- 締切済み
一次関数
唐突にすみません。 y=mx+b の関数で、m/b で何が求まるのでしょうか? y=mx+bから、上記のようにm/b(傾き÷切片)で値を求めて その後、算出したい値に導かれるのですが、m/bで何が求まるか分かりません。どなたか教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
唐突にすみません。 y=mx+b の関数で、m/b で何が求まるのでしょうか? y=mx+bから、上記のようにm/b(傾き÷切片)で値を求めて その後、算出したい値に導かれるのですが、m/bで何が求まるか分かりません。どなたか教えてください
お礼
夜遅くにありがとうございます。 >y’はy切片が1のときの傾きがm/bという直線になります。 これはわかりました。。 それで、このy/b=(m/b)*x + 1と、もともとの、y=mx+bという式はどういう関係になるんですかね。よろしかたっらおしえてください