていき呼吸が辛くなっている父を見ていて、担当医に「お父さんは外見と中身は違うからね。言いにくいけど早くて余生1ヶ月」といわれた日に仕事で自宅に戻らなくてはならなくてもうお父さんの生きている姿を見るのは最後かも・・と車から笑顔で手を振って見えなくなったら号泣。 告知から1年は生きた心地がしなかったのを覚えています。 今でも思い出しては涙が出ることなんてよくあります。 実家ではあなたのお母様と同じく家の母もひとり。 最初の半年くらいはジメジメしていましたが女性は強いです。 新しいパート先を探し気ままに楽しんでいるようです。 私にとってはそれが逆にうれしくもあり少し不愉快(苦笑) 父の存在が大きすぎて、父が健康でまじめだったから家庭も円満でやってこれたのに・・って。 あなたはまだ20代だしお母様も恐らくお若いでしょう。 実際私は30代ですが母は60歳。 お母様もこれからお父様の居ない人生をどう歩んでいくのかまだまだ未知です。 泣くことは悪いことではないと思います。 その代わりお母様の前で笑っていられるのだから。 でも心が辛いとき、それが原因で体調に変化をもたらしたら身近なお友達にお話だけでも聞いてもらいましょう。

sukiyakiab
質問者

お礼

親身な回答をありがとうございます。 御自身の経験もお話くださりありがとうございました。 busakawa様もお辛い経験をなさったのですね。 自分の気持ちを受け止めてくださる方がいらっしゃって 救われました。 >最初の半年くらいはジメジメしていましたが女性は強いです。 うちの母もそうだといいのですが。時間がかかりますね。 上手く伝えられず申し訳ないのですが 大変感謝しております。 ありがとうございました。

関連するQ&A