- ベストアンサー
化学発光の実験をやっているのですが・・・
私は中学生ですが、今理科の実験で化学発光をやっています ルミノールと水酸化ナトリウムと次亜塩素酸系の漂白剤(キッチンハイター)と水を混合させて反応させるタイプです 一言でいえばルミノール反応なのですが・・・ このルミノール反応は発光が一瞬で終わってしまうため、持続させるような方法はあるのでしょうか? またこのままだと青色しか色がないので、オレンジやピンクなどの色に変えることは可能なのでしょうか? 中学校での実験なのでなるべく身近なもので出来るとありがたいです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ルミノール反応は,ルミノールが酸化される途中でおこります.発光している間は反応しているということで,反応しきると発光も止まります. ということで,持続させるためのポイントは, 1) 発光のもとになるルミノールを増やす 2) 反応がゆっくり進むようにする ということになるでしょう.ただし,2) だけだと発光が弱くなってしまうので,結局 1) と 2) を両方使わないとだめ,ということになるでしょうかね. ルミノールの酸化剤には,過酸化水素 (消毒用のオキシドール) がよく使われます.しかし,過酸化水素だけでは反応が遅くなりすぎます.そのため,光っていることもよくわからなくなるでしょう.そこで少し反応速度を上げてやるとちょうどよくなるかもしれません.ここで,触媒というものを使うのです.具体的には,たとえば血液.新鮮なものより,かさぶたみたいになったのとか,ある程度赤血球が壊れたようなやつがよりいいのですが,こんなのをたとえば粉にして入れてみるとか. 理科の先生に頼んで,赤血塩 (フェリシアン化カリウム,正式にはヘキサシアノ鉄(III)酸カリウム) というのをもらえるとやりやすくなります.これをいろんな濃度で加えてみてください. 色を変えるのはルミノールを使っている限りできません.これは発光する原理がわからないと説明できませんが,いくらなんでも中学生には難しすぎると思います.
その他の回答 (1)
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
漂白剤の代わりに過酸化水素にすると反応は長くなります。 色を変えるには市販の蛍光インクを入れたらよいでしょう。
お礼
そうなんですか・・・ わかりました、ありがとうございます!!
お礼
色を変えるのは無理なんですね・・・ でも持続方法だけでもわかってよかったです 本当にありがとうございました