- ベストアンサー
娘の将来について悩む親の思いとは
- 21(大学3年生)の娘が、「わたし、これからどうやって生きていけばいいのかな」と最近言うようになりました。美術系に進学して映像デザインを学んでいます。親としては就職活動をどんどん始めないとだめじゃないのと言ってますが、娘は動き出せずにいます。お菓子のパティシエになることや田舎でファームレストランを始めることを口で言っていますが、何もやりません。親は娘の将来について悩んでいます。
- 親の世代とは違い、現在の企業はより良い人材を求めており、一般の就活は厳しい状況です。娘が学んできたデザイン系は就職が困難なのか、親は不安に思っています。親は自分の人生は自分で開いていくべきだと考えており、娘が何も行動を起こさないことにイライラしています。
- 親は娘の過干渉や過保護ではなく、自立して考え行動することを望んでいます。ただし、娘が何もやらずに将来への不安を抱えていることに心配しており、「ひきこもり」してしまうのではないかと案じています。親は娘に早く家を出て苦労を経験させたいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1+1=□ これは日本の問題の出し方です。でも、これは答が一つだけ出せるように仕向けた、過保護教育の象徴です。 勝ち組、負け組み…これも実際には選択肢が一つだけの過保護社会の象徴です。 過保護教育を受けて、過保護社会に生きた人間が育てる子供は、結局過保護でしかありません。 だから、自立心が芽生えてきても、そこにある選択肢は「有る将来」か「無い将来」しかないのです。 まずは「やりたいこと」と「生活」を分けて考えましょう。 生活はアルバイトでも、やりたいことと全く別の仕事でも構わないのです。 最小限、生きることが出来る生活を考え、「やりたいこと」を出来る時間を作る。 だから、まず「やりたいこと」を見つける。これが対症療法です。 私達「親」の残された時間より、子供達の将来の方が大きく、長いのですから、自分で作っていかせるより他に方策は無いでしょう。
その他の回答 (3)
娘さんは質問者様の言われるより過保護でお育ちのようです。私は別に過保護が悪いとは思っておりません。うちの娘も超過保護です。過保護の上で胡坐をかいてます。 多分、娘さんは親御さんに一緒に心配して欲しいのでしょう。ご自分で決めてその路線を走り始めるのが怖いのでしょう。まだしばらくは質問者様のご意向とは違って保護が必要なようです。 放っておいても周りが就活を始めれば流れに流され焦りだします。そのうち勝手に相手を見つけて来るでしょう。私はその時は過保護の上に胡坐をかいていた仕返しをしようと狙ってます(笑)
お礼
やっぱり、甘えん坊ですよね。 一緒に考え心配するなんて こっちも疲れてしまいそうです。 動きだす時まで ちょっと、見ていましょうか。 ありがとうございました。
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
ほっぽり出せばよいでしょう。 就職できなくても、アルバイトなどの口はたくさんあります。 卒業したら、就職しなくても社会人ですから、節度が必要です。仕事をしていなくても、毎月家に3万程度は入れさせましょう。バイトで3万程度は稼げるはずです。 もし入れないなら、食事・洗濯などをしてあげる必要は一切ありません。 問題は質問者様のほうが、突き放せるかどうかのような気がします。 親が、子離れすれば、自分でなんとかしますよ。
お礼
本人はここにいたら自分はダメになる。と 言ってる割には行動しないので 口だけでダメダメ娘です。 家を出る子は 親にいちいち言わなくても出ます。 まず、甘えっ子という結論になります。 そうですね、社会人になったら 3万入れてもらえればいいですね。 節度、ケジメ、子離れ、大切ですね。 ありがとうございました。
>どう思われますか。 まあ、大学3年生ならそんなもんです。 親が気をもんでも、動かないでしょうね。 >早く家を出して苦労させたいのですが 就職したから給料のン%、またはン万円を食費、家賃相当としていれる。 就職できない場合は、アルバイトからやはりいれる。足りない場合は 借金として就職してからでも、家から出て行った後でも支払う。と でも、言っておけば、多少の危機感は湧きます。 お母さんが優しいから、甘えられるんです。 まあ、甘えさせてあげられるなら、甘えさせてあげたら、とも思いますが。
お礼
確かに、甘えているのが現実です。 親が元気で働くということに限界があるのを わかっていないみたいです。 親とお金が永遠と思ってるようです。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 おっしゃる通りです。 とても心に響きました。 お礼、遅くなりましたが しっかり受け止めて伝えていきたいと思います。