• 締切済み

父に、他人より妻を大事に思わせるにはどうしたらいい

父(85歳)のことで相談です。 公務員退職後、再任用終え、民生委員・児童委員も経験し、持病はあるけど、運転もして母(83歳)と二人で田舎で暮らしてます。 学生時代の友達(男女)に時々会うらしいですが、車いす生活になった友達が買い物するために自分が車をだしてあげたりしてます。 車いすの友達が、世話になった人で贈り物を買いにいきたいいかららつきあってほしいと言われ、父が自分の車で動きまわり、荷物も下げてあげて、でも父にはなんのお礼もなかったとかで。 父はいいことをしたと思ってるみたいで、母がそれをしって、さすがに父のことかわいそうになったみたいです。 自分も持病がありながら、車で遠くまでのせていってあげて、翌日からだがえらいといってても、また頼まれたらでていくようです。 今度は、車いす生活の人同士が会いたがっているから、自分が車で送り迎えしてお互いをあわせてあげるといってるらしいです。 体の不自由な人を自分がのせて何かあったら取り返しのつかないことになるしやめてもらいたいけど、母がいっても聞かないようで、どうやって父にわからせたらいいでしょうか。 他人にそこまでするなら、母に生活費を渡すとか家族のためにもっと考えてほしいんですが。

みんなの回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (624/1178)
回答No.8

「母に生活費を渡すとか家族のためにもっと…」とあるのは、お父様は生活費を入れていないということなのか、他人にかける分をもっと家庭にということなのでしょうか。前者であれば言語道断の振る舞いということですが、後者ならばそれがお父様の現在の生きがいと理解してあげることはできないでしょうか? 民生児童委員など(元公務員は頼まれやすいということはありますが)できれば引き受けたくないという人が多い中で、それを引き受けられたお父様は、他人の役に立ちたいという思いが強いのでしょう。自分が大変でも他人のために尽くしたいと思う方は、そのことによって承認欲求を満たすという点もあるのでしょうが、やはりそうしたことが支えになっているものです。 運転も御心配になるお気持ちはよくわかりますが、運転をしなくなると介護度が増すという研究もあり(ファイル参照)、体力的に無理のない範囲で、慣れた道路くらいなら見守るという選択肢もあると思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.7

年齢が年齢なんで、自分で気づかないと変わらないです。特に歳が下の人とか、子供とかに言われたら返って反発するだけです。悪い事をしている訳じゃないんです。無理はしないでね、とだけ言っておきましょう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.6

>体の不自由な人を自分がのせて何かあったら取り返しのつかないことになるしやめてもらいたいけど ちなみにお母さんは、お父さんが運転する車には乗るんですかね?もし他人より妻が大事で、かつ運転中に何かあって取り返しがつかないことになるなら、奥さんなんて車に乗せて運転しちゃダメですよね。だってお父さんが事故に巻き込まれてお母さんまで何かあったら大変じゃないですか。 お父さんの世代の価値観だと「男は社会に出て社会に貢献することが価値があることだ」と考えていると思います。これはジェネレーションギャップというやつで、質問者さんもいずれもっと若い世代の価値観が理解できず受け入れられなくなりますし、若い世代から「老害の価値観」とウザがられるときがきます。 身体が不自由な人に協力することで、なんというか「俺は社会に貢献している」という充実感を得ているのだと思います。 お礼のひとつもないってのもね、お父さんが気にしないのも私も旧世代価値観の持ち主として分かる気がします。 私は友達に何かしてもらったら感謝の言葉は伝えるように気をつけてはいます。でも、友達にも同じことを求めるかというとそうではないです。特に仲が良ければ良いほどそうです。「いちいち感謝の言葉とか、他人行儀なことはいうんじゃねえよ。気持ち悪い。お前、死ぬんか」って思ってしまいます。そりゃいわれたほうが嬉しいことは確かですけれど。「そんな言葉も必要ないほど気の置けない友達」ってのも男の場合はあります。いまWBCをやっていますが、元日ハムのチームメイトだった選手が久しぶりに会った大谷選手を「生意気な小僧のままだ」といいました。「そんな悪態を遠慮なくいえるほど仲がいい」という意味なんですね。 だからお父さんが「わざわざやってるのに感謝の一言もない」と怒っているなら「じゃあ無理にやることはないよ」といってあげていいと思いますが、お父さんがそのことを気にしてないなら家族が口出しすることではないと思います。 免許返納については、今回はその話ではないので。

  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1193)
回答No.5

オヤジ( ˙灬˙ )と 車椅子女子♿の 関係性を探るのだ🫡 請求面の内容が異なる🦆

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.4

65歳で免許返納した父がいます。 85歳の父親、運転にまだまだ自信があるのでしょう。 友人にいい顔したい、健康な自分をアピールして自己評価そ自分で上げているようにも思います。 そんな父に何を言っても通じないと思います。 通じるとしたら貴方と同じ立場の子世代です。 父親の友人の子に連絡は取れませんか? 友人の子も貴方から「父親の運転と付き添いに家族としては不満と不安しかない」と言われたら不安になると思います。 貴方が子として85歳の父親の運転が不安なように、相手のお子さんもまた85歳の運転で実子が不安に思っている人に「自分の親が送迎されている事」を知って歓迎しているかを確かめませんか?

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.3

褒める

回答No.2

きっとそうやって生きてきたからもう変わる事は無いでしょうね。 それが生きがいと言うか頼りにされている喜びにもなっていると思うので取り上げると抜け殻みたいになる気もします。 ただ事故や怪我が怖いですね。 自分だけなら良いけど他人を巻き込んだもしもの事があればお父様だけの問題ではなく家族であるあなたたちにも何らかの影響が及ぶでしょう。 やるのは良いけど何があっても母や自分たちに迷惑掛からないようにしてくれと言っておくしかないと思います。

mikarinn77
質問者

お礼

おっしゃる通り、取り上げると抜け殻になると思います。 そこからボケも始まるようなきもするので強く言えないんです。 でもこのままだと、事故がおきるような気がするので、 そこが気になっているところです。 なにを言ってもきかないし、迷惑かからないようにといってわかるような人間ならそういう行動とらないと思うから言っても無駄なんですけど、そこは言っておこうと思います。回答ありがとうございました。

回答No.1

>父に、他人より妻を大事に思わせるにはどうしたらいい その年令から考え方を変えさせるのは難しいと思います。

mikarinn77
質問者

お礼

そうなんですよね。なにを言っても聞かないし。 妻を亡くしてはじめて父が大事にするべきものがわかるんだろうけど、それでは遅いんですよね。 もうしかたないですよね、ありがとうございました。

関連するQ&A