• ベストアンサー

食べても食べても食べても・・・

いくらお腹に食べ物を詰め込んでも、一向に満足することも無く食べ続けてしまいます。そうして太った自分を受け入れられないまま、5キロ太った頃には人目を避け、全てのチャンスを諦め、10キロ太った頃には、自分なにやってるんだろう、と死ぬことが頭を占領します。 10キロ太ってはダイエットして元に戻し、体重が戻った頃にはまた太りだす生活が、6年続いています。その間に楽しい事を、うんと逃してきました。 摂食障害と診断され薬を処方されていますが、薬を飲んでいるだけでは解決にはならず、過食を繰り返すのに、先生は「治りますよ」と5分診療で私に告げ、私は高額な診療代とお薬代を払い続けています。 治りませんよね?きっと。同じ体験されている方や、この分野にお詳しい方などいらっしゃいましたら、アドバイスでもなんでも構いませんので頂けたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.2

私、昔過食症だったと思います。 半年で10Kg近く太り、人と会いたくなくて避けたり、精神的にも沈んだ状態が多く不安定。たまに前向きになるのですが半日後には後ろ向きになってる…というカンジ。19歳~26歳くらいまで繰り返してましたね。それまでわりと優等生だったのに崩れてしまいここまで自分が堕ちたことへの葛藤の毎日でした。毎日辛くて「生きても死んでも同じかも」と思ったくらいです。辛さがわかります…。 無頓着に体重増減を繰り返してるうちに痩せにくい体質になってしまって、精神的な良好な状態を保つのにダイエットに必死という状態でした。 私は発症した20歳くらいに自分で摂食障害じゃないかと疑いました。医者には行ったことないですので薬とかわかりませんが、もしかして精神安定剤みたいな薬ですか? 精神安定剤とかって一時的に欝状態の脳の状態を良好にもっていくだけの緩和剤みたいなものですよね。 だから結局治すには自分でこの状態を改善するほかにないんですよね。 医者は経過を見るだけ、緩和剤を出すだけ、治そうという動機づけや気づきを導くだけ、治そうとする患者の手伝いをするだけ。そんな気がして医者には行きませんでした。患者が自分の力で治そうとしない限り治らないのでは?もっとも優秀な医者は違うのでしょうが…。 なぜ過食するのかというのはご自分で考えたことはあるのでしょうか? 私自身が思ったことは2つ。 (1)生活に絶望感があって希望が見出せていない ・好きな仕事もしていないし、目標もない ・好きな人がいない (2)食事や生活の乱れ ・やる気ポジティブホルモンが分泌しにくい食生活、欝ホルモンがでやすい生活が原因(※精神安定剤ってこのホルモンの分泌剤ですよね?) なので、なんで自分は欝なのか、なんで自分は満たされてないのか、何がほしいのか、何をすれば自分が救われるのか…必死で考えました。 (1)食生活改善と規則正しい生活 (2)ストレスゼロ。好きなことやりたいことしかしない!(仕事も生活も) (3)わがままに生きる (4)都合のいい男を見つけ結婚する 以上を実行し、今とても良好です。(そりゃそうだろう…) むしろきっちり3食お米もお肉も食べ(昔は米食べずにダイエットしてお菓子沢山食べてリバウンドしたわ…)、甘い物も欲しくなくなり適度にお腹いっぱいになり運動していないのに太りません。 人は何か大きなものが満たされないと(希望とか愛情とか)、即席で欲望を満たすために食欲に走るときいたことがあります。 原因を探っていくと多くは育った愛情にあるとかきいたことありますが質問者様の場合どうですか?親子のカウンセリングとかなかったですか? 私は両親から特に酷い仕打ちを受けた記憶もなく別に問題もないと思っていました。でもある日過食が止まらなく泣きながら食べてる時親に「もう止めなさい。」といわれてその時なぜかピタっと止まったのを覚えています。…もしかして愛情に飢えてたのかな、と。 まあよくわかりませんが、その後親の愛情に感謝して私って愛されてたんだな~と実感したりしたことも良くなった要因かもしれません。別に親の愛情なんて求めてもないと思っていたけど、大きくなってから、親が子供を育てるのにどれだけ苦労してくれたかと知る度、金銭的に助けてくれる度、何だか心が満たされて安定していた気がします。 …と長くなりましたが、私が回復した1歩は親の愛情を知ったこと。大学行かせてくれるのにどれだけ親が苦労してくれたか改めて気づいたとき。 そして生活レベルでは食事。…今乱れまくりですか? 月並ですが、改善には食生活を良くすることは絶対不可欠なんです。 実感もあります。ダイエットをしていたとき、おかずがサラダだと間食しやすかったんですが、ダイエットやめて玄米ごはんと野菜+納豆+肉・魚+果物みたいな生活にしたら食べ物に囚われなくなりました。 精神状態って食事の影響も大きいんですよね。 あと、生理作用的にみても、過食は次の過食を招き易くなります。 過食→血糖値急上昇→インシュリンたくさん分泌(血糖値下げる)→低血糖(血糖値下がりすぎ)→脳が身体が栄養不足と勘違いし「食べろ食べろ」と指示を出す。生命の危険に拘わることだと勘違いしてるので自分 の意思ではコントロール不可能。 なのでダイエットとかして栄養不足状態にすると返って過食し、悪循環になってリバウンドになるんですよね。3食しっかり食べてれば間食もほどほどになり、そうすれば脳が正常にコントロールできるようになると思いますよ。 私も引きこもって楽しい事パスしてきました…でも思い切って楽しいことをすることが一番の良薬だったと思います。後は…恋ですね~。 「好きな人とおいしいもの食べて楽しむ」…私にはきっと無縁でそんなの楽しめないと許されないと思ったけど、今ちょっと貪欲に求めてみた結果、手に入れて楽しめてます。(といっても庶民レベルのささやかな幸せですが…) mamonokamoさんもチャンスをスルーするのはおしまいにして本当に実現したいことにトライしてみてはいかがでしょうか。

