• ベストアンサー

英検準一級、もう少しなのですが・・・。勉強方法教えてください。

昨日、英検準一級受けました。自己採点をしたところ、作文を除いて60点でした。 私の予想では、おそらく不合格Aではないかと思います。 その原因は、長文の大問2番と3番、そしてリスニングのPart2がそれぞれ半分ずつしか取れなかったところにあるのだと思います。 私は、去年の11月ごろから自己学習をしており、11・12月が『30日集中』や『教本』などを使って各セクションごとの学習、 1月以降に過去問や参考書をばんばん解く、というやり方をしておりました。 過去問でも長文やリスニングの説明文は点数は低めでした。 学習期間が短かったかなぁ、と反省もしておりますが、今年の6月では何とかして長文やリスニング説明文を高得点に上げて、 合格したいと思います。 自分の現状は、長文に関しては、 読解に時間がかかってしまい、途中で立ち止まらずに読もうとしても、 なかなか一度では理解できず、 結局2度、3度読んでしまいます。 それでも内容の大意は掴んでおり、 設問に対して、本文のどこから探したらいいのかも、 つかんでいると思います。 次に、どうやってあのひねくれた選択肢(言い方を変えているから)にあてはめて考えるか、がまだ把握できてないと思います。 又、過去問を解いて、解説を見たら納得しますし、 間違えた所を解答を見ずにもう一度解いたら合っていたので、 自分で気がつかないような、何かがつっかかっているのではないかと思います。 リスニング説明文に関しましては、ひたすらニュースなどを聞くこと以外で どのように学習していってよいのか、わかりません。 私の試験時の時間配分と成績(自己採点、作文を除く)を記します。 指導をして頂ける際での、自分の状況を明確にするためのものです。              配分時間(分)  点数 大問1 語彙       10分     21点 大問2 長文 穴埋め   10分      3点  大問3 長文 内容一致  50分     10点 大問4 作文       15分     (8点)←予想 リスニング予習       5分 リスニング Part1         12点 リスニング Part2          6点 リスニング Part3          8点 トータル                68点(予想) 自分は現在社会人なのですが、英語を生かして仕事をしたいため、どうしても準一級がほしいです。 どなたか勉強方法を知っている方、いらっしゃいますでしょうか・・・。 是非ともご指導の方、宜しくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49694
noname#49694
回答No.4

「自分の現状は、長文に関しては、読解に時間がかかってしまい、途中で立ち止まらずに読もうとしても、なかなか一度では理解できず、結局2度、3度読んでしまいます。それでも内容の大意は掴んでおり、設問に対して、本文のどこから探したらいいのかも、つかんでいると思います。 次に、どうやってあのひねくれた選択肢(言い方を変えているから)にあてはめて考えるか、がまだ把握できてないと思います。」  この文章から察するに、テスト的な英文読解の訓練がまだまだできていないのではないかと思いました。ある程度分かっておられるはずですが、もう一度見なおして、訓練してください。ある意味で、全部読まなくていいのです。 (1)キーセンテンスを先に読み、トピックを把握する (2)設問を先に読む (1)(2)の順番はお好みだと思いますし、個人差があると思います。でも基本的にこの2つをやらないと、読む時間が無駄にかかります。この2つをやった上で、文章の構造をつかむわけですが、 (3)それぞれの段落の理解、またその関連(順序)を理解する  英語は特に段落の分け方には厳しいので、英検やTOEICなどはなおさらそのようにはっきりした特徴があります。こういう段落ごとの内容を先に理解する必要があります。  英検準一級は分かりませんが、ここまでくると、すでに読まなくていい段落があることもあります。設問にもよります。設問にも特徴があり、全体を問う問題もありますが、細部を問う問題もあります。ここでいえば、いわば段落読み(一語一句ではなく、何をどういう順序で言いたいか)ということによって、細部の問題はそう苦労しません。  全体の問題はある程度、さらっと全体を読んでいくことで理解すべきですが、段落読みがそれなりにできていれば、はじめから必死に読むよりはそうとう楽なはずです。「情報の取捨選択」ができるからです。  いずれにしても、時間との闘いなので、いかに戦略的に読み、無駄な時間を省くかということですよね。やるべきことは長文の問題は「ストップウオッチ」をもって何分と決めて取り組むことが基本です。携帯にもついているでしょうから、それでもいいです。    やはり、リスニングにも問題傾向というのがありますし、独特の「ひっかけ方」というのがあります。VOAなどを聞いているだけでは残念ながら点は伸びるとはいえません。ちなみに問題集を何回もやっているだけでも、難しいです。そういうのを書いてくれている問題集ならいいですが。  ともかくそれをできるだけ知り尽くすことで、耳が楽になりますから、それをつかむ作業を必要としますね。  

