- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専業主婦の確定申告(特定口座・源泉なし選択))
専業主婦の確定申告(特定口座・源泉なし選択)
このQ&Aのポイント
- 専業主婦の確定申告や特定口座の税金についての疑問について解説します。
- 非課税特例を利用し、専業主婦の確定申告をする場合の注意点と必要な手続きについて詳しく説明します。
- 専業主婦の場合でも特定口座の利益には税金がかかる場合があります。具体的な収入や支払いの計算方法について解説します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>夫の扶養に入っています… 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入で 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >(1)今年の2月には税務署にて非課税の特例を受けるために書類を提出する… 書類を提出するということが、「確定申告」です。 >(2)それと、利益の80万は私の去年の収入になり… 「収入」でなく「所得」ね。 申告書を書くとき、収入と所得は違いますのでご注意を。 >所得税や住民税を払うことになるのでしょうか… 特例で「非課税」なんだから払わなくてよいでしょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1475.htm >昨年末に夫の会社で配偶者控除を受けていますが… そのままでいいですよ。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
ご親切にご回答ありがとうございました。