mamonokamo
質問者

お礼

ですが、やはり治っていないという事は、まず医者を変えるべきだったな、そう思います。いつも診察に行く際に、担当医師のご機嫌を伺いながら話をしていた様な・・・そんな感じです。 薬で治るものでもないなと分かったので、やはり半分かそれ以上は自分の中での解決が重要だと思いました。いつも人のご機嫌を伺って交流をしている自分がいます。沈黙に耐えられず、気を遣って話をしてしまうので、友人と会うだけでも苦痛に。(友人は沈黙を別に何とも思っていないでしょうが・・・。) 両親との関わりは良好ですが、ここにも実は原因を思いつきます。とにかく無理せず好きな事だけをして、ドーパミンをだそう!そう思いますが、前向きになれない状況で快適な状況に自分を持っていけない葛藤もあります。 >人は何か大きなものが満たされないと(希望とか愛情とか)、即席で欲望を満たすために食欲に走るときいたことがあります。 この部分がすごく参考になりました。心にとめておきます。 過食初期から末期にはまっていく際に、確かに自分ではコントロールできない脳の中の欲求があります。血糖値の関係だったのかなと思いました。とても為になるお話をありがとうございます。

mamonokamo
質問者

補足

とても親身になって詳しい回答をしてくださり嬉しいです。冒頭の部分を拝見して、まさに私と同じだ、そう思いました。 >たまに前向きになるのですが半日後には後ろ向きになってる…というカンジ。 >ここまで自分が堕ちたことへの葛藤 この部分にとても共感できます。私も前は勉強もそこそこでき、恥ずかしい話ですが小さなファンクラブもありました。今は自分に自信が持てず、常に何かと心の中で葛藤しています。ちょっと前向きになっても、1時間後には逆転。上に上がるか、下に下がるかは常に自分の気持ち次第だとも分かっていますが、下がる気持ちをコントロールできません。 よく悩みなどで落ち込むと食べられなくなり痩せる、そんな話を耳にしますが、自分はなぜこんなにも食べるのか。分かりません。 お医者様には、最初はカウンセリング的な要素も期待しましたが、薬を出すだけの流れ作業的な雰囲気に疑問を抱き、以前こちらで同じ悩みを抱える方の質問回答を閲覧しました。医者は薬を出すのが仕事だから当たり前だ、必要ならカウンセリング専門の所に行くべきだ、という回答に納得し、担当医師には気持ちの汲み取りは全く期待しないようになりました。(下に続けて下さい)

その他の回答 (4)

  • ebico
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

こんにちは。 恥ずかしながら私の過去のリバウンドの話です。 1.1食おきかえダイエットで1ヶ月5kg落としました。 2.炭水化物抜きダイエットで2ヶ月8kg落としました。 が、どちらも食事を戻したら、1ヶ月くらいですぐ戻ってしまいました。 3.ダイエットサプリを飲んで1ヶ月2kg落としました。 落ちにくくなってると感じ、重ねて再び炭水化物抜きダイエットをして3ヶ月かけて10kg落としましたが、食事を戻した後、維持が出来ず、3ヶ月で+2kg(つまり12kg増)。 4.週末プチ断食ダイエットに挑戦。週明けには2kg減ってるけれど、その週のうちに元に戻る。 摂食障害ではないですが、けっこう短期間でこれだけ上下するものです……。 ダイエットマスターというダイエットの勉強をしている友達に聞いたら一番良くないパターンだと言われてしまいました。 私は身長152cmで体重58kg。明らかに肥満です。 子どもの頃からポチャ気味でしたが、上記のダイエットとリバウンドを繰り返して一時は65kgもありました。 ダイエット開始前は53kg。MAXデブ時は、ダイエットなんかしなければよかったと思ったほどです。 今は友達からいろいろ聞いて、3食の食事内容を見直し、体質改善からやり直しています。 ・食べたいものを我慢したりしない。 ・きちんと体が必要なだけの栄養、カロリーは取る。 ・ストレッチやウォーキングなど運動もする。 の3点を頭に入れて、1年計画で減量予定です。 ・・・少しでもmamonokamoさんの助けになる回答になっていればいいのですが。