wankocchi
質問者

補足

回答、ありがとうございました。 今回、予想していたとおりの残念な結果になってしまいましたが、自分の力で頑張ってみて、それでも結果の伸びない分野を 発見することができました。 なので以前に比べて力を入れるべき分野がはっきりしたので、今は長文に力を入れて取り組んでいます。 今は、茅ヶ崎方式(ご存知ですか)の教材を使って、一テーマを 1分で読む訓練をしたりしてます。 茅ヶ崎の長文レベルは英検準一に匹敵するかと思いますが、 問いが単純すぎて、英検対策(だけとはいわず、長文の実力そのもの)のたしになってるかな、 と少々疑問です・・・。 もし、茅ヶ崎方式をご存知でしたら、 それを使った長文の力を付けるよい 方法は知っていらっしゃいますか。 又、茅ヶ崎方式以外でも、 毎日長文の訓練をするのによい方法を 知っていらっしゃいましたら、 是非教えて頂きたいのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

その他の回答 (4)

回答No.5

>自己採点をしたところ、作文を除いて60点でした。 もう合格したも同然ではないですか。ひょっとしたら合格していたりして。。貴方は良い意味で少しだけ悲観主義者かもしれません。 >どうやってあのひねくれた選択肢 ひねくれていると思われるのは、全部読んでいないからです。 全部読むというのは誇張ですが、1センテンスでも理解できず飛ばして読んだら満点は取れないと思ってください。後半の読解は満点を狙ってください。 なぜ1センテンスも飛ばせないか。 ほかの受験生が飛ばし読みしていないからです。 準一級なら飛ばし読みするほど忙しくはありません。 その飛ばしたセンテンスがキーセンテンスでなければ一安心ですが、そうだったときは致命的です。 キーセンテンスでなくても文脈があいまいになってしまい不利になります。 >なかなか一度では理解できず、結局2度、3度読んでしまいます。 本番では二度読む時間は少しあると思います。ただし二度読んだ場合その問題で満点をとるのは難しくなります。理想は一度です。もし分からないセンテンスが出てきても先に進まなければなりませんが、これはかなりあせるべき事態です。 そのぐらいのつもりで普段のトレーニングも行ってください。 もっとも合格していなかったらの話ではありますが。

wankocchi
質問者

お礼

windbass10さん お返事が遅くなってしまい、申し訳ないです。 2008年の第2回でようやく合格することができました。 いろいろと指導を頂き、ありがとうございました。 実は質問を出したときの2007年第3回では やはり2点差で不合格Aでした。 あれからは、長文中心に対策しました。 そしたら穴埋め5点、内容一致14点にまで上げることができました。 この長文の感覚を忘れないように、これからも 毎日英字新聞などに目を通してうきたいと思います!(^^)