mamonokamo
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。NO3の方ですね。回答くださって感謝致します。普通の方でも、結構上下するものなのですね。しかしやはり、摂食障害とは感覚が違うことが分かりました。一気に莫大に食べるので、ダイエットサプリや週末断食では追いつかないほど急激に太るので。。1ヶ月で別人です。。急激に太ると、体の細胞か皮膚に無理がかかるのか、体中が痛くなります。何年も繰り返して、ようやくこの痛みが体に急激に脂肪が付き始める前兆だということに気が付いたのですが。きちんと食べて運動して痩せても、また逆戻りになったので、これから次はどうしていくか考えます。 親身に回答してくださって嬉しかったです。ありがとうございます。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 過食もダイエットも摂食障害も、それは何か(精神的な問題かも)の結果としての症状が現れているだけで、力ずくで結果を抑えても、原因を取り除かない限り直(治)りません(解決しません)。そんなことは明らかです。  病院の先生にとっては、患者を生かさず殺さず、治さず悪化させず、ずるずると引き延ばすのが商売繁盛の施策になっています(そんなことはご存知でしょ)。  真の原因を調べて、それに見合った処置を受けることです。

mamonokamo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね。あなたのおっしゃるとおりです。

  • ebico
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

こんにちは。 摂食障害などの専門知識はないので、そちらの方面でのお力にはなれませんが、ダイエット→リバウンドを繰り返した身として、なんだか他人事ではなくてアドバイスさせていただきます。 mamonokamoさんの「太った自分を受け入れられない」という気持ちが、ご自身を追い詰めてしまっているのではないでしょうか。 お腹一杯食べても、まだ目が欲しがってしまうこと、いつもの倍くらい食べたのに足りない気がすること、そういうのって健康な人でもよくあると思います。 あまり思い詰めすぎないでください。 それと、本文から察するに、お医者様はmamonokamoさんのお悩みや苦しみをきちんと理解してくれていると思えないので、担当医や病院を変えてみてはいかがでしょうか。 理解してくれる人がいるというだけでずっと気持ちが楽になると思います。 治らない、とあきらめてしまうことはないですよ。 昨年末公開されていた「ヘアスプレー」というミュージカル映画ですが、太った主人公の少女の明るさ、前向きさが周囲の人を変えていく、という作品でした。 特に主人公のお母さんが、やはり太ってしまったことを気に病んで30年くらい自宅に引きこもって暮らしていたのが、娘に励まされ、外に出て行こうと勇気を出す姿が感動的でした。 mamonokamoさんもどうか気を楽にして、いろんな世界に目を向けてみてください。

mamonokamo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は特に太ることへの嫌悪感が大きいタイプだと思います。健康だった頃は、沢山満足するまで食べても、ずっと痩せた体で生きてきましたから、人に太った自分を見せるのも恥ずかしいし情けないんです。太る→人に見せたくない。痩せる→人に見せたい。なので、友人などにも頻繁に会う時期と会わない時期があり、友人たちも離れていってしまってます。最悪だなとおもいますが、どうしようも出来なくて・・・。 ebico様は、過食ではないけどダイエットとリバウンドを繰り返していたとの事ですが、太るときは時間的にどの位かけて太りますか?気付いたら体重が増えていたので、ちょっと食事に気を使ってみようと思い、ダイエットを始めるのでしょうか?普通の人の体重増減の感覚を知りたいので、差障りがなければ教えていただけたら嬉しいです。 なぜかというと、私は衝動的に食べ始め、1ヶ月で5キロ位太るのです。普通の人が太る痩せるの範疇を超えているので、やはり私は普通の感覚では無いのかと思ってしまいます。食べる=太るか痩せるか。私にはそれしかありません。。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

苦しい病気らしいですね。 経験者じゃないのでわたしの出る幕ではないのですけど、最近、食欲を抑えて寿命を延ばす遺伝子が発見されたそうです。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070118_extend_lifespans/ まだ、細菌レベルなので先は長いと思いますが、望みはありますよ。 お大事に。

mamonokamo
質問者

お礼

食欲を抑えるのに効果の絶大な薬があれば、きっとお金を惜しみなくはたいてでも飲み続けたい、そう思います。 楽しい経験をするチャンスは、刻々と過ぎていく時間に比例して過ぎ去っていくし、こんな気持ちを何度も繰り返すのに疲れて・・・。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A