noname#125540
noname#125540
回答No.3

身もふたもない言い方ですが、それなりの英語力をつけて、プラスして試験勉強すれば合格できます。 2級のとき二回落ちました。不合格Aだったかな?? 勉強不足・語彙力不足だったんだと思いますが、何年もしてから受けたらするっと受かってしまいました。 その間、英語に触れ続けてはいました。年に一度か二度、TOIECを受けたりもしていましたし。 だから個人的には、「なるほど、英語力が付けば受かるのだな」と思っています。 準1級の合格者は毎回15%前後。ご存じですよね? http://www.eiken.or.jp/situation/grade_new.html そう簡単に受かる試験とは思えません。 (受かってしまうと、準1級もたいした英語力じゃない気がするのですが、たぶん私の英語力の内容が脆弱なのでしょう) 焦らずじっくり取り組むのが得策でしょう。 私は「次回で必ず」とか「一発合格」とかは思っておらず、「今年のうちに」と考えていました。 合格者が2割もいないんだから、自分が落ちたって不思議はないでしょ。 準備が間に合わないと思った回は飛ばして、その次に受けました。 TOIEC750点ぐらいは取れていましたが、語彙はさっぱり解らなかったです。 その代わり、リスニングは楽でした。TOEICのほうが速いし大量だから。 英検教本に書いてあると思いますが、スラッシュ・リーディングはどうですか。できていますか? http://www.linkage-club.co.jp/Material/Essays/slashreading.htm http://www.linkage-club.co.jp/A1OLD/Column/3.html 私は専ら上の方法であって、下のURLのように5文型なんかわかってないんですけど。 私は語彙問題が配点25点中15点でした。今回の「配点」は知りませんが、得点だけ比較すると、あなたより低かったですね(笑) 他でカバーして合格したらしい。合計点で合否が決まりますからね。 リスニングは3つのパートがあったのですか?  私が2007年に受けたときは、 ●リスニング ・会話文 ・一般文 という構成だったみたいです。会話文のほうは12点中12点でパーフェクトでした。これは嬉しかったです。 さすが高校時代から解りもしない米軍ラジオを聴いていただけはある(冗談です。半分本当ですが) リスニングや長文は、たとえ趣味でやっていても、上げられるものですよ。 英語を聴いたり、洋書や英文雑誌、新聞、Webサイトなど読んでいれば慣れることができますから・・・・。 映画のDVDで勉強する人もいますし。 ゆっくりやれば理解できるのであれば、たくさん触れて音やスピードや量に慣れることでしょう。 日本語の本だって、普段読書をする人としない人ではおそらく読みやすさが違います。 勉強法は、これもお読みになってみては。『英語学習7つの誤解』 http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%BF%927%E3%81%A4%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%A7%A3-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BA%BA%E6%96%B0%E6%9B%B8-229-%E5%A4%A7%E6%B4%A5-%E7%94%B1%E7%B4%80%E9%9B%84/dp/4140882298

wankocchi
質問者

お礼

回答の方、ありがとうございます。 私も「絶対に今回」という考えではなく、 あなたみたいに「今年のうちに」という余裕の考えを持っていたほうが、リラックスしてより集中できそうです。 リーディングのスラッシュについては、もう一度 復習も兼ねて、見直してゆきたいと思います。 確かに私には、長文にしてもリスニングにしても、 「練習量」が足りてなかったのだと思います。 量をたくさんこなさいとダメですね(笑) これからじっくり時間をかけてこなしてゆこうと思います。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

あなたは英語の勉強を必死でやっていて、実際に英語を使うために必要な英語の基礎体力といったものが、できていないのではないでしょうか。仕事で英語を使うためには、語彙問題などよりも、長文が読めてリスニングが聞き取れるほうが、ずっと重要だと思います。 こういうサイトを参考に学習してみることをお薦めします。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ http://www.seg.co.jp/sss/ また、TOEICを受けていないのだとしたら、受けてみることをお薦めします。企業社会では、TOEICのほうが英語力の基準としては、よく使われます。長文やリスニングの様子からみると、あなたのスコアは恐らく600点台ではないでしょうか。TOEICが700点台取れるようになれば、準1級も難しくないでしょう。 でも、TOEICの対策本などで勉強しないでください。先に紹介したようなサイトを参考に、実際に使える英語力を身につければ、TOEICのスコアは自然に上がるし、英検準1級も合格できると思います。

wankocchi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かに私には難易度のある長文や長いリスニングに 絶えるほどの『英語の持久力』が身についてないと思います。 TOEIC形式のような『多読多聴』を心がけ、 しだいに準一級レベルへなれるように、 頑張ります。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

これは望んでいないアドバイスかもしれませんが、あなたの ために書きます。 一度英語と「点数」から離れたらどうでしょうか。 人が作った問題で何点取れたかなんて大した問題ではないです。 うまく引っ掛けられてドツボにはまったか、誘導された誤解で 何点かを落としたということではないですか? 私に言わせるとそんなのは英語で何ができるかとは関係ありま せん。点数を取るためにテクニックの問題です。 >英語を生かして仕事をしたいため、 というなら、 あなたは英語で何ができますか? あなたの英語を見せてください。 検定で何点取ったなどという実績はどうでもいいです。 検定での点数は人に隠して英語だけで勝負する度胸は ありますか?人が認めるのは「点数」ではなくあなたの 「英語」です。

関連するQ&A